• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月22日

潮岬までツーリング

潮岬までツーリング 3連休の初日は、徳島に帰省し両親の供養をいたしました。

そして中日の20日。
本州最南端の潮岬までツーリングに出かけました(^^

そうそう、初めての自動二輪。
愛車のニンジャ1000、納車は3月5日でした。



その後、週末にはプチツーリングには出かけましたが、本格的なロングツーリングは納車後初めて。

大阪をAM7時に出発し、阪和道を南へ。



印南SAにて休憩。


「すさみ」の道の駅までやって来ました。

潮岬まで到達しましたが、この辺は通過し(笑)、紀伊大島の入り口まできました。




紀伊大島で、行ってみたい所があったのです。

こちら。




日本人は、義理人情が深い人種だと痛感します。

確か、北海道の猿払村でも同様な出来事があったはずで、現地の道の駅にも行きました。

合掌。


この時のお返しと言うか、1985年のイランイラク戦争の時にイランに滞在していた日本人に決死の覚悟で救援機を出してくれたのがトルコだったんですよね。



樫野埼というそうです。


勉強になりますね、開国当初の8つの灯台にこの紀伊大島の灯台が入っていたなんて。
潮岬灯台よりも立派に見えますね(^^;

串本大橋です。


本州と紀伊大島をつないでます。





串本大橋をバックに。

いい天気でした(^^

さて、有名な橋抗岩へやってきました。






幻想的ですね!(^^


帰り道の国道42号線にて、景色のいい所があったので。






そして高速に乗り、途中で小休止(^^ゞ


往復480km。
ニンジャ1000の燃費は、20km/Lほど。もちろんハイオクですが、ナニカ?(笑

燃費に関しては、インサイト君のほうがレギュラーだし、23km/Lは楽に走るので、勝負にはなりませんが、そこはバイク。
趣味の世界なので問題にはなりません(^^

さて、来月はどこへ行こうかな・・・?!

てか、インサイト君でもドライブに行きたいのですが・・・(^^;
ブログ一覧 | 58歳からの初心者ライダー | 日記
Posted at 2022/03/22 20:27:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

意外に臆病者
どんみみさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2022年3月22日 22:24
そろそろツーリングに良い季節になりましたね。
まぁ、今日は冷えましたが(笑)。
風が気持ち良く感じるようになると、遠くへ出かけたくなります。
コメントへの返答
2022年3月23日 20:24
これからが本番ですね!(^^
確かに、この日の朝の気温は4℃でしたから、ほぼ真冬並みでしたよね。
4月5月は風が気持ちよくなる季節ですね!(^^
2022年3月23日 0:53
バイクに乗るなんて若いな~
それもまた、派手なバイクを 笑

これでオロロンライン、天に続く道、エサヌカ線をかっ飛ばすんですね
気持ちいいんだろうな~
250km出るんでしょ 笑
コメントへの返答
2022年3月23日 20:29
でもね、SAなんかでかっこいいバイクに派手なウェアを身に付けた方がヘルメットを脱いでみると、ジ○イだったりするのよ(笑
この色は、カワサキカラーだからね。カワサキに乗るならグリーン一択でしょ!(笑
実際、ブラックかグリーンしか選択肢がないしね。
もちろん、北海道にはこのニンジャ君と共にいきますよ!
でも、さすがに今年は無理!(笑
でもね、飛ばしません。
安全運転ですよ(^^
ワインディングを走ると、絶対にインサイトで走った方が速いの(笑
2022年3月23日 12:22
まだ雪道だらけです。
北国にいなかったらバイクの免許取ってただろうなーと思ってます。
でもスキーできない方が辛いかも(笑)
楽しそうで羨ましいです!
コメントへの返答
2022年3月23日 20:32
そちらはGWでも峠道は雪の壁が残ってますもんね(^^;
こちらでも、冬場には乗らないと言う方も、それなりにいらっしゃるみたいですよ。
私の場合は、酷暑の夏には乗らない・・・かも?!(^^;
2022年3月23日 20:45
忍者とか、おじさん背筋大丈夫?w
400kmとか出したらミンチになっちゃうから気をつけてね✋
コメントへの返答
2022年3月23日 21:39
一番気をつけなきゃいけないのは車庫入れの時(苦笑
この時だけは、リッターの重さを感じます。
400kmどころか、40kmくらいしか出してないよ、普段は(笑

2022年3月23日 22:16
同じ日に同じ紀伊大島行ってたんですね^^ 

ペーパーライダーなんでもう原付きも怖くて乗れません...
コメントへの返答
2022年3月24日 20:01
おおっ!北海道以来の再会もあったかもしれなかったんですね!
蒲生田岬にも行かれたようで、そこからも天気が良ければ潮岬が見えます(^^
https://minkara.carview.co.jp/userid/2049114/blog/44635478/

原付でもそこそこスピードは出せますもんねぇ。
でも、大型バイクでも、ゆっくりと走ることを心がけております(^^ゞ
2022年3月24日 8:31
おはようございます(´ω`)。

ニンジャ、カッコいいですね。
kawasakiといったら、この緑!って感じのイメージカラーですよね!。

写真見てもバイクに目が行って、景色に集中出来ないですね(* >ω<)。
コメントへの返答
2022年3月24日 20:04
こんばんは!(^^

ありがとうございます!
そうですよね、私もバイクに乗る前から、カワサキと言えばこのカラーって思ってました。

グリーンが強烈ですからね(^^;
5月頃の新緑の季節なら、ちょうどいいかもしれません(笑

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation