• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月08日

害虫

害虫 約一ヶ月前、ウッドデッキ補修ついでに見つかった
連邦ならぬ謎の白い奴

とりあえず先週就業後に防虫スプレーを吹いておいたのだが、
内容物がホウ酸系とやや殺虫効果が弱そうだったので
本日、殺虫効果のあるペルメトリンが入っている
有毒な素プレ~を買ってきて再作業。







ホウ酸系の防虫スプレーでも効果はあったようで、先日よりも広がってはいない。
先日は日が暮れてからの作業だったの見落としていた箇所があった。



あれ?



拡大

謎の虫・・・

もしかして原因はコイツか?

とりあえずシロアリでも木食い虫でもなかったが、少なくとも木を浸食しているのは間違いない。



スプレーをかけ、金属ブラシでごしごしと落とし、もう一度素プレ~










髪や腕に付いた木くずや謎の粉、そして溶剤を流し落とした後、
くたびれたホースをタテさんから貰ったものに取替、ついでに亀の水槽も掃除

メインサブダブル排水機能装備!












そして、裏で草抜きをしているかみさんに呼ばれる








まだら模様のつぼさん?・・・・・・
※比較対象ゴールデンバットからするとサイズは15~20cm程度



おやおや、穴からは監視員が見える



最近、深夜まで起きているとたまに深夜の訪問者がいたのだけど、まさか我が家の裏に巣があろうとは

※サイズは3cm程度

とりあえず保健所に聞いたら、スズメバチ無料駆除はH18年で終わったとのこと、火曜日に市が委託する業者を教えて貰えることになった。

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/10/08 20:23:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

退勤ドライブ&夕陽
kurajiさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年10月8日 21:42
被害が出る前で良かったですね・・・。
会社の敷地内にアシナガバチが結構いて、巣を作るとスズメバチが襲いにきます。アシナガはいいですが、スズメバチはやばいですよね。何か決定的な対策グッズが発明されればいいのですが。
コメントへの返答
2011年10月8日 22:48
アシナガ君は5年前にうちのセルシオの下に作っていました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/205115/blog/2300304/

蜂に刺されたことはないのですが、スズメ君はもう見るだけでゾッとします。
2011年10月9日 16:14
デッキの白いヤツは
家もワンコのデッキの端に
出てたりしますが、カビか何かの
一種かな?と思ってるんですが?

スズメバチはマジヤバイっすよね
(@_@;)
僕の町も以前は無料でしたが
今は有料になってしまいました
どこも一緒なんですね?
コメントへの返答
2011年10月9日 21:02
白い奴を取り除くと小さい穴はありますか?
うちの奴は木材の内部に進入するようで、木材の劣化が一気に加速します。

駆除有料化については知りませんでした。
まあ、もともと市が無料でおこなう必要もないと思うのですけどね。
2011年10月10日 13:19
げげ!!

白いもの茶色いのも、両方困った系ですね。
白い方は完全撃退???!

茶色い方は恐ろしいですね。有料ってどのくらいなんでしょうか…。
コメントへの返答
2011年10月10日 14:25
白い方は、完了したと思いますが、1ヶ月後くらいにもう一度やった方がいいでしょうね。

茶色の駆除料は、ネットで15K、市の方に聞いたところでは20-30Kくらいらしいです。

まあ、工具ならまだしも、防護マスクに防護スーツは買う気になりませんし、なによりも近所の子供が刺されたら怖いので必要経費でしょうね。
2011年10月10日 16:46
保健所って無料でやってくれないんですか?
困ったもんですね!

それはそうと、6mぐらい離れた所から噴射できる殺虫剤があります。
穴に向かって噴射ってのはどうかね?

それか、ヘボの巣取りの人に買い取ってもらうとか?
この時期、ヘボの巣=ハチの幼虫は結構な値がしますよ!

農協とか当ってみたら、名人を紹介してくれんかな?
コメントへの返答
2011年10月10日 17:24
はい無料駆除はH18年までだったらしいです。

ハチジェットは考えましたが、知り合いで行った人はやはり刺されたらしいです。
巣の買い取りは考えていませんでしたが、近所に小さな子や障害者の方の施設がありますので出来るだけ早く対処したいのでちょっと無理かな。出来たら明日中には処理を行って欲しいんですよね。
2011年10月11日 19:30
害虫は厄介ですね…。

人間と自然の共存…できるかそんなもん!って感じですが…(苦笑)
コメントへの返答
2011年10月12日 5:07
ウッドデッキはそのうちまた何枚か交換しないといけないでしょうね。

蜂は、刺されたこともないので自分一人なら放っておいたのですけどね。
さすがに、飛び立つ方向の家にうちと同じ小さい子がいたので駆除して貰いました。


プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation