• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK@鈴菌感染者の"アル吉2" [スズキ アルトワークス]

パーツレビュー

2010年7月14日

自作 トラクションブラケット  

評価:
5
自作 トラクションブラケット
製作はkaizer9999さんにお願いしました♪

物自体は
C○D CARSさんとこのと
基本的には同じ物です


スズキの軽のリヤ足回りは
多くがアイソレーテッドトレーリングリンク(ITL)
と呼ばれる
2本のトレーリングアームの上に
ホーシングが乗っている
いたって簡単な構造です

動きとしては
トレーリングアームの前側の支点を中心に
ホーシングは「こ」を描くように上下に動きます

構造的に通常のノーマルの車高であれば
1Gの時
トレーリングアームは水平より若干下がった状態で
ホイールベースは1番長い状態からほんの少し短いだけなので
直進安定性に貢献します

またコーナリング時には沈んだ側のトレーリングアームが水平に近くなり
ホイールベースが若干長くなる為
リヤのホーシングがほんの少しだけ曲がりたい方向に動き
スムーズに曲がる事ができます


しかし車高を下げた車の場合は

1Gの状態ではトレーリングアームが水平~若干上がった状態になります
そのため水平であればノーマルより若干ホイールベースが長くなるのですが
それより上に上がった場合ノーマルよりホイールベースが短くなることがあり
直進安定性を欠く事になります

しかもコーナリング時には
沈んだ方のホイールベースが短くなるため
ホーシングは曲がりたい方向とは逆の方に曲がるように動いてしまいます

つまりハンドルは右に切っているのに
車体は左に向こうとします

そのためハンドルの初期応答性が悪くなり
曲がらないからと切り増すため悪循環になります

さらに悪いのが
コーナリング中に段差がある時です

右コーナーで例えると
先に書いたように
ホーシングは車体を左へ向けようと動いています
そんな状態で段差を越えたら・・・

段差によりさらに車体が沈み
ホーシングはさら車体を左に向けようとします
つまりアンダー方向です

その直後にサスが伸び
今度はホーシングは前の位置に戻ろうとします
すると車体は
また右へのモーメントが大きくなるため
不安定になり最悪スピンです

アルト系が段差やグレーチングに弱いのはここからきてます


しかも4WDの場合には
車高を下げるとアクスルが前傾となり
プロペラシャフトの角度に無理が生じるため
異音や最悪の場合
プロペラシャフトや
センターデフシャフトが折れる事もあります


そこでこのトラクションブラケットです!

主な役割は
ロワアーム位置と
ホーシング角度の適正化です

これをつけるとロワアーム位置が下がり
車高を5センチ程度下げた車両なら
ホーシング位置はノーマルの位置に来る為
先に書いたノーマル状態に近くなり
安定した走行が可能になります

またブラケットの穴位置は平行では無く
アクスル前側が高くなるように穴が開いているので
プロペラシャフトや
センターデフシャフトの折損防止になります

はっきり言って最近購入したパーツの中でも
1番グッとくるパーツですw

これは絶対に買って損はないパーツですね

ただしノーマル車高やそれ以上上げてる場合は
逆に性能ダウンになりますので
ご注意をW

金額はモニター価格と言う事で
破格のお値段でGETです♪
購入価格12,500 円
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SP-TEC / トラクションブラケット

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

NAGISA AUTO / トラクションブラケット

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:12件

CAD CARS / トラクションブラケット

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:12件

LARGUS / 変換スプリングアダプター

平均評価 :  ★★★★4.21
レビュー:105件

estremo / ATTACK Racing / MVS

平均評価 :  ★★★★4.96
レビュー:165件

TEIN / EDFC5

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:93件

関連レビューピックアップ

Cartist マジカルサスペンションリング

評価: ★★★★

LARGUS 変換スプリングアダプター

評価: ★★★★★

CARTIST マジカルサスペンションリング

評価: ★★★★

D-MAX ベアリング付アッパーシート

評価: ★★★★★

ENGINEER ZC29 ネジザウルスリキッド

評価: ★★★★★

GARACORT 11Lタンク 純水器

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月24日 15:48
こんにちは♪
ブラケットの装着ありがとうございます。
是非楽しいカーライフをお楽しみ下さい。

プロフィール

「なんかさジャ◯ンリビルド
あからさまに品質落ちてない?
T/Mどう頑張ってもエンジンに取り付けできず
確認したらベルハウジングに歪み
変わりの物が送られてきて組んだけど
全てのギヤの操作に引っかかり
別の車のリビルドATのせたら
度々強めのシフトショック
ギヤの唸り(´Д`)」
何シテル?   08/22 22:02
TREK(トレック)です フォロー申請は先にメッセージ必須 旧知のお友だち申請式を尊重してます メッセ無しで申請されても許可しません 当ページに掲載の画像無断使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:07:35
Attractive Auto Parts カプチーノ 強化ヘリカルLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 04:44:23
流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 03:06:18

愛車一覧

スズキ アルトラパン 白ウサ(上げパン) (スズキ アルトラパン)
上げ軽スタイル「アゲパン」仕様です 最低地上高は250㎜に到達(100㎜リフト) フロン ...
スズキ アルトワークス アル吉2 (スズキ アルトワークス)
小型乗用登録 フル公認車♪ (アルト歴5台目) 年式   平成4年(3型) 型式車番  ...
スズキ アルトワークス ライスポ2 (スズキ アルトワークス)
(アルト歴6台目) (登録台数の関係で家族の車になってます) 元チビ助さんのワークスで ...
スズキ カプチーノ カプ吉 (スズキ カプチーノ)
(愛車歴13台目♪) 年式   平成8年(3型) 型式   E-EA21R 購入金額 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation