• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐぢい2のブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】

Q1.装着する車種と年式を教えてください。
回答:パジェロミニ 2006年式

Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。
回答:ほぼ何でも。クラシックからフリージャズ、J,K-Pop, 演歌民謡、アニソンにデスメタルまで。w

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/19 17:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年05月31日 イイね!

BMW G42 M240i xDrive: 〜 2,000km 走ってみて (*´ω`*)…

BMW G42 M240i xDrive: 〜 2,000km 走ってみて (*´ω`*)…G42 M240i xDrive のドライビング感覚が 2,000km 走ってようやく少し掴めて来ました。(*´ω`*)… (遅いし w

先週小雨の岐阜県南部を走って、特に下呂温泉♨️から郡上八幡に行く道の最後の下り「濃飛もみじ街道」のスイッチバックで気付いたのですが、案の定クルマの重さを感じる反面、連続ヘアピンの運転ストレスが意外なほど少ないことでした。



もちろん路面情報のフィードバックを感じにくいとか、ステアリングの接地感が薄いのは普通はリスクです。でもこのクルマの車体剛性とサイズをもってしてで感じるのは、少し慣れれば一般道の連続カーブがとても楽に、しかも突拍子もなく速く走れることでした。

これはやや予想外でした。前のF40 M135ix はこういうコースはスパルタンな走行になるのですが、G42はひょいひょいと抜けて行く感じです。おそらくFFベースの4WD(F40)と、FRベースの4WD(G42)の違いも大きいんでしょう。



素人の自分はクルマの特性を掴むのに時間が掛かるんですが、最初はなんでわざわざ乗り換えたんだろ〜位に感じてたところ、タフな道でも楽に走れるのを発見したのは成果でした。あと気にせずスタンダードのレザーシート付を買った後、「ぁ、Mスポーツシート付(M tech pack)にすりゃ良かった…( ̄▽ ̄;)」と一瞬後悔したけどこのシート、少しフランス車的で前のF40のバナナ型シートに比べても随分と疲れにくいです。



其々クルマには色々なキャラがあり、走行性能に振った車種はそれが際立ってて面白いです。これからも少しずつ発見があるのかも。(*゚▽゚)ノ…
Posted at 2025/05/31 09:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月26日 イイね!

納車後一月半〜赤コアラ🐨II世で名古屋初遠征・気付いたこと…(*´ω`*)

納車後一月半〜赤コアラ🐨II世で名古屋初遠征・気付いたこと…(*´ω`*)コーティング施工を終えたその足で用あって昼過ぎに名古屋へ。
(*´ω`*)…



ACE3.0 (BMW Advanced Car Eye) ドラレコ用アプリは結局都度に同じネットワーク上でBluetooth経由で接続しないと使えない模様。意外と利便性は低いです。
(*´ω`*;)…

4/26土曜は、ナビは多摩から東名へ案内していましたが、海老名JCTの渋滞が面倒だったので、いつも通り中央道を使うことに。お天気で車内は暑いくらい。🌞



駒ヶ根SAでざる蕎麦。わさびが新鮮おろし立て。めっちゃ効きました。😅



エアコンはやっぱり使いにくい。F40のボタン式の方がタッチパネルより利便性ベターです。結局リアシート用のエアコンもオンにし同期することに。これはクーペの方が内部容積小さい割に気密性が高いからか調整がトリッキーです。未だ慣れてないからかもですが。



中央道経由で濃尾平野に下りる手前、多治見から内津峠へ登攀するセクションは圧倒的なパワーを感じます (初めてアフターファイア出現🔥) 。でもクルマは明らかに重い。また、M135ixDriveとM240ixDrive とサスのセッティングは実際良く似ていました。(Sports Individual 設定走行比較)

足廻りはダイナミックサスでも特に高速旋回や、例えば目の前の落下物回避とか急なハンドル捌きの時は、自分には少し柔らかい感じ。これ以上を求めるとやはりM2とかのレベルが欲しくなる…? また、より軽量のF40 M135ix が如何に良いクルマだったか改めて感じた一幕でした。

やはりクルマに慣れる、クルマと会話する時間が自分には必要で、それがまた楽しいと改めて感じた土曜の午後でした。(*´ω`*)…
Posted at 2025/04/26 21:02:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月05日 イイね!

スバル S210 は875万円とな…。(*´ω`*;)

スバル S210 は875万円とな…。(*´ω`*;)同じみスバルの限定車。今回は500台のS210。

所有車としては一度だけで最近あんまご縁ないですが、自分もスバルは元々好きです。

重さが1,630kgで価格が875万と。(*´ω`*)…

凋落のドル価格で約$5万ドルちょい。まぁベース車が500万円らしいからそんなもんかもだけど。

CVTなんですね〜。



ま、コレクター向け投機用っぽい。
でも国内で500台なら余り希少車にならん気が…。

物価高騰の折ですが、まぁ。( ̄▽ ̄;)…。
Posted at 2025/04/05 06:37:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月24日 イイね!

トランプが勝てた簡単な理由… (*´ω`*;)

まぁ端的に衆愚からファシズムへと。
( ̄▽ ̄;)…

Posted at 2025/02/24 06:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #パジェロミニ 相模原オートクルーズ社にてパジェミの車検(2回目)〜(*´ω`*)… https://minkara.carview.co.jp/userid/204641/car/3175801/8325328/note.aspx
何シテル?   08/09 16:53
れぐぢいと申します。多摩丘陵地区と富士北嶺の2拠点生活してます。(*゚▽゚)ノ … 最近小型車の楽しさに(再)開眼した模様。何故か興味がマイクロパフォーマンスカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 パジェロミニ パジェミ2ちゃん (三菱 パジェロミニ)
なんと復活! パジェミII世ちゃん!…(;*゚▽゚)ノ 15年落ちの軽自動車の割には少し ...
BMW 2シリーズ クーペ 赤コアラ🐨 II世たん・ホットチリ味 (BMW 2シリーズ クーペ)
突然ご登場の赤コアラ🐨 II世たん! 4代目のBMWは3代目に引き続き華やかな赤 ( ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 赤コアラたん ( ̄ω ̄) ホットチリ味 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
遂に登場! F40赤コアラたん! (・ω・)ノ … 3代目の1シリーズは華やかな赤 ( ...
BMW 1シリーズ ハッチバック しろコアラたん ( ̄ω ̄) ホットチリ味 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
遂に登場! シロコアラたん2! ( ̄▽ ̄) … 先代と瓜二つ …(*´∇`*;) … ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation