• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月23日

いよいよ雪が降りましたね。

北陸地方、いよいよ雪が降ってきました。

11月の降雪、ちょっと早くないですか~?
毎年暖かい日を選んでスタッドレスへの交換を終え、いつ雪が降っても大丈夫にしていたのですが、今年はやられましたわ。

さてさて、キューブのリアに履いているスタッドレス175-60/14はもう9シーズン目!(うわ~!)
そして今冬眠状態のポロのスタッドレス165-65/14は3シーズン。これらのタイヤだけ入れ替えてのろうといつものお店、REDZONEで組換えを行ってもらいました。有難う御座いました!

ポロのサイズは普通なら185-55/14、これ、、、高いんです(涙)
そこでなんとか65サイズにしようと165-65/14を履かせていました。
これがまた、キューブ175-60/14に回せるんですね。
(フロントはもう165-65/14履いてるし・・)

扁平率が60以下のタイヤと65以上のタイヤの価格差!大きいですよね!!
なんとか65を履かせて維持費節約するのは私だけでしょうか・・?
(^_^;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/11/23 23:53:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

週末の晩酌✨
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2007年11月24日 0:14
流石に3台もあると苦労しますね(^^;
維持に限らず、タイヤ交換すら大変じゃなかですかw
どれか預かりましょうか?(笑
コメントへの返答
2007年11月24日 0:39
いやいや、1台は無期限冬眠中なのでタイヤ交換が必要なのは2台です。(寝)
いつ復活するのか、はたまた起きる事はあるのか!?と自分でも思います。
(^_^;)

保管場所空いてますか~~?
「是非お願いしますっ!」(笑)
2007年11月24日 0:20
ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!

北陸も雪ですかぁ~~
いいなぁ~~いいなぁ~~♪

雪、大好きです!!

(〃∇〃)テレ




コメントへの返答
2007年11月24日 0:47
とうとう雪ですよ~。

>いいなぁ~~いいなぁ~~♪
FR乗ってたらカーブ(コーナー)の出口だけ!でアクセル吹かしてケツを出して遊べます。
(^_^;)

こちらの雪は中途半端なので厄介ですぞ。新雪、べちゃ雪、凍結等々。。日向や日陰も見て走る必要あるし、様々な「ステージ」があります!

凍結するなら凍結したほうが全然走るの楽です。表面が溶け出したら・・・一番ヤバイ。

出勤前の除雪&帰宅時の除雪、、、
住んでみると分かりますよ~。
2007年11月24日 6:30
タイヤ代も馬鹿にならんですよね。55扁平以下ときたら…オイオイと。

スタッドレスは中古とかで済ませているんですが…実は新品を買った方が、購入時は高くても長いこと使用できたりなんかして、、



コメントへの返答
2007年11月24日 23:04
>55扁平以下ときたら
本当そうです!車と一緒に付いてきたスタッドレスは11シーズンを過ごしたMZ-01(195-55/15)です。去年まで前オーナーが履けたのに今年はムリって事ないでしょう!?一度履いてみますっ!!

しかしこれ買い換えとなると・・(汗)
CIVICは14インチ履けないんでしょうかね!?POLOの余ってるんだけど。
(^_^;)


>新品を買った方が長いこと使用できたりなんかして、、
うちは新品購入して長く履きますよ!
キューブなんて8シーズン平気でしたから(笑)親父に売った車なんて今年13シーズン目です(汗)
2007年11月24日 8:07
自分は木曜の早朝に嫁さんのフィルダーのタイヤ交換して、己は仕事休みましたが・・・。

夏タイヤで遊びたいし。(爆)
コメントへの返答
2007年11月24日 23:05
やはり自分のより奥さんのを先に交換してあげてるんだね~!
やさしい~~♪(^_^;)

>夏タイヤで遊びたいし
走り納めは何時!?!?
計画してるな!!
2007年11月24日 9:29
うわっ、185/55/14って懐かしいサイズです!!
輸入車サイズって聞いてましたがポロのだったんですね☆

初めての愛車シティー(GA2)に“無理やり”14インチ入れてた時に選んだのがこのサイズでした。
売ってたのもダンロップだけだったような(汗

オイラもGT4のスタッドレスを無理やりスパシオに流用したような…。
夏14インチ、冬15インチ使用のヘンテコスパシオになってます(激汗
コメントへの返答
2007年11月24日 23:17
POLOのMTだと175-60/14なんですよ。で、本国の上層部の人間が日本でATを運転してタイヤサイズを一つ大きく!と命令し185-55/14になったそうな。
(このサイズの上が195-50/15ですよね?
密かにピレリーP7履きたいっ!!)

>夏14インチ、冬15インチ使用のヘンテコスパシオ~
タイヤが減ったら夏15、冬14への入れ替えしちゃいますかっ♪
(^^)
2007年11月24日 13:54
もうこんな季節に突入ですね。
まだ、履き替える計画は達てませんが…。

自分のは扁平率50です。
少し考えなくっちゃ(笑)
コメントへの返答
2007年11月24日 23:21
>自分のは扁平率50です。
50・・汗汗です!(^_^;)
私ならどうにかして55や60そして65(笑)へ扁平率アップを目指しますっ!

後ろから車を見るとタイヤがヤケに細い「糸タイヤ」「電車」と言われて格好悪いですが、、冬だし、、ね。

2007年11月25日 8:25
EK4(前期の中頃まで)の標準タイヤサイズは、『185/60R14』だったりします。
(何度か目のマイナーチェンジで、EG9世代同様に195/55R15に戻りました)

うろ覚えなので、185/60R14の数字の内185/60には相違があるかもしれませんが、14インチには間違いはありません。ネット上のカタログや取説を確認してみて下さい。

なので、ホイールのハブ径・オフセットが合えばいける気がします。
コメントへの返答
2007年11月25日 22:15
>EK4(前期の中頃まで)の標準タイヤサイズは、『185/60R14』だったりします
まじっすか!?
明日、取り説を読んでみますね!

今、POLOに履いていた14インチが4本余ってるのでそれが回せる可能性が出てきましたね~。このハブ径は57mm(ホンダ車はもう少し小さかったかと)
PCD100もバッチリ、6Jでオフセットは43
履けない事は無いかと。
(^^)
2007年11月25日 9:00
もしかしたら純正サイズは、195/60R14かも…

いずれにしろ、ホイールのハブ径・オフセットに問題なければ14インチが履けます。私の車が納車時にはR14でしたので…この時のタイヤサイズを覚えてないんです、、

195/55/R15を元に、外形誤差が変わり過ぎない14インチのタイヤサイズを選べばOK!です。
コメントへの返答
2007年11月25日 22:20
>私の車が納車時にはR14~
そうだったんですか。
私の場合、スタッドレスに履くような安いアルミに夏タイヤ、純正アルミにスタッドレスを付けて納車されました。前オーナーさんの状態そのまま引き継いでます。
(^^ゞ
なんとか「65」で履くように検討してみま~す。
(今年はこのままかと・・)
さすがに7J-14、オフセット35はムリでしょうなぁ。
(これもホイール6本余ってる)
2007年11月25日 22:43
(車高をダウンさせればいけたと思いますが、ノーマル車高では)7Jでオフセット35は、フェンダーからはみ出した…とかだった気がします。違ったかな??

「CLUB EK」さんのFAQ過去ログとかで見かけたような…お時間ある時に見てみて下さい(http://www.kawa.ne.jp/~clubek/)。

コメントへの返答
2007年11月25日 22:55
今、確認してきました。
やはり7Jで35はムリっすね。
(^^ゞ
1cmくらい平気ではみ出しそうです。

実家の車庫の一角を私のアルミ+タイヤ群が占領している・・。

プロフィール

「CIVIC FERIOの売却に向けて動き出す」
何シテル?   06/22 17:10
まだ水泳がんばってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
令和7年春 古い車の所有を楽しみながらも、 売却へ向けて少しずつ行動しております。 〜 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
身分不相応な感じで、運転中は緊張してしまいます。
日産 キューブ 日産 キューブ
13年間のりました。 総走行距離115,868km
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2004夏、6年落ち60000km少々の中古車を個人売買で購入しました。 車を入れ替え、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation