• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらそのブログ一覧

2007年12月18日 イイね!

子供は衣装持ち

子供は衣装持ち先日、お友達の「白哉」さんより沢山の子供服を頂きました。

どれもこれも「ほとんど着てないんじゃないか!?」と思える大変状態の良い洋服でした。
これで洋服、靴、ブーツ等々何度頂いている事でしょう。
この場を借りてお礼申し上げます。
「有難う御座いました!」

私は周りから「お下がりだけど」とか「もう使わないから」と言って色んな品物を頂く事があります。周りにおられる方々のお陰で生かしてもらってるんだ・・、と感謝せずにはいられません。(涙)
そんな私は「周りの方々に何か出来ているか?」「助けてあげれてるか?」と。。。

どうなんだろう・・・。

う~~ん、、、。

人生の半ばを目の前にし、これまでの半生を振り返り、そしてこれからの半生をどう生きるか、考えてみるのも悪くないかな



Posted at 2007/12/18 23:33:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2007年12月15日 イイね!

ドライブ交換

ドライブ交換義理の弟からもらったパソコンにはドライブが2つついていたのですが、
1つは動作すらしない・・(汗)
そしてもう1つはトレイが引っ掛かって何回もOPENボタンを押してやり、
機嫌が良かったら出てきてくれるものでした。

そんなある日、知人の知人がドライブを新品で購入したのですが、コネクタの形状が合わず取り付け出来ないとの事・・で、私が下取りに名乗りをあげ新古品が流れてくることになりました。




取り付けた後、CD-Rを焼き焼きしましたが・・・






48倍って速いね~!\(^o^)/

これまでメインに使ってたドライブなんてCD-Rの焼き速度は8倍(汗)



壊れかかってるドライブ(一応スーパーマルチでしたが)は音楽CDをBGMとして聴く為に、新たにやってきたコイツは焼き専用のドライブになりそうです。

Posted at 2007/12/15 23:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2007年12月12日 イイね!

左足ブレーキ

左足ブレーキ「左足ブレーキ」ってプロドライバーみたく書いてありますが、
仕事ですっ!
今日の仕事は路面の外側線が落葉により見えなくなってるので「路面清掃」っす!

画像にあるレンタルしてきたタイヤショベルですが、
アクセルは普通に右足で、そしてその横にブレーキ。
で、ハンドルのシャフトを挟んで左足元にもブレーキがついてます。
つまりブレーキペダルが2つあるんですよ。

タイヤショベルで作業しているときは無意識に左足ブレーキを使ってます。
これって前進しながら車のバケット(バケツね)で落葉を押し進め、
山盛りになったらそこで左足ブレーキで車両を停止しながら
右足でアクセル(ベタ踏みよ!)を踏んでエンジン回転数を上げ油圧をかけて
車の腕を上方に持ち上げたりバケツを上向きにしたり下向きにして作業を進めます。
いや~、数ヶ月ぶりに運転しました。
機械は手足の様に操作出来ると面白いね!

こんな面白い仕事ばかりではありません、、、

いや~な仕事が舞い込んで来ました。

鉄筋をスポット溶接する作業、、、、14000個所(汗)

しかも寒い作業場で(涙)

あぁ、、、考えるだけでしんどい。。。
Posted at 2007/12/12 00:32:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他
2007年11月25日 イイね!

タイヤ交換途中に穴発見!、、、微汗 湧汗 滴汗 流汗 滝汗

タイヤ交換途中に穴発見!、、、微汗 湧汗 滴汗 流汗 滝汗今日、キューブのタイヤ交換をしていた時のこと。

フロント助手席側のタイヤを外し、ふと横を見ると、、、

ありゃ!ボディに穴開いてるじゃんよ!!

以前からフェンダー内に少々の錆は出ていた場所で鉄板も膨らんではいました。が、今日見ると2cm×1cmくらいの穴に成長しておりました。
(-_-;)

(画像はマイナスドライバで錆でボロボロになってる場所を荒く落とした後の状態です。携帯での撮影なのでチョットしょぼいです)

中にある錆付いたボロボロの鉄板と一緒に出てくるのは砂!
袋の状態になってるので砂も溜まるわな、そりゃ。
こんなの初めてですわ。

大きく開いたボディの口から水を掛けてやると少し離れたボディ底面から水が出てきました。袋にはなっていないようですね。

う~~~ん。

今かんがえているのは、開いた口にガムテープを貼り、そこにシリコンコーキングボンドの先を突っ込んで無理矢理シリコンを押し込んで入り口と出口を塞いでやろうかと!
最後に大きく開いた場所もコーキングを表面に塗り、水分が入らないようにしてお終い。

どうでしょう皆さん、何か良い方法を知っている方、お教えくださいませんか。

本人、結構動揺してます。
Posted at 2007/11/25 21:57:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月23日 イイね!

いよいよ雪が降りましたね。

北陸地方、いよいよ雪が降ってきました。

11月の降雪、ちょっと早くないですか~?
毎年暖かい日を選んでスタッドレスへの交換を終え、いつ雪が降っても大丈夫にしていたのですが、今年はやられましたわ。

さてさて、キューブのリアに履いているスタッドレス175-60/14はもう9シーズン目!(うわ~!)
そして今冬眠状態のポロのスタッドレス165-65/14は3シーズン。これらのタイヤだけ入れ替えてのろうといつものお店、REDZONEで組換えを行ってもらいました。有難う御座いました!

ポロのサイズは普通なら185-55/14、これ、、、高いんです(涙)
そこでなんとか65サイズにしようと165-65/14を履かせていました。
これがまた、キューブ175-60/14に回せるんですね。
(フロントはもう165-65/14履いてるし・・)

扁平率が60以下のタイヤと65以上のタイヤの価格差!大きいですよね!!
なんとか65を履かせて維持費節約するのは私だけでしょうか・・?
(^_^;)
Posted at 2007/11/23 23:53:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「シビックフェリオ、今日売却しました」
何シテル?   10/19 15:17
まだ水泳がんばってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
身分不相応な感じで、運転中は緊張してしまいます。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
令和7年秋 シビックフェリオ売却しました。 11年落ちで購入後、18年半乗りました。 た ...
日産 キューブ 日産 キューブ
13年間のりました。 総走行距離115,868km
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2004夏、6年落ち60000km少々の中古車を個人売買で購入しました。 車を入れ替え、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation