• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月16日

いよいよ6ケタに突入です。

いよいよ6ケタに突入です。 キューブなんですが、9年目の車検を目前にし99,999kmを超え、いよいよ6桁に突入いたしました。

これまで○台の車を乗り継いできたのですが、6桁まで乗るのは初めてです。
その分、気になるところもチラホラ。。。。




~これからの課題~
・運転席ドアの建て付け直し
・後部席両ドアの室内灯スイッチ交換
・フェンダー内の錆穴修理
(Dラー見積もりでは4、5マンと言われた!)マジっすか?

そして気になる部品は・・
・オルタネーター
・ウォーターポンプ
・CVT
 ↑
これ、信頼性ってどうなんでしょ?
なんか書き込みを読むと空回り感が出てくるとか滑っている感じが出るとかありますが、、。
またミッション不具合→車を降りる
って事になりませんように。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/01/16 23:42:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

本日ランチ後😋丸広百貨店へ
くろむらさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2008年1月17日 0:09
自分のチェイサーは、16万キロでもバリバリでしたがねぇ~。

取り敢えず、ぶん回すのに限ります・・・。(嘘)
コメントへの返答
2008年1月17日 0:34
>ぶん回すのに限ります
了解!(嘘笑)

かみさんメインで乗ってるので最近全然距離走ってないんですよ。
週末に回しに行くちゃ!

「豊田まで♪」
2008年1月17日 0:49
>運転席ドアの建て付け直し
仲の良いサービスの人がいればタダでやってくれるかも?
GT4はドアが重かったので、よく直して貰いました。

>錆穴修理
切って溶接するにしても、溶接してて大穴開けちゃったりして(激汗
プロの技が必要かもですねー(どうなる??

気になる部品…。
距離乗っちゃうと一番気になりますよねー(汗
コメントへの返答
2008年1月17日 22:48
>タダでやってくれるかも?
Dラーの姿勢次第ですわね~。
以前T社Dラーで車検受けた時は黙って直してありました。乗車するときにすぐに分かりましたもん。この時は非常に満足した車検でしたね。

>気になる部品…。
距離乗っちゃうと一番気になりますよねー
で、今日コンビニで「車種別カッチャオ」を購入してんだもの!
妄想後に一つ一つ片付けて行きます・・。
(^_^;)
2008年1月17日 6:33
ALL9ですか?

よくがんばってますね~、キューブ君は・・・

うちのもそろそろ88000キロです(汗

けっこうな課題ですね・・・

修理するとけっこうな金額になりますな、仕方ないとは思うけど・・・

俺もフェンダーを直したいかも(爆)
コメントへの返答
2008年1月17日 22:52
>ALL9ですか?
そうなんですよ~。少々ピンぼけの写真でしたがカミさんよく撮ってくれたと思います。

修理でしょう?Dラーでは車検を通して、その後、知り合いに見てもらいます。最悪、「ユッキーー」さんの方法で補修!?

>俺もフェンダーを直したいかも
直しではなく、「出す」んでしょ♪
素敵な張り出しに仕上げてください!
2008年1月17日 16:31
キューブご老体ですね(^^;

私は飽き性だから、あんまり10万って数字見たことないなぁ・・・

色々修理が気になると思いますが、大事にしてあげてください~
コメントへの返答
2008年1月17日 22:56
>ご老体ですね(^^;
そそ、老体も老体!もうそろそろ介護認定してもらわないといけないんです。

>10万って数字見たことないなぁ・
私もこのキューブが初めてなんですよ。これからどう接して行けばいいのか。(笑)
本当壊れてもらっては困るので大事にしていかないとね。
(^^)
2008年1月17日 19:54
ウチのEK4フェリは、この間9万キロ超えました…まだまだ慣らし運転続きます。

EKシビでは前期型のCVT(マルチマチック)は若干問題有りのようですが、後期型では改善されて不具合報告も少ないと聞きますが、、
キューブにはこういったことはないのかな??あんまり有益な情報じゃないですね…アセアセ。CVT不具合でも、部分交換で済む程度だと助かるんですが。

とはいえ車もお年を召すとオオモノ修理・交換が出てきて…直せど直せど、、になると確かに天秤に掛けちゃうかも自分も。
コメントへの返答
2008年1月17日 23:07
>9万キロ超えました…まだまだ慣らし運転続きます
うわっ!まだ慣らし運転中だったんですね!アクセル開度はまだ70%くらいなのかっ!?
(^_^;)

キューブのCVTはスバルのを頂いてると読んだことがありますね。正直どうなんでしょうね?
オオモノ修理となると普通は天秤にかけますよね。
「もし、あの車を買ったら幾らの幾らで・・う~ん、、、、」(汗)
どこかからミニバン等の個人売買ありませんかね~?ファンカーゴ欲しいです!
(^^ゞ

プロフィール

「CIVIC FERIOの売却に向けて動き出す」
何シテル?   06/22 17:10
まだ水泳がんばってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
令和7年春 古い車の所有を楽しみながらも、 売却へ向けて少しずつ行動しております。 〜 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
身分不相応な感じで、運転中は緊張してしまいます。
日産 キューブ 日産 キューブ
13年間のりました。 総走行距離115,868km
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2004夏、6年落ち60000km少々の中古車を個人売買で購入しました。 車を入れ替え、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation