• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月22日

やはりディーラーは厳しいね。

最近10万キロ達成したキューブですが、9年目の車検から戻ってきました。

今回は、ここ数年お世話になっている日産のディーラーで車検をお願いしたのですが、やはりディーラーは細かいです。
キューブのフロントガラス上部にはグラデーションのフィルムを貼り付けてあるのですが、フロントガラスの長さの20%以内に収まるようにカットして持ち込んだのです。



(1) 前面ガラスの上縁であって、車両中心線と平行な鉛直面上のガラス開口部(ウェザ・ストリップ、モール等と重なる部分及びマスキングが施されている部分を除く。)の実長の20パーセント以内の範囲



しかしディーラーでは合否の判断をしかねるという事で直接陸運へ持ち込んで受けますと提案されました。
(なんだか面倒な事になってきたな、、)
これまでディーラーで合否判断できない車両の検査を持ち込んだ事例があるのかと聞いたところ、
「数台ありますね。構造○○とか、、」
(なるほどね)
結局の所、ディーラーで車検を通した私の車が堂々と公道を走っていて不正改造車両等、何かに引っ掛かった場合の責任をディーラーでかぶりたくない。それだけだね。
それなら直接陸運で見てもらいノータッチ!でと。

ディーラーの人に陸運まで走ってもらうのが大変に思えたので
「剥がしてください」とお願いしてきました。
もっと勉強してから文句の言われないフィルムを考えたいと思います。

POLOにもキューブと同じグラデーションフィルムを貼ってあるのですが、堂々と陸運で車検パスしてきました。多分今回も全然OKだったんじゃないかと。


~おまけ~

矛盾に思うのですが、最初からフロントガラス上部がほぼ真っ黒で、表から見ると裏側に貼ってある車検証がとても見難い車も居ますよね!?あんなんでも堂々と通るんだから、、、。貼ってあっても無くても関係ないよね。何だかなぁ。。。。
見難いと言えば、、、
旧モデルの出見尾のリアウインカー、ブレーキ踏んでるとウインカー見難いな~。と思うのは私だけ?


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/01/22 23:36:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

コペン 教習🔰
TOM'S-GSさん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年1月23日 6:36
さすがディーラーですね(爆)
あのフィルムがダメやったら車検対応で売ってる知り合いの車屋さんも
ダメですな(汗

あらそさんのヤツは20%以内で大丈夫やと思うけど・・・

陸運で通るのに・・・何でだ??
コメントへの返答
2008年1月23日 22:38
さすがです!
営業停止とかくらうのもわかりますが、合法と違法の判断をしっかり見極める「目」を養ってほしい。(笑)


>あらそさんのヤツは20%以内で大丈夫やと思うけど・・・
だよね~?
向こうの景色全然見えるし、下の方なんてほとんど色ついて無いんだから。

>陸運で通るのに・・・何でだ
乗っている人の「雰囲気」で合否が決まります!!!
白哉さんならオールOK!

2008年1月23日 9:09
なんせ量販店でも車検不適合品を売っておきながら車検不適合車は整備しません、とか。もうね…。ネットでも、検査官によって判断が違うとか、都道府県でも微妙に違うとか、なんだか珍しすぎる法律のような??
いまいち解釈が微妙すぎて、微妙なラインは…餅は餅屋、になるんも分からなくもないんですよね、、というより、車検の意味そのものが薄れ始めてるのにまだ続けることの矛盾でしかない気がします。

>旧モデルの出見尾
最近は、安全よりもデザイン優先なのでしょうかね?フロントから見てもヘッドライト付けてるとウィンカーが見えず…なんのためにこの車両は停まってるのかね??と、すぐ近くまで近づかないと分からない車両も、、
コメントへの返答
2008年1月23日 22:48
>量販店でも車検不適合品を売っておきながら車検不適合車は整備しません。

これ、同感同感!!
じゃあ最初から陳列するなよ!と。
また、大手カーショップのピットに入っているアヤシイ車もみかけますが、そんな店にも「違法改造車は○○××」とか書かれていますね。

なんか校則違反している学生服を着るか着ないかはアナタ次第!と似てるような・・。
コレ着て学校行ったらカッコ良いよ!
コレ着けて公道走ったら目立つよ!

>フロントから見てもヘッドライト付けてるとウィンカーが見えず…
これもありますね。
ヘッドライトとウインカーが一体型になっている弊害でしょうね。コスト面でも一体型の方が安つくんでしょう。
最近ではドアミラーウインカーも邪魔臭くなってきました。斜め前方から見ると「パカパカ」みっつも点いてますもんね。これはこれで見難い・・・(汗)
2008年1月24日 21:37
純正なら仕方ないって事なんですかね~

フルスモは不味いですが、しっかり視界が確保できてるならイイと思うんですがね。
責任を持てないのは分かるんですが、あまり神経質になるのもちょっと困りものですねw
コメントへの返答
2008年1月25日 0:35
>純正なら仕方ないって事なんですかね~
そうなんでしょうね。
後ろに大きいものが居てくれると安心なんでしょう。

フルスモ・・・フロント正面ガラスに貼っている車も稀にいます(汗)
そんな時はこちらも思いっきり見てやります!

営業停止になってしまう為、神経質になるのは分かります。これからディーラーでは点検だけにしようかな。車検は陸運持込で♪

プロフィール

「CIVIC FERIOの売却に向けて動き出す」
何シテル?   06/22 17:10
まだ水泳がんばってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
令和7年春 古い車の所有を楽しみながらも、 売却へ向けて少しずつ行動しております。 〜 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
身分不相応な感じで、運転中は緊張してしまいます。
日産 キューブ 日産 キューブ
13年間のりました。 総走行距離115,868km
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2004夏、6年落ち60000km少々の中古車を個人売買で購入しました。 車を入れ替え、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation