• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月31日

Final Countdown  今年もファイナル

Final Countdown  今年もファイナル 最近は世の中、内外ともに暗いニュースが多いが、今年もあとわずか、終わりの秒読みに近づいた。

個人的には両眼の再手術で再入院したり、仕事も苦戦したが、おかげ様で何とか歳を越せそうだ。

30日が仕事収めでノントラブルでよく働いてくれた318tiを労い、また来年も頑張って貰おうと厚い感謝の気持ちを込めて今日は丁寧に洗車した。

LSD・オープン・ファイナル

A4の今年一年は輸入部品の到着遅延や到着後の取付時に発覚する頭の痛い問題が多発し改良や加工に時間を取られて中々、乗る事が出来なかった。

先にマッチングを本国に確認してから発注したにも拘らず全く大きさが違いリアデフに収まらなかった英国Quaife社製のヘリカルLSDもデフ側を試行錯誤を繰り返し、後僅か数ミリ差まで追い出したが、そのたった数ミリが長い間、頭を悩ませた。

焼の入った強硬度の固定し難いリングギアを100分の1ミリ単位で熱を入れず研磨してくれるデフ・ミッション屋に鉄工所を数か月、探し回ったのだが見つからず苦戦していたところ地元にある小さな個人工作所を海外ラリーに参戦してる友人が紹介してくれた。

そんな加工が出来る機械を持っているのは神戸ではココだけだそうで、年末年始も大手機械メーカーや製鋼・造船所からの仕事の納期に追われて滅茶苦茶に忙しい時期なのに親切に対応して頂いたうえ激安の作業工賃でとても早く綺麗に仕上げてくれた。
 
年明けに仮組みして収まりを確認した後に、WPC処理に出して肉厚が薄くなった分の強度を補う事にした。

これでゴロゴロ遊んでいたLSDも何とか使える様になりそうだ。

出来れば、ファイナルダウンもしたいが、ATの4WDは大変なので我慢する。 

LSDが入ればこんな、走り方がしたいぞ。




世の中は不景気だが、何処でも誰でもが出来ない仕事をしている小さな工作所の親切な親爺さんは毎日が忙しくて大変だと言っていた。

流石、日本の中小工業の技術は凄い、日本特有の精密技術や豊かな発想を活かした物造りの技で今回の世界的な不景気も是非なんとか乗越えて欲しいものだ。


今年も、みんカラお友達の皆さんから沢山の楽しいコメントやメッセージを有難う御座いました。

又、オフでも楽しく遊んで頂き、本当に楽しかったです。

お友達の皆さんにとって良い新年になりますように♪

来年も宜しくお願い致します。


ブログ一覧 | Audi A4 Quattro | クルマ
Posted at 2008/12/31 00:07:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

盆休み突入
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年12月31日 3:12
やっぱり国産と違って色々な苦労があるみたいですね~。

やっぱり日本の技術力もまだまだ捨てたもんじゃない!ですね♪

来年こそはゲームが完了する事を祈りつつ、良いお年を~(^O^)/
コメントへの返答
2008年12月31日 16:16
A4って、欧米仕様と日本仕様では
細かい所が違うので部品が到着しないと
解らない物が多くて汗タラタラです。

日本の町工場の匠な技術力は凄いです♪

お山で美味しいコーヒーなど御一緒したい
ですね、S2000に付いて行けるかな?

良いお年を♪
2008年12月31日 4:47
今、テレビで「ミッシェル・ヴァイヨン」やってます。

パガーニ ゾンダF、いい音させてます。

綺麗な映像です。

理想通りのA4が出来上がるといいですね。

仮想ライバルはRS4でしょうか?

来年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2008年12月31日 16:31
こちらでは、違う番組が・・・・

A4も段々楽しい車になってきました。

何度か試走した結果ノーマルのB7S4より
間違いなく速くなっているそうです。

RS4・・・・ミッションが持つのか?

タービン替えしますがATの強化が
頭が痛いですww

こちらこそ宜しくお願い致します。
2008年12月31日 6:55
ご無沙汰です。

さすが、いつもすごいコダワリでクルマを造られてますね・・・ショットピーニング処理なんて普段耳にする言葉じゃありませんから。

来年は是非A4の勇姿を拝見させて頂きたいものです。
コメントへの返答
2008年12月31日 16:44
ご無沙汰しております。

Sタイヤも履く予定もないし4駆なので
2駆よりは一つのデフに掛る負担も少ない
と思ったのですが圧上げで突然FFになる
のもかなわないので壊れる前にやれる事は
やっておこうと石橋を叩くかわりに
リングギアを叩くことにしましたw

来年も宜しくお願い致します。

2008年12月31日 7:30
早く実車を見てみたいです
コメントへの返答
2008年12月31日 16:47
私も乗り回したいです

どうぞ、良いお年をお迎え下さい。

2008年12月31日 8:37
こんにちは この頃のWRC好きでした。
デルタ、セリカ、ギャラン、にも熱くなりました。
ファミリアも出ていましたよね。

僕には、こんな走りは出来ません・・・
コメントへの返答
2008年12月31日 16:58
グループBが廃止でつまらなくなった
WRCが再び面白くなった頃ですね

Mikkola(本物)の操るMRTEの323、
グラベルでの速さは1.6ながら2L勢に
けして引けを取りませんでした。
私もデルタとセリカ両方とも乗ってしまい
エンジンを壊してしまいました。

私も出来ませんwwが、懐かしいです。
2008年12月31日 9:48
お久しぶりです。

さらにA4がすごい事になていますね。
来春には走り出しそうですか?

今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願い致します。


コメントへの返答
2008年12月31日 20:36
お仕事お忙しそうですね

正月は家に?
春にはDOCK出しシートライアルの予定
ですが壁だらけです。

海上勤務には厳しいシーズンですが
気を付けてお仕事なさって下さい。

貴船の御安航をお祈り申し上げます。

こちらこそ来年も宜しくお願い致します。
2008年12月31日 10:02
来年こそ、A4を乗り回せるといいですね。
来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2008年12月31日 20:40
ありがとうございます。

N組長さんも、来年もみんカラカップ
ロールに負けず?暴れ回って下さいww。

来年も宜しくお願い致します。


2008年12月31日 11:27
コメントを入れるのは少なかったのですが、今年もMikkolaさんのブログ、楽しくは意見させて頂きました。ありがとう御座います。
デフにWPC加工とは恐れ入りました。サニーのA12エンジンをチューンしていた頃の浸炭加工やタフト加工の様な技術からずいぶん進歩したものですね。

来年は、少林寺の高僧とジェットリーさんに拘りの1台を製作していただく予定です。
アドバイスがあればお願いします。

良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2008年12月31日 21:12
横浜と神戸、遠いですが
仕事上、私には馴染み深い街です

今年はサク蔵さんとお話出来て良かったです

まゆっこさん、お勧めテンパーショットは
WPCより、もう一つ強力みたいです

拘りの1台、日本最速SAXO良いですね
少林寺も来年はガンガンに行く予定ですw

どうぞ、良いお年を~♪

2008年12月31日 11:52
今日は。

A4の進化が楽しみです。

来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2008年12月31日 21:25
こんにちは

進化に時間が掛り過ぎて・・・

頭が退化しはじめております。

こちらこそ、宜しくお願いします。
2008年12月31日 12:31
こんにちは

あのLSD、加工出来たんですね。
この間までは、成すすべが無かったのに
流石ですね~
タービンも届いて
来年はいよいよ完成ですね。

来年も宜しくお願いします。

良いお年をお迎えください。


コメントへの返答
2008年12月31日 22:49
こんちは

今年はA4にいっぱい泣かされましたが
LSDも、なんとかやっとです
タービンの加工も打合せをしました

本当に早く乗りたいです。

shinnoshinさんの車なら加工なしで
即戦闘力UP!ですよ♪

来年も宜しくお願い致します。
2008年12月31日 18:30
今年は、いろいろな事が、ありました。
パーツ屋さんから本物のチューニングショップの出会い

そこで知り合ったMikkolaさんとの出会い
お互い来年も車にくるくるパーでいきましょう!
4月の笠岡でのマッハA4の走り、わくわくします。

来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2008年12月31日 23:04
十三キング殿

今年はエロエロと有難う御座いました。

先日の忘年会の実況中継、そして
その後も数回に渡っての誤操作による
ミス発信で楽しい会話が○聞こえでしたww

解決しないといけない事が沢山ありますが
来年もくるくるパーで行きます!ので

どうぞ、お付き合い下さい
来年も宜しくお願い致します。



2008年12月31日 22:38
あフォーなA4はまだまだロールアウトできそうにありませんね。
間違いなく日本一の弄りっぷりでしょう!!
年始にその勇姿が見れないのは残念ですが完成を楽しみにしています。

良いお年を。
コメントへの返答
2014年7月1日 2:49
A3の時の3倍以上、手間が掛る。

ターボはパワーUP楽勝って選んだが、
オ~ノ~!

明日の合同演習は318tiで参加です

来年もよろしく♪
2009年1月1日 0:59
あけましたね

おめでとう御座います。

明日(もう今日ですが)の合同演習が楽しみで
今夜は寝れそーにないであります。
コメントへの返答
2009年1月1日 14:42
あけました おめでとう♪

元旦、爆睡しとったw

ALFA・SWIFT・Audi・GTRの俊足マシン
相手に迎撃はドノーマルの318tiで十分だ!
MSの性能の違いが戦力の決定的差では
ないと言うことを教えてやる!・・・無理w

歴戦の戦闘集団に一瞬で撃墜される予感。

本日2300 非行隊基地から演習開始
各機、道中に気を付けておこし下さい。




2009年2月14日 20:40
昨年はお世話になりました。
今年も宜しくお願いしますね^^

今年は久々に垂水区のお気に入りのインド料理屋にメシ食いに行きたいもんです。。。(なんのこっちゃ)
コメントへの返答
2009年2月14日 21:51
いいぇこちらこそ
今年も宜しくお願いします

インド、トルコ、インドネシア、パキスタン
御一緒しましょう♪

プロフィール

「朝、伸び過ぎた髭も剃らずにお出掛け。
「お誕生日おめでとうございます♡」と言って
くれたのは交通安全協会のおネエちゃんだけ。
自費で5年前と同じ免許証入れのプレゼントw
毎回、焦りまくりボタン連打の深視力検査ww
今年もなんとか運転免許更新を無事にクリア。」
何シテル?   05/25 16:15
元・気楽な海上サラリーマン  現・厳しぃ陸上自営隊  時々・トランスポーター 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mikkola’s Quattro  
カテゴリ:YouTube動画
2011/07/30 19:18:07
 
MEIWA 
カテゴリ:Car Life
2009/10/10 02:41:54
 

愛車一覧

トヨタ アリオン F/A18 スーパーホーネット (トヨタ アリオン)
Toyota ALLION 国産量産型 A18式 支援戦闘攻撃機 エンジン  嘘三百 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
Audi A4 B7 Sport Quattro Rally 2.0 Turbo FSI ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
Peugeot 307 Rally MTI(Mikkola テキトー イイカゲンナショ ...
トヨタ パッソ プチトヨタ パッソーラ WRC (トヨタ パッソ)
Toyota Passola WRC MTI(Mikkola テキトー イイカゲンナシ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation