• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらそのブログ一覧

2007年07月05日 イイね!

男性にひかれました

仕事の移動中にラジオが流れていたのですが、心ひかれる曲がありました。
聞き入った後、DJが
こぅ・ゆぅ/ねぇ

とかって曲名とアーティスト名を言ってるんですが、

本当、、、、

「何って言っとんがよ!」(-_-メ)

単語や話の内容を正確に伝えてもらえないものでしょうか??

格好つけて言ってもらっても、リスナーは全然聞き取り難いです。

取り合えず単語を検索してみました。








発見した!?!?







ビンゴ!これです☆



「Because Of You / Ne-Yo」


う~ん、、、、キマシタね!久しぶりにサムボボ出ました!
リズムも良い感じ、アルペジオも渋く効いてる。
最後の歌詞もさ

「She`s the sweetest drug」、、、、(T_T)「カコイイ」(涙)




Posted at 2007/07/05 22:53:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2007年07月01日 イイね!

プリンタ買いました。

週末にプリンタを購入しました!


これまでのは7年前に購入したEPSON製プリンタ。
給紙音は凄まじいものでした!!
「ん~がちゃ、ん~がちゃ!」
夜中に印刷するのが申し訳無く思えるレベルです。(笑)

長期保証に入ってて2年前、無償でヘッドを交換し好調だったのですが、この頃、キャリッジが右端に行っても止まらないんです。検知不良を起こしているのでしょうね。
「ダダダダダダダダ!」とベルトとギヤの山飛び音が鳴り響きます。これまた酷い音です!
(もう寿命だな、、、)

黒インクも少ない、カラー5色インクもカラッポになったし。
また新しいインクを3000円で揃え、壊れかかっているプリンタを騙して使うなら新しいプリンタの購入に回した方が特ですよね!?





新品を買おう! 













カード払いで、、)

そこで世の中で人気のあるプリンタをこちらで検索、候補は”3位”のに決定!

(これまで周りも自分もEPSONばっかりだったのですが、ここを見ると1~5位までCANONが独占してますね。)

キヤノン(キャノンと書いちゃダメだよ~)一度使ってみます。



早速大型家電店で購入しパソコンと接続、印刷を行いました!

いや~静か静か♪それに綺麗だし!

これまでCDやDVDのレーベル印刷も出来なかったのですが、いよいよ印刷デビューします。
上手なやり方教えてね♪白哉さんっ!
Posted at 2007/07/02 00:04:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2007年06月27日 イイね!

シビック(違)

シビック(違)最近、家族でコンビニまでへ買い物に出かけたのですが、交差点で停車してる車を見つけ上の子が
「ほら!あれ!(シビック)見てよ」と。

私(あの車はカローラじゃん。こいつ間違えてるな~)
「ん?ちゃんと見て来な~。」

車に近づいて行った数秒後、本人間違えている事に気がついたのでしょう!
恥ずかしい顔をして戻ってきました。


シビックフェリオ、、、書いて無い!
ホンダのバッチ、、、、着いて無い!!

トヨタのバッチやカローラってエンブレムを見たのでしょうね!!


私も今乗っている車を購入する時にマジマジと見て気付いた事、、、それは
カローラとリアデザインが似てる!



オレンジ色、、、、邪魔ですよね!? 私もそう思います。
フロントがクリアなのにサイド&リアにはオレンジのレンズが、、(涙)
これじゃあアカンわ~~!

ディーラーの整備士さんに意見を求めた所、同じように思って居られました。

早速、先輩方の改造技を勉強です。

すると、シビック以外の車種の外側のテールレンズを取り替えて「紅白テール」に出来る事が分かりました!

部品も手に入ったし、週末には!!??





サイドウインカーは、、、まだ無いです。
Posted at 2007/06/27 23:24:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月12日 イイね!

ステアリング交換作業にて

ステアリング交換作業にていや~、12年振りに引っ張り出してきた
MOMOヴェローチェ・レーシング!35Φ

もう15年以上前の代物でしょうか?




これまでの車はSRSエアバックやクルーズ・コントロール等のスイッチが付いていたのでハンドル交換をせず、純正のままにしていましたが、今乗り出した中古車のCIVICはエアバック非装着!時代に逆行してます。(^_^;)

週末にボスを入手出来たので早速取り付けてみました。
運転席に座り、久しぶりのハンドル交換ですっ!
何かワクワクしますなぁ。
子供にもハンドル交換を見せてやろうと上の子を助手席に呼び座らせました。
交換前のステアリングを持って遊んでます。
近所にいる同級生の女の子も助手席横へ見に来ました。
道では近所の子供達が遊んでます。
下の子も一緒になって遊んでたので、今回は呼ばずに作業を進めます。

運転席の外には工具箱を置いてたのですが、子供達が道具を触ったりチャチャ入れるので
「大事な物だから触らないようにね!」(ーー;)
と(優しく)一喝。

ホーンパッドを外し、ナットを緩めようと力を入れますが、なかなか緩んでくれません(涙)
もう11年物の車、、、錆ついて固着しちゃったか!?
CRCを吹いて格闘を続けていると、、、助手席から



「よろよろ」「よろよろ」(爆笑)



上の子と同級生の女の子と二人でハンドルを見て笑ってるんですよ。



は?



何?



よろよろって??



ハンドルを見て笑ってるよなぁ、、、、(不思議)



上の子に聞いてみると



「ほら、ヨロヨロって書いてある~~~!!!(笑)」





























なるほど!確かにヨロヨロだ~~(爆)


子供にしたらMOMOじゃないんですね。


今日からこれは「ヨロヨロ・ステアリング」です!






Posted at 2007/06/12 23:04:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月10日 イイね!

ニセ庭師 3rd stage

ニセ庭師 3rd stage今日はいよいよパイプの勾配をみつつ埋設する作業です。

まずは雨樋の排水パイプをホールソーで穴あけ、、、
ですが、ここで問題発生!




借りてきた一番大きなホールソーでも塩ビパイプの外径より小さい穴しか開かない(涙)
取り合えず穴を開けてしまえっ!後は適当になるさ。













なりませんでした(涙)





ハンダコテで周りを溶かして穴を大きくしますが全然捗らない。
電気工具では良いもの持ってないので嫌々ドリルで穴を大きくしようとしますが、
これも当然無理!


そんな時にお向かいさんの助っ人登場ですっ!
職人なので色んな道具を持って居られ、今日も
「これ使えるよ!!」と箱を開けたら、、、
(ほほう!これは高そう!)
電気コードを挿し込みスイッチON。

スゲーいい音&高速回転のドリル!
あっと言う間に塩ビパイプが通る穴が完成しました。

お向かいさん、本当に有り難う御座いました。m(__)m

さて、これからパイプを接続→勾配を見て→パイプの周りに石を置きます。
この石を置くのが、、、大変でした。土嚢袋に石を欲張って入れ過ぎた為、重い重い!
袋を運ぶので「激」疲れてしまいました。
勾配を取ってましたが、後半なんて多少の下がりも、、、気にならず。(^_^;)
で、写真の通り今日の作業は終了しました。

残された作業は山砂をひいて、芝(これは来年だね)を並べておしまいです。



ダンプカーをレンタルして砂を運ぶ、、、簡単簡単!



山積みになった砂を一輪車で運んで誰が均すの?俺??




そう、、、俺しかいません。(涙)
Posted at 2007/06/10 21:35:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「シビックフェリオ、今日売却しました」
何シテル?   10/19 15:17
まだ水泳がんばってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
身分不相応な感じで、運転中は緊張してしまいます。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
令和7年秋 シビックフェリオ売却しました。 188,600km 11年落ちで購入後、1 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
13年間のりました。 総走行距離115,868km
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2004夏、6年落ち60000km少々の中古車を個人売買で購入しました。 車を入れ替え、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation