• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐぢい2のブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

GW3日~5日目〜パジェミで徘徊・道祖神ツアー…(*´ω`*)

GW3日~5日目〜パジェミで徘徊・道祖神ツアー…(*´ω`*)宿坊を後にし戸隠神社中社を参拝して一路鬼無里へ。






途中立派な鯉のぼりが川に跨がって上がってました。
圧巻の凄い数。地区の集落総出で作業するんでしょうか。



ここの「旅の駅」で以前買ったニンニクがとても美味しかったんですが6月からとか。R406は県外のクルマを中心に必要以上に飛ばしてます。自転車ツーリングも多いのにねぇ。

途中嶺方峠で外人3人組のバイクツアーに遭遇。詮索鬱陶しいだろし良いバイクだねとだけ褒めといたぞい。w Ducati, BMW にもう一台知らんタイプの小型。
(ここはヨーロッパの峠かぇ。( ̄▽ ̄;)…



流石にこの人達は上手かったです。さっさと道譲って麓へ。
白馬村にて。なぜか今回は道端の道祖神とか結構見るツアーに。



展望台から八方尾根とジャンプ台方面を望む。


この夜から雨となり翌朝白馬を出て安曇野経由で今回最後の宿乗鞍高原へ。安曇野には珍しい阿比留文字で書かれた石碑が道祖神と共にあります。



R158経由で小雨の乗鞍高原。4/30は平日でそれほど混んでません。一応三本滝まで上りましたが、レストハウスも半壊しておりやる気ゼロっぽい雰囲気。そういや昨年行った渋峠のレストハウスもトイレ壊れてて開店休業だったっけ。スキーリゾートとかもう流行らないんでしょうね。



翌5/01は再び曇天でスタート。桜も見納め。



白骨温泉経由でR158に戻り、途中めっけた若澤寺趾(にゃくたくじ)を覗きに。雨も降っててこんな廃寺の跡なんざ見に来るのは誰もいません。迷うことしばし。最後は未舗装急勾配の林道でビックリ。結構荒れ放題でした。



中信地域は松本藩主が戊辰戦争乗り遅れて謹慎受けたんで、明治政府に気に入られようと徹底的に廃仏毀釈やらかしてここら一帯の仏教伽藍は全て壊滅した歴史がある様です。



雨の中ではちょっとしたホラー並…。



今回もパジェミちゃん良く走ってくれました。来週オイル交換しよう。w


Posted at 2024/05/02 00:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月29日 イイね!

GW2日目〜パジェミで戸隠の宿坊を訪ねて

GW2日目〜パジェミで戸隠の宿坊を訪ねてこの日入れたKUREフューエルクリーナー。










八ヶ岳の麓、野辺山の朝。



R141を北上し小海から八千穂高原ICから上信越道に入り長野へ。


長野市内の渋滞は酷いです。善光寺周辺はどこも団子運転。30分程かけてようやく北へ。日曜日午後の戸隠神社周辺は人出も多くどこも一杯。お天気は初夏並み。

それでも近くの森林公園はまだスペースが少しありました。水芭蕉の咲く季節。


こちらもたまたま空いてた、初めて訪れる戸隠の宿坊。
何と茅葺き…。 
( ̄▽ ̄;)…


神社の宿坊です。なので精進料理ではなく魚とか食べれて、
「戸隠山雪中酒」なる地元のお酒も飲めました。出てきた鯉料理。美味。🍶



静寂の朝の戸隠。


宿坊にも分家のお社があります。お宿自体がパワースポット。w
少なくとも100年以上あるようです。


マヂか…。( ̄▽ ̄;)



五社巡りはGWだし今回はやめておこう。
(*´ω`*)…

Posted at 2024/04/29 09:25:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月27日 イイね!

GW初日〜パジェミで曇天の八ヶ岳近辺を徘徊… (*´ω`*)

GW初日〜パジェミで曇天の八ヶ岳近辺を徘徊… (*´ω`*)たまたま空いてたので少し足を伸ばして富士北嶺から八ヶ岳近辺へ。










1時間ちょい走り甲府盆地経由でR141。旧道めっけ。w



あいにくの曇天ですが、この辺りはむしろ雰囲気合ってるみたいです。



初めて立ち寄る鄙びたペンションに到着。♨️
Posted at 2024/04/27 16:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月31日 イイね!

突然のバカ陽気と富士山麓の過剰インバウンド…🌞

突然のバカ陽気と富士山麓の過剰インバウンド…🌞3月終わりの土日は季節外れのお天気とのことで、先月以来立ち寄ってなかった富士北嶺へ。金曜夜は感覚的にに5月の夜の気候。

翌土曜日は5月連休明けみたいな脳天気。つい先週初始めは雪積もってて入れなかったのが一転。日中は半袖でOKでした。🗻 
( ̄▽ ̄;)…



河口湖大橋近辺から富士吉田の新倉(あらくら)公園の忠霊塔近辺なんざ、未だ桜も咲いてないのにインバウンド客でごった返してました。余りの多民族タウンで笑ろたわ。w

夕方たまにお世話になる河口湖の床屋さんへ。地元の人もこの騒ぎに痛し痒しらしいです。まぁ観光地なんで閑古鳥よりゃマシなんでしょうが。

床屋さんの側に出来た、試しに初めて入ったインド料理
(実はネパール系)

お客も半数以上が外国人。マヂでカリフォルニアに戻ったみたい。

日曜は行きつけのうどん屋に早めの午前11時過ぎに行ってみたら駐車場満杯でした。汗)


スーパーにも100円ショップにもインバウンド客だらけの3月末の富士北嶺。
ここはサンノゼかぇ? 世の中変わった。;

多摩の気温は只今27℃。先週の寒さはどこ行ったん? ( ̄▽ ̄;)…
まぁこの調子だと今年はまた長い夏になるのかも… 。

Posted at 2024/03/31 15:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月20日 イイね!

三菱パジェロミニ : プチ「旧車」持ちの悩み(と爺の戯言… (*´ω`*)

三菱パジェロミニ : プチ「旧車」持ちの悩み(と爺の戯言… (*´ω`*) とあるみん友さんのブログ読んでてふと思ったこと。
何とパジェロミニ H58A の6号機とな…。


確かにアレ乗って熟成させてると他の軽四駆にほぼ興味が無くなります。


何で?と聞かれても返答に困る程度ですが。。
(あと経験上クルマは弄り過ぎは絶対ダメです。設計時点での様々なスペックに悪影響が出ます。短命の競技車なら論外ですが…。)

( ̄▽ ̄;)…




敢えて言えば:

1) サイズ感
2) モノコック・ラダー構造
3) 4気筒660cc (まぁこれはいいが
4) 車軸幅による後ろ姿の安定感
5) 4) 他上物によるコーナーの意外な安定感
6) ハスラー以上ジムニー以下のバランス
7) 長距離でもそう疲れない乗り心地
8) 適当な視界の良さ
9) 少し手を入れるとグッと良きに
10) ロアアーム・アンダーバーでグー
11) スロットル・スペーサーでグー
13) フィルター系でもグー
14) 圧倒的なステルス感 (前「放置車。?」って言われた。w)
15) 「三菱」という何とも言えないイモっぽさと微妙感…。w


自分は特に三菱車マニアではないです。が、結局のとこ度重なるリコール隠しで最初に吊し上げ喰らって袋叩きに遭っただけの殴られ損。

ところが結局似たような、不正・不履行・改竄・その他山のようなインチキ諸々。幾多に余る悪業の数々は実は自動車業界・中古車業界の全ての生業。平気の平左で30年以上とか教訓もクソも無い。
「世界の●ヨタ?」笑 

完全な顧客への裏切り。信頼喪失。コンプラとか一体どこの国のお話?

にも関わらずマスコミやメディアは「見て見ぬふり」文化。放っときゃ消えると。
あの豊田章男の「記者会見」。自称「社会派」はタダの尻舐め太鼓持ち。
日本ダメなの良くわかるし。

※ マヂ消費者は完全に舐められてる、踊らされたカモです、ハイ。
焦土と化した焼け跡感。もうこりゃ官民一体の国民から吸い上げる謀略ですね。

とまぁ何とも芳ばしいこと。。
( ̄▽ ̄;)…

------

ともあれ正直セカンドカーとしての利便性考えると現行車ではらしいのが無い。




というか他は「ジムニー堕ち」一択だもんね〜。w
かく言う自分も2号機。

往年のH56A (2011〜12)



今のH58A (2021〜 )





三菱も罪なクルマ残したもんだわ〜。



( ̄▽ ̄;)…


P.S. 2台とも被せてある「RALLIART」のタイヤカバーは、たまたまどっちの中古車購入時にも付いて来たモノです。「今は亡き…」にピッタリ。
Posted at 2024/03/20 11:52:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スマホの片方はソフトバンクだが嫌々。GDPRすらコンプラしないのは個人情報を企業利益の農場とでも考えてんだろう。みんカラもお陰で最近はパフォーマンスガタガタ。悲惨である。( ̄▽ ̄;) https://www.gdprhandbook.eu/consequenses-gdpr
何シテル?   08/17 19:41
れぐぢいと申します。多摩丘陵地区と富士北嶺の2拠点生活してます。(*゚▽゚)ノ … 最近小型車の楽しさに(再)開眼した模様。何故か興味がマイクロパフォーマンスカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 パジェロミニ パジェミ2ちゃん (三菱 パジェロミニ)
なんと復活! パジェミII世ちゃん!…(;*゚▽゚)ノ 15年落ちの軽自動車の割には少し ...
BMW 2シリーズ クーペ 赤コアラ🐨 II世たん・ホットチリ味 (BMW 2シリーズ クーペ)
突然ご登場の赤コアラ🐨 II世たん! 4代目のBMWは3代目に引き続き華やかな赤 ( ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 赤コアラたん ( ̄ω ̄) ホットチリ味 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
遂に登場! F40赤コアラたん! (・ω・)ノ … 3代目の1シリーズは華やかな赤 ( ...
BMW 1シリーズ ハッチバック しろコアラたん ( ̄ω ̄) ホットチリ味 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
遂に登場! シロコアラたん2! ( ̄▽ ̄) … 先代と瓜二つ …(*´∇`*;) … ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation