• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらそのブログ一覧

2008年05月24日 イイね!

錆の補修をしてもらいました

錆の補修をしてもらいました去年の冬支度に見つけてブログアップもした「錆」の補修の件ですが、知り合いの整備士さんにお願いして直してもらいました。

空洞化していたフェンダーの内部には錆やら砂やら、、、もう大変だったみたく、かき出し&エア吹きで除去した量は
「どんぶり一杯分」
はあったそうです!!!!
出来る限り綺麗にした後、錆を他の物質に変化させる溶剤(亜鉛?)を塗りたくり、表に張り物をしてコーティング塗料(白)を吹いてもらい補修は完了しました。
整備士さん曰く
「他の部分も結構キテたので白吹いておいたよ~」と。
「そうでしょ?有難うございました」(^_^;)

整備してて、ここ数年で海岸部以外のお客さんの車にも結構「錆」が目立ってきているらしいですよ!
原因はやはり冬季に道に撒かれるの凍結防止散布剤⇒塩です!

(キューブはこの8年間殆どが国道通勤!さすがは国道ですね。撒いている塩の量も半端ないかと思われます)

皆さん、春の下回り洗浄はしっかりと!!
Posted at 2008/05/25 00:02:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2008年05月18日 イイね!

強制空冷V型6気筒

強制空冷V型6気筒買って来ました!
CPUクーラー♪






パソコンショップへ本体を持ち込み、店員さんに
「これに合うCPUクーラーとグラフィックボード欲しいんですけど」
店員さん「このマザー、結構キテる(コンデンサの膨らみや液漏れ、、、)のでグラフィックを追加するのは少々勿体無いと思います。ファンクーラー程度なら良いと思います」

すぐに古いクーラーを外しCPUを確認、陳列棚へと案内され数点の商品を勧めてくれました。
価格のみで商品を決めた感アリアリですが(汗)、KAMACROSSと銘打ったサイズというメーカーの物に決定!2980円也。

家に帰り早速取り付けてみました。結構大きいね、このフィン。。。
パソコン本体のパネルや電源部分との隙間はかな~りキツキツ。ドライブ等への配線もフィンと干渉ないようにスタイリングを変更。
サイドパネルを取り付け電源を入れ、ファンの動作音を確認しました。
もうこれまでの動作音とは全然違います♪とても静かになり、今度は電源のファンの音が気になりだしました、、、。
(^_^;)

Posted at 2008/05/18 23:34:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2008年05月11日 イイね!

うるさいぞ!お前っ!!(怒)

うるさいぞ!お前っ!!(怒)静かな室内で一人でパソコンしてると
「ふぅ~~~んんんn」って音が気になり、深夜1時にパソコンのサイドパネルを外しファンの原因を探ってみました。音の発生場所はCPUクーラーファンの音でした。ファンって古くなると音が大きくきこえるように劣化するんでしょうか?
今度パソコンショップに本体を持ち込んでどのパーツを買えばいいか見てもらいます。ファンレスになるんであればなお良し♪
また、グラフィックボードも欲しいなと、、、。
皆さんのパソコンは縦に長いページ(たとえば2ch)を送り送り見るときは画面がスムーズに動きますか?私のパソコンはこんな表示で引っ掛かるんです。本当、安いグラフィックボードでいいんで一度買って付けてみようかと考えてます。

こんな時って一人で行動したい派です。
一緒に行った人に気を使わず、時間を気にせず、好きなように動きたい。う~ん年休取りたくなってきたぞ。。。

Posted at 2008/05/11 23:34:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「CIVIC FERIOの売却に向けて動き出す」
何シテル?   06/22 17:10
まだ水泳がんばってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
平成19年4月末に 平成8年式、シビックフェリオSiⅡ 5速マニュアル、走行45,500 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
身分不相応な感じで、運転中は緊張してしまいます。
日産 キューブ 日産 キューブ
13年間のりました。 総走行距離115,868km
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2004夏、6年落ち60000km少々の中古車を個人売買で購入しました。 車を入れ替え、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation