• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらそのブログ一覧

2010年10月30日 イイね!

お茶漬けサラサラ♪

お茶漬けサラサラ♪《北斎漫画》と《冨嶽三十六景》を観に行ってきました。

この北斎に興味を持ったのが小学生高学年の頃、、、

永谷園のお茶漬けに「おまけ」として付いていたカードなんです。
私と似たような年代の方々はお分かりかと。(^_^;)
この中でも特に「東洲斎写楽」と「葛飾北斎」がお気に入りでした。



家の者が買ってきた永谷園のお茶漬けの中のカードを取り出し、
右端の三角の応募券を切り取り、15枚集めては
応募していたんですが、結局は一度も当たらずに
私の気力が尽きてしまいました。

それが近くに来るというので前売り券まで手配し
家族で観に行ってきました。
初めて観る「冨嶽三十六景」。。う~ん感動です~!
私が予想していた画の大きさより全然小さい。ってことは
版画の彫ってある板は大変細かい!!
画を描く技術もスゴイですが、これを彫る「彫り士」の細かな仕事ぶりにも驚かされました!
そして、最後の仕上げは版木に色を着けて一枚一枚摺りあげる「摺り士」!
すばらしい仕事振りを見せてもらいました。

画を観に行ったのですが、一番印象に残っているのは
「彫り士」の仕事です。

展覧会には版木も展示してあり、
原版を見る事が出来ます。
細い線の一本一本を残して、その周辺を彫り上げる!
う~~~ん、繊細な仕事に版画を見るより
長い時間「版木」を見ていました。(*^_^*)

いい仕事してますなぁ~。


Posted at 2010/10/30 23:01:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「CIVIC FERIOの売却に向けて動き出す」
何シテル?   06/22 17:10
まだ水泳がんばってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 2223
242526272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
平成19年4月末に 平成8年式、シビックフェリオSiⅡ 5速マニュアル、走行45,500 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
身分不相応な感じで、運転中は緊張してしまいます。
日産 キューブ 日産 キューブ
13年間のりました。 総走行距離115,868km
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2004夏、6年落ち60000km少々の中古車を個人売買で購入しました。 車を入れ替え、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation