• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月07日

ツーリングとドライブと・・・

ツーリングとドライブと・・・ 暑い日々が続いておりますね(^^;

コロナ禍でもあるし、暑いし、ドライブやツーリングに行っても短距離が多いこの頃です。






一つ前のブログの写真は、今治城でした。

7月の中旬に、今治方面に出張に行きましたので、その帰りに城の前でパチリ(^^



なかなかお城と愛車を1枚に撮影できるところは少ないかと思います。
ここはバッチリ城の全景が車と共に写りますよね。

仕事帰りでしたので、城内は見ておりません。

何年か前には、城内を見学済みなのです。

こちらは、しまなみ海道。多々羅大橋です。




そして15時頃になりましたが、尾道ラーメンを福山駅前の「一丁」さんにて食べて帰りました。


ここは、昔からこの辺りを通るたびに立ち寄っております(^^

背脂がのってて、とても美味しいのです。


さて、7月18日には、よく行くツーリング先の美山へ・・・。

セルフシャッターを使って・・・(^^ゞ

昔懐かしい風景。




暑さからか、バイクは少な目でした。


道筋では、アジサイが満開!(^^








道の駅「ひよし」にて休憩。


自宅を午前7時頃に出て、12時前には帰ります。
夏場は、涼しいうちに回って早めに帰るのが無難でしょうね。




さて、こちらは、本日、8月7日。


今日も、京都美山まで走ってきました(^^
道の駅「美山」です。

「サルスベリ」が、美山周辺では満開。


鮮やかな、ピンク色でした!


天気は、お昼前までは、薄曇りでしたので、28℃くらいとツーリングには良い気温でした(^^




ブログ一覧 | あちこちドライブ編 | 日記
Posted at 2022/08/07 17:36:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大量のZXR!?
やきわかめさん

zx25rソロツーリング
CLSシューティングブレイクさん

zx25rソロツーリング
CLSシューティングブレイクさん

次回定例会&ツーリングのランチ場所 ...
Alfistさん

2023京都美山
スプライスさん

猛暑ツーリングその2
なりゃぽんさん

この記事へのコメント

2022年8月7日 19:24
どくれんぼさん、こんばんは(*^-^*)

隼ぽんは尾道の一丁さんの直ぐ近くの大きな駐車場に車を停めたんですが、どこもお昼の閉店間際で、結局、海側にあるお店で尾道ラーメンを食べました(*^^*)笑

今度は尾道でしっかり時間を作って楽しみたいと思います(*^^*)

こちらでも少し前からサルスベリが咲いていて、京都とあまり時差の無いことに驚きました(*^^*)笑
コメントへの返答
2022年8月8日 20:06
隼ぽんさん、こんばんは!(^^

あっ、ありますね大きな駐車場!
私も、あそこに止めることもあります(^^
尾道ラーメンのお店、ご当地ですから、あちこちにたくさんありますもんね。

尾道は映画の街ですし、ゆっくり回るといろいろな発見があって楽しいですよね。
この美山あたりは、冬場は雪も多いし、大阪あたりから比べると少し気温も低めなんで、そちらとよく似た季節感なのかもしれませんね(^^
2022年8月7日 21:58
バイクにクルマいいですね。
おまけに美味しいモノ食べるって最高の癒やしですね。

私も、バイクもクルマも両方乗り分けていますが、今のシーズンはやっぱりバイクがいいかな。
コメントへの返答
2022年8月8日 20:10
今流行の二刀流ですね(笑
美味しいもの、ツーリングやドライブ先でのお楽しみですよね!

気温が30℃くらいまでなら、バイクもそんなに暑く感じませんよね。


2022年8月8日 1:25
こんばんは(^_^)

先日初めて、自分も「道の駅 スプリングスひよし」に行って来ました。
写真のバイクの顔出しので、うちの奥様の記念写真撮りました(^_-)
あのあたりはツーリングのバイクが多いですね(^-^)
日吉ダム内のインフォギャラリーも見学しましたが、見学は無料だし中は20℃以下の様で、この暑い夏に涼むには最高の場所でした♪
コメントへの返答
2022年8月8日 20:15
こんばんは!(^^

スプリングひよし、この日もバイクが30台位きてました(^^;
私も後で知ったのですが、ここでバイクのイベントなんかが良く開かれているみたいで、有名な針テラスと並ぶ関西のバイク乗りの聖地みたいです。
美山もたくさんのライダーさんがきてましたね。
大阪市内から、箕面トンネルを抜けて、下道オンリーでも2時間弱くらいなので、手軽なツーリング先となっているようです。
2022年8月8日 5:17
おはようございます。
リタイア前から、シニアを楽しんでいますね~(笑
私は70歳まで現役予定なので、老後に出来ることは限られそうです。
コメントへの返答
2022年8月8日 20:17
こんばんは!(^^
来年で還暦ですが、すでに60代を想定し、あれこれと活動してます(^^ゞ
私も70歳までは働きたいのですけど、60代は40代や50代の時のように仕事中心ではなくて、趣味中心で行きたいと思っているんですが、うまくいくことかどうか・・・?!(^^;
2022年8月8日 10:39
こちらはわりかし涼しい今季の夏です。

バイクで風を浴びても暑さはキツいんですね。
気持ち良さそうだなーと見てましたが、太陽光ガンガンは厳しいですよね。
コメントへの返答
2022年8月8日 20:22
今年の夏の北海道は涼しいんですね~!うらやましい!(^^
大阪は相変わらず、暑い夏となってます。
バイクで走っていて、30℃くらいなら風を浴びると涼しく感じるんですが、35℃になると、顔に当たる風も温風になります(^^;
ドライヤーの温風を顔に当てるような感じ(^^;
ご指摘のように晴れてると太陽光も暑いし、バイクのエンジンの排気熱もすごいので、市街地の信号待ち渋滞なんかは、地獄とかします(笑

冒頭で書いたように30℃切ると、それなりにバイクにも快適に乗れるようになるので、早く9月が来ないかなと思う毎日です(笑
2022年8月9日 19:39
こんばんは。

お城巡りが趣味の私としてはもう一度行きたくなりましたよ(笑)

しかし暑いですね。こちらは連日猛暑日です。
そして東京はコロナも未だとんでもない数字となっているのでなかなか
出かけにくいです・・・。
早く100名城巡りと寅さんロケ地巡りに行きたいのですが・・・・・。
今しばらく我慢しときます(笑)
コメントへの返答
2022年8月10日 21:18
こんばんは!

今治城、美しいですよね!(^^
お城めぐりは楽しいです。

ほんと、35℃というのは体に堪えますよね。せめて30℃くらまでなら我慢できるんですけどね。
私も、コロナ禍の1年目の頃はお出かけ自粛でしたが、最近は混雑してない観光地などにはでかけるようになりました。
100名城、私は中国・四国・近畿・中部の各地方は、ほぼ回ることができてまして、来年から再来年には、関東と東北を重点的に回る予定です(^^

プロフィール

念願の愛車で北海道に行って来ました。 そのブログはこちらから。 2020年 https://minkara.carview.co.jp/useri...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車で行く北海道2020・序章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 20:03:13
愛車で行く北海道・序章(上陸まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 21:24:51
北海道旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 12:00:56

愛車一覧

カワサキ ニンジャ1000ABS 2017 カワサキ ニンジャ1000ABS 2017
58歳にして自動二輪の免許を取り、いきなりリッターバイクを買ってしまいました(^^; ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2年連続してインサイトで北海道に行って来ました。 その旅行記は、こちらのブログから。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月2日~2019年4月20日までの愛車。(5年2カ月) 4台連続ホンダ車購入 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2005年7月~2014年1月までの愛車。 8年6ヶ月で16万キロ。 過去の愛車でこん ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation