• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらそのブログ一覧

2007年06月09日 イイね!

ニセ庭師 2nd stage

ニセ庭師 2nd stageさて、ニセ庭師 2nd stageです。(^^)/

水平器を会社から借りたので週明けには返却しないとさ。
今日は小雨ぱらつく天気でしたが、雨の合間を見て
水糸を張りました。



こんなの使うの初めてなのですが、使うと面白いですね!
スイッチを入れると、まず機械(の内部?)が自動的に水平をとります。
取り終わると上にある白黒の部分が回転し始め、周りに赤外線を放つのかな?

その赤外線が離れた所にある子機の受信部にあたり、表示部分に「↑」「↓」のマークと音が出て、
ちょうど水平になったところで「-」表示とピー音が出てくれます。

いや~~簡単ですっ!!

スグに作業終了しました。




その後、雨模様・・・(涙)

明日こそは!


Posted at 2007/06/09 18:19:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2007年06月04日 イイね!

ニセ庭師

ニセ庭師最近、重い腰をあげ「庭」を弄ることにしました。
(もうオッサンの域に達したのか!?)


第一段階として暗渠パイプを埋設し雨樋の排水に接続して庭の排水をしてやろうと思ってます。
知人に聞いたりネットで検索するとこんなパイプがあるんですよね。

ホームセンターでこのパイプ4M×4本と
塩ビパイプ数個購入し週末にピックを使い庭を掘り起こしました。
結構石ころが多く、土嚢袋の山が出来ました。(*_*)
作業員は自分一人!
小さなパワーショベルでもあれば自分で運転して掘削するんだけど、
レンタル料&運賃も高いし、全て手作業で。
長い道のりになりそうです。

これからの予定はパイプの勾配をみつつ雨水排水の塩ビパイプと接合、
その後砕石をパイプの周りに敷いてと。
山砂を入れるのはいつになるやら、、、(汗)
芝を植えるのは、、、(滝汗)
そこで寝っ転がるのは、、、(枯汗)

週末はニセ庭師になります。

Posted at 2007/06/04 23:03:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2007年05月29日 イイね!

さよなら32

さよなら32少しまえPOLOの一時抹消の手続きをして来ました。

今回も自分で陸運まで足を運び、ナンバー返納から書類作成まで行いました。

ナンバー返納する時は機械の中にナンバー2枚並べるんですね。知りませんでした。


機械が番号を読み取り、読み取った番号が間違い無ければ「OK」ボタン。

ナンバーは機械の中へ落ちて行きました、、、(涙)

なんか悲しかったですよ・・。

POLOに付けていたナンバーなのですが、希望ナンバーで登録したんです。
希望ナンバー手続き完了のメールが届き、決定したナンバーを見たら、全てにおいて、これまでに縁のある数字、ひらがなだったので非常に喜んだのを思い出しました。

富山 ○○○→これはカミさんが前の前に乗っていた番号と全く一緒でした!
ひらがな→これまたカミさんが前に乗っていた車のひらがなと同じ!
そして32→これはカミさんが縁のある数字らしく、前の×3の車にも入っていた番号でした。


ちとブルー入りながら手続き完了し、外で出るとこんな車が!!!!


                 大蛇





眼が気持ち悪い・・・・
ヘビの眼みたいに黒の縦スジが・・
そこまでしなくても感ありました。




誰の元へ行くのでしょうか??




1050マンでしたっけ???(汗)

リアフェンダーに「赤えんぴつ」で何か数字書いてありましたが・・。
良いの?誰が書いたの?塗装部分でしたよ、、、、。


Posted at 2007/05/29 23:04:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年05月16日 イイね!

オペ終了~~。

オペ終了~~。以前からオペの予約が入っていたカミさんのノートパソコンのHDD交換作業完了しました。

「パソコン工房」というお店で店員さんに聞いてHDDを品定め、最初はTOSHIBAの60GのHDDを買おうと思ったのですがあいにく欠品、、、。
仕方なく80Gを7980円で購入~。



分解する前にバックアップです。これが面倒ですね。(T_T)
メールアドレス、メールアカウント、メール内容、住所録、色んなデータを外付けHDに移してと。
いよいよ分解の開始です!

オペの予約が入ってから精密機器を清掃する「エアーダスター」を購入してたので、
HDDを取り出してからキーボードやパソコンの基盤等にエアーをかけてやりました。
「シュッシュ~~~~~ッ!」×数回
あらららら!!!
基盤が濡れている!!??(*_*)


焦ったあと、スプレーの取り扱いを読んだら

「使用する時は缶を振らないで下さい。原液は非常に低温で凍結や機械の破損の恐れもあり危険です。」





汗、、、、。





大丈夫かなぁ。。


心配です!早くHDDを取り付けて確認しないと。




そして電源投入!

「いや~~良かった~~~!ちゃんと動いてくれてる!(T_T)」

80GのパーテーションをCとDに分け(C領域設定出来る最大値は25、残り55がDです)



そのあとCドライブにインストール、、、無事終了!

後はデータを元通りに入れてオペ終了しました。

一番心配だったメール関係がスッキリ入ってくれました。

あ~良かった良かった・・・。(^_^)

これまでイヤイヤ動いていた感があったノートパソコンですが

スムーズに動いてくれてます!回転も5400rpmあるので

前のに比べて3割くらい読み書きが早いし、発熱量も昔とは

違いますね。音も静かだし。交換して良かったと思います。



Posted at 2007/05/16 22:31:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2007年05月14日 イイね!

お誕生日おめでとう!

お誕生日おめでとう!ドラえもんのケーキで下の子の誕生会をしました!


いつも同じケーキ屋さんで色んなキャラクターを書いてもらってるんですよ。

あっさりした味でクドくない。

トーマス、アンパンマン、ピカチューもあったかな?

さて、今度は何・・・? 86?

86なら生クリームとチョコでOKだな!


あ~~美味しかった!(^.^)




Posted at 2007/05/14 18:00:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「シビックフェリオ、今日売却しました」
何シテル?   10/19 15:17
まだ水泳がんばってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
身分不相応な感じで、運転中は緊張してしまいます。
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
令和7年秋 シビックフェリオ売却しました。 188,600km 11年落ちで購入後、1 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
13年間のりました。 総走行距離115,868km
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2004夏、6年落ち60000km少々の中古車を個人売買で購入しました。 車を入れ替え、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation