• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらそのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

エコポイント

エコポイント約二ヶ月前に申請したエコポイント26,000点分の商品が届きました。

まだ届いて数日なのにもう半分に、、、。あっという間に無くなります。(T_T)



個人的には商品券で車のパーツを買いたい。のですが、、、(^^ゞ



この商品券で買うものと言ったら、スーパーでの食品(笑)です!野菜買ったり飲み物買ったりと。残りの商品券も多分、、、同じ運命だろうと。

Posted at 2009/12/29 22:47:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショッピング
2009年12月24日 イイね!

プレゼント!

プレゼント!サンタさんがくれる訳でもなく、、、。

自分で買いました。
SONYの中で一番安いヤツです(^^ゞ




これまで、ず~~っとブラウン管テレビ&VHS&デジタル8mm(ビデオカメラ)で視聴していましたが、液晶テレビを買ってから今まで撮ったVHSやデジタル8mmの画像の悪さに愕然としました。一生懸命に撮った子供達の成長記録やプチ旅行も全て、、、画質悪すぎなんです。
最近に至っては、家電店へ行ってVHSテープも棚の隅に追いやられ、私の必要とするビデオカメラ用のテープ「Hi-8」も棚に並んでないし!(他の店に行ってやっと3本手に入れました。しかもね、レジに持っていくと、お客さん、商品お間違えじゃないですか?と優しく確認してくれました。私は「これを探してたんです。」と。。。そのくらい古いんだよね)

そろそろウチも考えないと!

という訳で、、、

まずはブルーレイを購入しました。

今まで延ばし延ばしにしていた8mmビデオカメラのデジタル化、VHS保存版映像のデジタル化に着手ですっ!!
8mm見れなくなったらとても悲しいゾ。(T_T)

8mmカメラよ、デジタル化が終わるまで故障してくれるなよ。

そして皆さん、楽しいクリスマスを・・・(^^)
Posted at 2009/12/24 22:57:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年12月13日 イイね!

ドアの開き重い。

ドアの開き重い。私のシビックのリアドア2枚の開閉が購入時から重く、大変不便していました。

子供たちを後ろの席に乗せる時、開けるときは勢いあまって隣の車にぶつけたりしないか、また障害物にドアをぶつけたりしないか。そして閉めるときは閉める時で半ドアになっていないか、そしてどちらも気になるときは乗り降りで「開閉係り」としてドアの横に立っていました。

重い原因はドア内部にある「コロ」が悪くなっているとの事。
取り合えず試してみたのは、コロめがけてグリスや潤滑剤を塗布しましたが全く効果なし。整備士さんに聞くとコロは錆びて固着している。またはコロにフラット・スポットでも出来てしまい、上手く回らないか。と言われました。

まだまだ乗りたい車、不都合な箇所は直しておこうと思い、修理を依頼しました。

帰ってきた車のリアドアを開閉した時は、

「おぉ~~~!」と声を出してしまいました。(~_~)
ドア1枚の開閉でこんなに感動するとは(笑)後部座席への乗り込みも気持ち良くなりました。
もっと早く直してもらえば良かったかと。

そして交換された部品、、、、ドア内側(画像下側)が錆び錆びです!(-_-;)これじゃあ中の部品も錆びてて当然か。
Posted at 2009/12/13 22:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「CIVIC FERIOの売却に向けて動き出す」
何シテル?   06/22 17:10
まだ水泳がんばってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728 293031  

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
平成19年4月末に 平成8年式、シビックフェリオSiⅡ 5速マニュアル、走行45,500 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
身分不相応な感じで、運転中は緊張してしまいます。
日産 キューブ 日産 キューブ
13年間のりました。 総走行距離115,868km
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2004夏、6年落ち60000km少々の中古車を個人売買で購入しました。 車を入れ替え、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation