• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月23日

真っクロ、クロスケ出ておいで

真っクロ、クロスケ出ておいで ノートPC買った

Latitude X200 
しかも2台




あれ、先日バックライトがお逝きになった以前持っていたPCと一緒だじょ。
まあ、8,000円だからいいか。

おぉ~動作確認したら一台は800でなく933MHzのCPU積んでいる!
どおりで前もっていた奴より早いと思った。




古いノートをデーター抜きの為、起動!

あれ、ちゃんと起動したぞ!?

合計3台!?



※DELL LatitudeX200、1kgちょっとの軽量B5サイズノート。
※仕事で酷使し、何度も落したから1代目は壊れて当然だけど、どうやらインバーターが死にかけている模様。
※ちなみにDELLにバックライト交換の値段を聞いたら、工賃22,000+部品代で、バックライト単体の提供はしていないので、液晶毎とのこと。下手をすると買った値段以上。
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2009/01/23 11:27:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年1月23日 22:25
データって
ひょっとして・・・
ムフフなやつ?
(^^ゞ
コメントへの返答
2009年1月24日 2:31
えっ

そ、そんなでーたーあるわけないじゃないですか
2009年1月24日 23:38
そんなでーたーは別のHDだもんね♪
3台あるなら一番良いのを1台ちょ~だい!
コメントへの返答
2009年1月26日 3:04
そんな、桁が違うなんて、しかも2つも違うなんてあり得ませんよ!

部品取り用なので、譲るのではなく、貸す形ならできます。でも3世代ほど前のPCになりますよ?
2009年1月25日 2:06
今は3台でも、またすぐに2台に…。

ところでどうして2台買われたんですか?エロ用とビジネス用とか?!
コメントへの返答
2009年1月26日 3:06
ええ、既にキーボードが1つ壊れかけていて、液晶用のインバーターが死にかけています(笑。
2009年1月27日 2:07
ノートパソコンもDIYですか?すごいです。(^^;
コメントへの返答
2009年1月27日 2:41
さすがに壊れたパーツを直すという訳にはいきませんが、使える部品を集めて組み立てるだけならなんとか・・。
2009年1月28日 21:55
2台とも、当たりでしたか。おめでとうございます。
中古NOTEは、怖いですもんね。

バックライトは、初期1,000時間で、大体、30%程度輝度が落ち、5,000~10,000時間で半分。が相場かな。
冷陰極蛍光管は、落下などのストレスにより、電極と、ガラス封止部のクラックなどで、徐々にガスが抜け、点灯しなくなったり、急激に、輝度が低下するので、注意です。
インバータの回路部分は、構成部品も考えて、劣化は、可能性低いです。半田クラック位ですかね。
コメントへの返答
2009年1月28日 22:50
最近のは明るいな!と思っていましたが、自分のが暗くなっていたのですね(笑!

インバーターが意外と頑丈という情報は助かりました。
でも何度か落として、ボディにヒビが入っていますので、どこの箇所が半田クラックになっていてもおかしくないです(笑。

ちなみに蛍光管が原因で真っ暗になった場合、復活はあり得るのでしょうか?
2009年1月29日 7:07
ガラス部のクラックだと、交換。
半田部のクラックであれば、再半田付けでOK。

蛍光管要因(クラックや、寿命)だと、交換しか無いですね。
同一製品のものと、交換。が、もっとも、簡単ですが、ホワイトバランスは、固体ごとに調整が必要です。
調整自体は、自力ではできないので、補正用の「コントロールパネル」で、ガンマか、色合いの補正をして、がまんするしか無いです。
長ささえ合えば、他社製でも、点灯すると思いますが、ホワイトバランスは、先ほどのものより、ずれが大きくなると思います。

バックライト周りで厄介なのが、2,000V程度のパルスで、駆動させるので、半田クラックが起こっていても、リークして、それなりに、点灯してしまうこと。かな。
コメントへの返答
2009年1月29日 17:17
ひらひらさんはPCに詳しいですね。
助かります!

となると1号ノートの一度真っ黒になった液晶が復活したのは半田クラック(部位不特定)→放電リークの可能性が高そう。

蛍光管は替えれば終了と思っていたのに、個体毎の調整がなされていたとは知りませんでした。

ありがとうございました。

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation