• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月12日

可変ウィング装着

可変ウィング装着 小さい頃やっていた、グランプリの鷹というアニメを知っている人は少ないと思う。

ましてやその中で魔のコーナーを可変ウィングを装着しクリアする話など知っている人はほとんどいないだろう。
そんなマイナーな話なのだが、幼少の頃の自分にとっては衝撃が強く、いつかは可変ウィングをと強く思った。








大きくなり、カレラ('89)やスカイラインRS('85?)に可変ウィングが装着されたが、
まだ免許もないので当然買うこともできなかった。

※ポルシェは964からで、電動リアスポイラー。
80km以上でエンジンの冷却と空力のためにせり出してくる。
※スカイラインRSはGTオートスポイラー。
70km以上になるとフロントリップの下に折込まれていたスポイラーが出てきた。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~motof/gtrgtr2/312door.htm







そして、やっと可変ウィングを手に入れた!
 


取付場所は残念ながらリアでもフロントリップでもなく、エンジン下だが、
速度が上がるとそれまでエンジンの熱を下方へ流していたダクトが上がり、車体の下を流れる空気を整流し、ダウンフォースを高めるという画期的な装置だ!


施工ご希望の方は事前に申し出下さい。ニッパーとカッターを持っていきます。
ブログ一覧 | PRELUDE他 | クルマ
Posted at 2009/05/12 19:01:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

80年目の夏
どんみみさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

肉体改造
バーバンさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2009年5月12日 21:10
まさにハイテクですね。
コメントへの返答
2009年5月13日 9:39
通常可変スポイラーは電力を使いますが、こちらは進化系の風を動力にしており、地球環境にも配慮されております。
2009年5月12日 22:13
ぶつけた・・・・みたいねウィンク
コメントへの返答
2009年5月13日 9:40
車止にタイヤを当てて停めると、よく引っかかりがあったのですが、特にオートバックス名東店の車止は強力だった模様です。
2009年5月12日 23:07
4枚くらい交換しましたよ、いつも車止めの餌食になっちゃいます(^^)
昔、雑誌に載ったカエル号、ボロボロな処を写されていました。
コメントへの返答
2009年5月13日 9:43
おお、やはり壊れる物なのですね。安心しました。

それにしても、既にカエル号は装着済だったとはさすがです。
2009年5月12日 23:29
このままだと‥車検的にもヤバイっすね。。。冷や汗

“グランプリの鷹”と“マシン隼”が混同してしまっています。。。orz
#逆タイレルP34(6輪w)が前者で、8輪&V1~V5エンジンを状況に応じて積み替え可能なのが後者‥だったっけ?冷や汗2
コメントへの返答
2009年5月13日 9:58
車検までにはタイラップか、交換しないといけないでしょうね。
とりあえずこの夏はこのままです(笑。

自分も両作品は区別が付きません。
とりあえず調べたところでは可変ウィングは鷹。両方とも8輪(鷹は4軸8輪、隼は2軸8輪のダブルタイヤ)。
当時5歳くらいだった自分は、将来の車はタイヤがたくさん付いているのだろう思っていました。
2009年5月12日 23:48
バックで走ったらどうなっちゃうんでしょうか…

こわっ!
コメントへの返答
2009年5月13日 10:07
輪止などの大きな引っかかりがない限り大丈夫そうです。
道路真ん中で出っ張ったマンホールや、後ろを少し登らせつつ駐車する我家の駐車場で、たまにする音がしますが、めくれ上がることはないです。

とりあえずめくれ上がらない限りOKとして使用します(笑。
2009年5月13日 1:30
あーーんだーーーがーーどーーー!
コメントへの返答
2009年5月13日 10:13
violetzeさんのPRELUDEも気づいたら装着しているかもしれませんね。

その際は、切れ口が我家のカッターやニッパーと同じなどという細かい事は気にしないでください。
2009年5月13日 15:13
レアパーツですね!
装着お願いしようかなぁ~・・・


嘘ですけどね! (=_=)
コメントへの返答
2009年5月13日 15:52
V-テッ君♂には
本家JRでは採用されなかった、ネコミミなどいかがでしょうか?
http://www.el30.net/archives/2005_06_24_212840.html

止る方ですが、可変ウィングです。

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation