• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月16日

ダホン号 空を飛ぶ。しまなみ海道輪行旅 1日目①(大阪→尾道)

ダホン号 空を飛ぶ。しまなみ海道輪行旅 1日目①(大阪→尾道) 1日目のスタートです。

朝5時にセットしたアイフォンが、マリンバを鳴らします。

いつもなら二度寝する時間ですが、急いでサイクルウェアに着替えます。

朝5時10分、ダホン号と出発。







フロントフォークに大きな傷があり、輪行で傷ついたのかなと落ち込みながら、大阪駅に到着しました。



ここから、途中まで残りの18きっぷを用いて移動します。

普通電車の加古川行きに乗車し、意識を失います。

加古川駅に到着したのは、7時過ぎ。
ここから、山陽本線 姫路行きに乗り換え。

姫路駅では久々に黄色い電車と再会!

これを見ると、岡山・広島方面って感じがしますね!

このまま鈍行旅も楽しいかと思いますが、しまなみ海道を走る時間が無くなると困るので、姫路駅で新幹線に乗車します。



あっという間に岡山県を飛ばし、広島に着きました。

福山駅で、山陽本線本線の糸崎行きに乗り換え。


ボロ電車がドコドコと進むと、瀬戸内海と工場が見えて来ました。



尾道駅!



黄色い電車を見送ると、このカラーも連結されていたのに気づきました。

駅を出ると、この景色。1年半振りくらいかなー。

尾道駅には、自転車組み立て場所が設けられていて、自転車を用いた観光にに力を入れているのが分かりますね。

マツダ車が多い気がしますね。
GCカペラ、久々にみました。

自分が整備したのは、GFカペラとか、それ以降の世代。
GCは、1度ダイナモを取り替えた位ですね?

とりあえず、記念写真をとって、コンビ二散策へ。

まずは現金です!
コンビニで現金を下ろしたので、渡船乗り場へ。

ここから、向島に渡ります。









1月の旅、不安でしたが運良く天気に恵まれました。


新潟とはエラい違いですね。



因島大橋が見えてきました。



橋上から見る光景、高所恐怖症にはダメですねー。



因島に渡り、少しコースから外れて海沿いを走ります。





右手に大根が見えてきました。何これ。

お腹が空いたので、サークルKで肉まんを買ったら、カラシとソースがついてきました。
こっちの方は、付けるんでしょうか?食文化の違いかなー?

海を眺めながら肉まんを食べ終え、生口島に渡るため坂登り。







まるで河川の様な穏やかさ。



毎日リーフで、日本海側の海を眺めていますが、全然違います。
冬は、毎日東映のオープニングの様です、、、。

しまなみ海道サイクリングの楽しみは、一つ一つの橋が巨大で、カッコいい事ですね。

生口島の海岸線は特に景色がいいです。


少し走ると、オレンジ色の建物が見えてきました。

ジェラートて有名な、ドルチェさんです。



流石に冬の平日。人が居ません。
一昨年のGWに通り掛かった時、人が多すぎて断念しました。

生口島のオレンジと、伯方の塩のバニラアイスを注文。

観光地価格で無いのが嬉しいです。

暖かい店内でゆっくりと頂いていると、MS96が連れてきた、おばちゃん軍団が現れます、、、。

逃げる様に出発!

続きます。
ブログ一覧 | 自転車 (ダホン号) | 旅行/地域
Posted at 2017/01/16 11:43:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海パン
ふじっこパパさん

岩津天満宮にお散歩⛩️
剣 舞さん

浜松です!
sino07さん

ちょっとためになる話 ペットと神域 ...
伯父貴さん

どうして⁉️
アンバーシャダイさん

この前Amazonで買ったシートカ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2017年1月16日 21:18
凄いですね。
ダホンで走ったんですね。

基本平坦ですが、橋の上まで行くのは都度登りますし・・・
小生が行った時には亀老山展望公園に行きたかったんですが、疲れて亀老山のヒルクライムを断念したヘタレです。苦笑
コメントへの返答
2017年1月17日 12:52
コメントありがとうございますー!

ダホンでは橋を渡る時の坂がキツかったですが、斜度も緩いのでどうにかなりましたー。

亀老山は、大島ですかねー?
僕も次回、ロードバイクで来た時はサイクリングコース以外も回ってみたいですー。

プロフィール

「@菜してくん777 乗り心地は悪いですけど楽しんでます。原因分かって良かったです。」
何シテル?   07/07 19:46
こんにちは、プリリーフと申します。 全国津々浦々をリーフ、ロードバイク、折り畳み、電車、バスで旅しています。 旅ブログと自転車ブログになってます。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カーオーディオ交換③(ステアリングスイッチ連動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 10:51:29
前後デフオイル交換とアンダーコート塗布実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 12:58:25
レガシィB4とリーフ ロードバイク積載について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 12:39:26

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
キャノンデールスーパーシックスが仲間入り!cannondale supersix 105 ...
輸入車その他 自転車 変な自転車 (輸入車その他 自転車)
極小径車に手を出してしまいました。 パシフィック製のキャリーミーといいます。 こいつ ...
その他 自転車 泣いて買ったコルナゴくん (その他 自転車)
年に数回しか乗らない、塩漬け号。 泣いて買った号の名前については、、、。
その他 自転車 ダホン号 (その他 自転車)
ダホン号です。 モデルはdahon visc p18です。 輪行で全国を旅しているので、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation