• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんぺのブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

D3チャレンジカップ動画♪

遅くなりましたけど、D3CCの動画URLの公開ですー。

なんかいつの間にか再生回数増えているんだけど、
もう誰かに見つけられちゃった?(^^;


まずは、ハッチ。。。さん→RID@さん→いな@L275Vさんの順での走行~♪




次はみーやんミラさんの走行~♪



最後にNaoQさん→AstrayRedさんの順での走行~♪



いやー、スポーツ走行って本当に楽しそうですねー!(水野 晴郎風
不都合ありましたらおっしゃって下さいー。

以上走行動画でしたー!!







































え?



オイラの?



オイラのは体験走行だったからぁ。
本戦とは違って



こーんな簡単なコースだったからなぁ。

2本しか走れなかったしぃ。
内1本は、やっぱりミスコースしちゃって、マトモに走っていないしぃ(爆

でもAstrayRedさんのネタ動画UPしちゃったから自分のネタ動画もUPせねば成るまいということで、恥ずかしながら公開します!(ToT)ノ ナゼナク

Youtubeのアノテーション使ってコメント入れたので、PCで見ていただければ幸いです。



シフトダウン時、アクセルのふかしが足りなくて、1速が入らない入らない!
パニくりながら走っているからもうどーしよーも無かったっす。

という訳でみっとも無い姿を晒してきましたー(ToT)ノ

でも、GPSログ見る限り、2速固定より1速使いでやっぱ正解だよね?

D3CCに出るならプラクティス入れて5回出走出来るから、
1~2回でコースとライン固め、3回目で2速主体走行でタイム固め4回目で1速主体、5回目タイムが良い方で勝負!!って流れに成るのかな?

次は出場するぞー!!(で、また醜態晒す
Posted at 2013/08/29 10:30:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記
2013年08月26日 イイね!

ミラ/プレオフェスinD3チャレンジカップ♪

ミラ/プレオフェスinD3チャレンジカップ♪沢山のミラ/275プレオとご満悦な幹事様の図
←たまたまいい感じに撮れていた(笑







と、言うわけで、ミラ/プレオフェスinD3チャレンジカップに行ってまいりました。

幹事&運営の皆様、参加された皆様お疲れ様でした。

同車種が集まるオフミに参加するのは10年ぶりでしょうか?(^^;
行くまでは遠いと思っていましたが、いざ来てしまえばなんて事は無いっていう感じでして、現地に着いてからも密度は濃いイベントで凄く楽しめましたね、後泊できたらプチ観光も出来たのですが仕事休めなくて…(ノ_;)
気が抜けた今日は仕事しながら死んでました(ぇ


 D3CCの様子の写真、撮ってみたは良いけど良い感じに撮ることが出来なくて、
すぐに諦めてしまいました(ぇ

このブログ書いた後撮った写真中観られそうなモノだけチョコっとだけUPしますね(^^;

撮った動画の方は現在編集中。


とりあえずアップし終わったネタ動画1本を紹介♪

朝の慣熟歩行の時にAstrayRedさんと一緒に歩いていて、
「ココ、コーナーの入り口も広いし、出口直線だから、思わず立上り重視姿勢でアクセル踏みちぎってしまいそうに成りますよねぇ…」とか話していたら…。


本番1本目。




期待に答えて下さいました!!(爆


後で狙ってたんじゃないかと思い、事情聴取したのですが、ご当人何処でミスったのか解らなかったそうで…

もしかして、オイラの所為なん?(^^;



次号に続く!
関連情報URL : http://youtu.be/v2_seSkB0HA
Posted at 2013/08/26 23:45:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年08月24日 イイね!

日曜の準備をしていたら眠れなくなった(小学生の遠足か!)ので寝酒としてビール飲んでます。



 と…いうわけで、25日は群馬の関越スポーツランドで開催されるミラ/プレオフェスというL275が集まるオフ会に参加してまいります。


同時に開催されるD3スポーツカップっていうジムカーナ競技もあるのですが、オイラは記憶力がアレでフルパイロンコースは覚えられないというヒトなので体験走行コースに参加することにしていました。

で、先ほど当日のコースが発表されたのを知ったので見ていると…アレ??



今回はカートランド関越で行われるコースジムカーナなのぉ?

これならオイラでも覚えられそうだぁ!
あーしくじったー競技の方に参加すれば良かったぁ~。
で、体験走行の方は関越スポーツランドの方でフルパイロンコース??
なんでわざわざ苦手な方へと…_| ̄|○

まー無い記憶力駆使して走ってきます(メチャメチャなコース取りしていたりして?汗)

まぁ道中長いのでマッターリとオフ会を楽しむつもりで(^^;

どうせ群馬に行くのだから前日入りして、某イニDの聖地巡礼とかもしてみたかったのですが、やはり明日は仕事…。

仕方が無いから0時位に出発して、トコトコマイペースで走って、会場が近づいたところで仮眠でも…という行程で行こうと思います。
帰りは…最悪月曜の朝まで仕事場に着けば良いや…ってぐらいの気分でのんびり帰ろうかと…。

道中、ハイドラonにしていきますのでちゃんとたどり着けるのかは手に取るように解ると思います。
何処で爆睡しているのかも…(^^;

それでは25日に集まられる皆様よろしくお願いしまーす(^^)ノ


この記事は、【最終告知】8/25、ミラ/プレオフェス開催in関越スポーツランドについて書いています。
Posted at 2013/08/24 02:04:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年08月18日 イイね!

で、試走

で、試走 長崎までの1泊2日の弾丸ツアー(謎)から帰ってきたら、2液性エポキシシリコン樹脂が硬化していたので、装着して早速試走。

エンジンを掛けた瞬間「ドルん!」という嫌な振動が伝わってきましたが、1200rpm以上エンジンを回せばノーマルとあまり変わらない振動。
コレなら許容範囲内ですね。


これで立上りでアクセル踏んだ時に起きるジャダーの軽減&シフトミスが減れば御の字。


 リアサスの方は限界走行してみなければ解らないけれど、感触的には「ウニウニ」した感触で、グリップ限界は変わらないか僅かにupしているかも?

&ブレイクは穏やかに来る感じでイケそう?
来週の群馬で試してみようと思います!

本当は試合の方に出たかった気持ちは有るんだけど、群馬迄行って試合で精魂尽き果てたら帰って来られないので体験走行で我慢しておきます(^_^;)

来週集まられる方々、宜しく〜♪

※写真の方は試走し終わって近所の道の駅でこの投稿を書き込んでいる時に見かけたロータリー集団です。
Posted at 2013/08/18 14:34:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月17日 イイね!

そして…

そして…充填ちう…
本当に明日まで固まるのか?(^_^;)
Posted at 2013/08/17 11:33:25 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「XVの車検前点検してきたらリアブレーキパッドがもう無いと。
AACばかり使って走っていたらリアパッドの方が先に無くなるんやね、AACを使いながら下り坂を走るとエンブレを積極的に使っているのかと今まで思っていたけどリアの電気ブレーキを使って速度調整していたのかぁ😅」
何シテル?   06/30 16:48
ラパンに乗り換えてからというもの、特攻された×2回・特攻した×2回で購入から1.5年で既にボロボロ(泣 最近では車上狙いに鍵穴とドアを壊された(号泣 もう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314 1516 17
181920212223 24
25 262728 293031

リンク・クリップ

自宅でコーナーウエイトを考えた車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 15:50:07
ステアリングギヤボックス(ラック)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 15:49:24
しっかり読みましょう(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/06 17:04:51

愛車一覧

スバル XV みかんトレック♪ (スバル XV)
次男のクルマを用意する事となり、家族会議の結果、トレジアをそれに充てがい、新しく家族車両 ...
スバル プレオバン ぷれ美さん。 (スバル プレオバン)
 買ったは良いがまたイチから車を作り直しだわさ…(ーωー;) パワフルウィンドウ(手動窓 ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
次男の車として購入。 車両の選定には70%位オイラの趣向が入っています(^_^;) スカ ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
プレオバンの皮を被ったミラバンに乗っています…。(という誘導登録)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation