• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらそのブログ一覧

2013年02月15日 イイね!

ノートパソコン液晶移植手術

ノートパソコン液晶移植手術一年以上前に、液晶のバックライト(蛍光管)切れで
使わなくなったノートパソコンがありました。
ちょっと前に全く同じパソコン本体を入手することが出来たので
今回液晶パネルの移植にチャレンジしてみました!(^.^)


液晶の寿命は何万時間なんでしょうね?
ウチのパソコンが調子悪くなってきたなぁ、、と思ったのは、
パソコンを立ち上げると黒味部分が若干「赤」?「茶色」?に
見えたんです。また、白色も赤みががって表示されます。
その後時間が経てばちゃんと黒や白を表示するんですが、
この、最初の色が寿命が近い兆候なのかもしれませんね。


まずはドナーとなってくれるパソコンの解体からはじめます。
全くの素人なので、プラスチックパネルの爪の部分やビス止めの場所が
わかりません。おかげでパネルは曲がるし爪は折れるわで、、、ばらばらです。
何とか液晶パネルを取り外すことが出来ました。





ここからいよいよメインイベントです。
自分の大事なパソコンのパネルを曲げたり割ったりしないように、
静かに作業を進めます。
配線は二つのコネクタだけなので、いたって簡単に取り付けを
終えることができました。


さぁ!通電試験です!!




点きました点きました!

最初はしばらくぶりに通電したせいか、若干の赤みがみられますが、
これまでのパネルの状態とは全然違って良い感じです。
そぉ~っとパネルを取り付けて、移植手術は無事成功♪ヽ(^o^)丿

これからは私の”サード機”として活躍してくれることでしょう。

ドナーパソコンよ、ありがとう。
君の体の一部は第二の人生を歩み始めた・・・。

(^_^;)
Posted at 2013/02/15 21:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「みなさんの更新の「赤マーク」が見つけられずに、長い間 不在にしてた感があるよ。」
何シテル?   04/06 20:49
水泳を頑張り始めて5年目になりました。 一番好きなのがバタフライ! 水中が楽しくて楽しくて♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
2425262728  

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
平成19年4月末に 平成8年式、シビックフェリオSiⅡ 5速マニュアル、走行45,500 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
身分不相応な感じで、運転中は緊張してしまいます。
日産 キューブ 日産 キューブ
13年間のりました。 総走行距離115,868km
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2004夏、6年落ち60000km少々の中古車を個人売買で購入しました。 車を入れ替え、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation