• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mikkolaのブログ一覧

2014年01月14日 イイね!

New Japanese  ウサビッチ西宮えびす神社に行く

New Japanese  ウサビッチ西宮えびす神社に行く10日朝、早起きして、えびす宮総本社 西宮神社へ行って来た Usavich。

毎年高齢、いや恒例の福男を決める駆けっこは自分達が走ればケガ人(己w)が出るので遠慮した。

今年の朝は特に寒いが、お天気は良く、西宮神社の境内はTV各局の中継スタッフや駆けっこに参加した若者達の熱気と出店の鯛焼き、イカ焼き、リンゴ飴、甘酒の香りがする。


朝食を食べておらず、福笹を返納しただけで既に空腹。


今年は馬年、お賽銭の代わりに人参を奉納、ウサビッチは更に腹をへらす。

反対側には2,6m 260キロ級(刺身にして1400人分)の本マグロが奉納されている。

福耳に触ると福が来ると言う、マスコットの福ちゃん。

子ども達が千切れるほど耳を引っ張り回していた。


先ずは、お参り。


西宮神社は福の神である 蛭児大神を御祀りする神社の総本社。 

天照大御神 大国主大神 須佐之男大神が奉斎されている。 

日本の景気回復と繁栄、安全を御願。

お友達の皆さんの健康と幸福、仕事も忙しくなる様にお祈りした。

このブログを通して皆さんに御利益があります様に。




今年の福娘さん達。


笑顔と新しい福笹をいただく。


開運おみくじ。


今年は幸先良いスタートのよう。


新年のえびす様参拝は強制ではないが、毎年、チャーリー二等兵は同行する。

ウルトラスーパー部長テリーは早朝で寒いからなのか?宗教上の理由なのか?

一緒に参拝した事がないが、部長の食生活からはモスレムには見えない。



自分は幼い頃から地元八幡宮と護国神社の境内で遊び、修学旅行は伊勢神宮。

高天原、天岩戸、ヤマタノオロチ、因幡のウサビッチをはじめ日本の神話が好きだ。

祖父御先祖の慰霊に靖国神社参拝、結婚前には出雲大社にお参りした。

学生、海運業時代は金毘羅宮に参拝し、新造船の奉納安全祈願をして来た。

船員時代、日本船のブリッジには神棚が祀られ、毎日、航海の安全を祈願した。

GPSの普及前、船位・航路は星に聞け、天測による天文航法。 

星座の物語であるギリシャ神話もよく読んだ。

感謝祭は七面鳥、クリスマスにはケーキを食べる。

オフィスと家には天照大御神と福笹が祀られ、法事には禅宗、真言宗の坊さんが来る。



日本人にとって絶対神をもたない宗教、神様と神社は身近な存在である。

神社神道には、他宗教のような戒律に当たるものはないが、敬神の綱領がある。

一、神の恵みと祖先の恩とに感謝し、明き清きまことを以って祭祀に勤しむこと。
  
一、世の為、人の為に奉仕し、神の御言持ちとして世を造り固め成すこと。

一、大御心をいただきて睦び和らぎ、国の隆昌と世界の共存共栄とを祈ること。 


太陽神である天照大御神を祀り、温厚で新しい物を取入れ、他人を思いやる。

己を戒める事ができる民族には厳しい戒律は必要なかったのではないだろうか。

自分は宗教、歴史学者ではないので詳しい事は分らない。

アフリカ、中南米には太陽紳と自然を敬う人々の古代エジプト、マヤ、インカ、アステカ。

優れた文明国家、日本とは別の「太陽の帝国」があった。

現代も陽、星、月、草木、色、国旗と国名には国の姿が現され、国の数だけ国旗がある。

日本の国旗である日の丸・日章旗、そして旭日旗、なんと美しくシンプルな旗であろうか。

私達、日本人は日本に誇りを持ち、他国の国旗を焼く様な民族になってはいけない。



「日の丸 最高だ。 こんなに美しい国旗、他に無いよ。
どんなに苦しくても、膝が痛くても、日の丸をつけていると思うと頑張れる。 ほんと不思議。
これまで何度もそんなことあったね。ユニフォームの日の丸。スタンドで揺れる日の丸。
日の丸が目に入ると、こんなところで諦めていいのかって、また闘志が湧いてくるんだ。」

「日の丸をつけて、君が代を聞く。最高だ。武者震いがするもの。体中にパワーが漲って来る。
でも、日本の選手の中にはそうじゃないヤツもいる。不思議でしょうがないよ。
日の丸をつけるって国を代表するって事だよ。選ばれた選手にしか与えられないものじゃない。
国を代表して戦うってスゴイことなんだよ。それを忘れているんじゃないかって思う。」

「ワールドカップを見てみろよ。みんなあんなに必死になって戦うのは、国の代表だからだろ。
国を愛し、家族を愛し、仲間を愛しているからだろ。日本はそこんとこから外国に負けてる。
自分の為だって?そんなの当たり前じゃない。じゃあ何故、もっと大きいものを背負わないの?」

「オレ、日の丸背負ってなかったら、あんなに頑張れなかったよ。 ドーハの時、オレは三八歳。
あのクソ暑い中で、そんなオジサンが全試合、それもほとんどフル出場。
練習だって若いヤツらと同じメニューをこなしてたんだ。
自分の為だけだったら、とっくに辞めてたよ。」

ブラジル出身の元サッカー選手、元Jリーグ監督、日本人 ラモス瑠偉の言葉。


以前のブログにも書いたが、外国から来て日本が大好きで日本人になった人も多くいる。


そして今年、成人式を迎え選挙権を得て新しい日本の大人になった人達がいる。

受験や就職に苦労している若者も多いだろうが、貴方達が生まれ育った祖国。

日本は何処の国と比べても引けを取らない、とても素晴らしい国だ。


日本人に生まれた事に誇りと勇気を持って頑張って欲しい。 

オッサン達も応援している。






Posted at 2014/01/14 22:11:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本の未来 | 日記

プロフィール

「朝、伸び過ぎた髭も剃らずにお出掛け。
「お誕生日おめでとうございます♡」と言って
くれたのは交通安全協会のおネエちゃんだけ。
自費で5年前と同じ免許証入れのプレゼントw
毎回、焦りまくりボタン連打の深視力検査ww
今年もなんとか運転免許更新を無事にクリア。」
何シテル?   05/25 16:15
元・気楽な海上サラリーマン  現・厳しぃ陸上自営隊  時々・トランスポーター 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5678 91011
1213 141516 1718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Mikkola’s Quattro  
カテゴリ:YouTube動画
2011/07/30 19:18:07
 
MEIWA 
カテゴリ:Car Life
2009/10/10 02:41:54
 

愛車一覧

トヨタ アリオン F/A18 スーパーホーネット (トヨタ アリオン)
Toyota ALLION 国産量産型 A18式 支援戦闘攻撃機 エンジン  嘘三百 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
Audi A4 B7 Sport Quattro Rally 2.0 Turbo FSI ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
Peugeot 307 Rally MTI(Mikkola テキトー イイカゲンナショ ...
トヨタ パッソ プチトヨタ パッソーラ WRC (トヨタ パッソ)
Toyota Passola WRC MTI(Mikkola テキトー イイカゲンナシ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation