• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mikkolaの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:2006年12月20日

スロットルボディー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エキマニとブレーキパッドの交換作業中に、エアポンプとDSGの冷却水循環用のポンプのカップラー外れを発見。

各部の増し締めと点検。
汚れまくったスロットルボディーも写真の様に新品同様にピカピカに清掃。

今回もA3用ではない物を、加工取付した。


関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取付

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

グローブボックス照明スイッチの修理

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

非溌剌派宣言

難易度:

ヘッドライトコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年12月20日 10:15
おはようございます。

>・・・・ブレーキの交換作業中
はやっ!!?もう例のブツが?

>特別に御願いもしてないのに・・・
そうですね、Y氏自身が気に入らないと率先して作業をして貰える、先日の
APの時も、Fブレーキホース(グッドリッジ)が短いとのことで、即Y氏
の判断で作製手筈を整えて貰いました(^o^)



コメントへの返答
2006年12月20日 20:00
毎度です!

エキマニ交換時に社長の性格上そのまま元に
戻せなかったみたいです。
時々、インジェクションクリーナーするのですがかなり汚れてました、たまにははずして目視しながら掃除する方が良いですね。
他にも色々と治してくれました。

wakakomaさんのBホースは通常の使用では
問題ないのですが、遊びの長さが許せないそうです。
APのキャリパーは深リムのホイールに干渉するので、Eurospec社製を加工取付します。
私もこんな人に車を見て貰えるので、山や峠で安心して踏めます。感謝です。

プロフィール

「ガザの嵐。
メイ「ハマスの攻撃は全パレスチナの民意」
違うな。イスラエルは倍返しが国是である。
ハマスは米国市民を人質に取ったことで、
米軍デルタやシールズに参戦権を与えた。
ハマスは中東全域を再び戦火に巻込みたいが
度を超した攻撃は被害者を加害者にする。」
何シテル?   10/14 10:20
元・気楽な海上サラリーマン  現・厳しぃ陸上自営隊  時々・トランスポーター 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Mikkola’s Quattro  
カテゴリ:YouTube動画
2011/07/30 19:18:07
 
MEIWA 
カテゴリ:Car Life
2009/10/10 02:41:54
 

愛車一覧

トヨタ アリオン F/A18 スーパーホーネット (トヨタ アリオン)
Toyota ALLION 国産量産型 A18式 支援戦闘攻撃機 エンジン  嘘三百 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
Audi A4 B7 Sport Quattro Rally 2.0 Turbo FSI ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
Peugeot 307 Rally MTI(Mikkola テキトー イイカゲンナショ ...
トヨタ パッソ プチトヨタ パッソーラ WRC (トヨタ パッソ)
Toyota Passola WRC MTI(Mikkola テキトー イイカゲンナシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation