• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

安定性

安定性 3連休中日、日曜日は掛川は花鳥園までお出かけ。

心配していた豊田JCT渋滞は、8時前に通過したので混雑はしていたものの、渋滞にはまることなく無事通過。

豊田JCTを抜けると道が右に左に曲がり始める。
※所詮高速なのでたいしたことはないけど



気のせいかもしれないがRK5はたいしてロールもせずに軽やかに車が曲がる。
この地面にへばりついたように曲がるのは最近のHONDA車の傾向なのかな。
ステップワゴンの低重心もあるだろうが、足回りのセッティングが大きいのではないだろうか。
どうやったらこういう味付けになるのだろう?
スタビ?ブッシュ?
※もしかすると、軽く切った際に限っては、切り始めのヨーモーメントが発生するまでのロールは、PRELUDEより少ない気がする
(但し、PRELUDEがアクセルオフでATTSが作動しいない場合のみ)。






やけに後が静かなので後を振り向くと、息子の顔色が悪い
※席配置は運転席:自分、助手席:かみさん、2列目:娘・息子





酔ったようだ
※どうも息子の酔いやすさは成長とともに酷くなってきている気がする・・
自分の血を色濃く受け継ぎながら、乗り物に酔わない体質は受け継いでいないのか



同乗者が酔ったことは、酔わせない運転を心がけている自分としてはショック
ロールが少ないから調子に乗りすぎたか?
しかし、所詮高速なので、酔うようなコーナーがあるわけでもない
※もちろんローリングもハコ乗りもしておりません。
ただ、制限速度+αで走っていたので確かに横風の影響は強かった。


やはりRK5に可変ウィングを付けるべきだろうか?



家族で最も酔いやすいかみさんに聞いてみる
自「ゆれた?」
か「んにゃ」
自「横風にあおられたのがいけなかったかな?」
か「違うんじゃない」
と指差す・・


息子の横には
本・・・・


酔いやすい人が車内で本を読む・・・・そりゃ酔うよな


花鳥園には開園前に到着し3時迄遊び、掛川城を見てからかえってきました。
写真は自分がカメラは忘れなかったものの、バッテリーを忘れて撮れませんでした。
ブログ一覧 | ステップ君 | クルマ
Posted at 2011/10/12 15:30:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年10月12日 15:36
家は2列目を次女が
3列目を長女って感じで
子供が1人1列を専用しております!
(^_^;)

幸いにも、両方とも殆ど酔わないのは
ちゃんと受け継いでくれてる様です!
携帯でゲームとかしてますから・・・
コメントへの返答
2011年10月12日 16:25
ワンボックスならではの有効利用ですね。

酔いに強いのいいな~

草原に連れて行って、ゴロゴロ転がして酔いの耐性付けさせようかな・・
2011年10月12日 20:17
実は私かなり酔いやすかったりします…
なので積極的に運転を志願します。
本なんて読んだらイチコロです。
コメントへの返答
2011年10月12日 21:10
なら、少し傾斜のある草原でゴロゴロをお勧めします。
コレが効果あったのかどうかは判りませんが、小さい頃長ければ1日中遊んでいたおかげか、コーヒーカップでは負け知らずです。
2011年10月13日 10:55
うちの娘も、成長するほど酔いやすくなってしまいました・・・。

なので、3連休中日の山中湖ドライブでライフを選択したのは、アクセラよりも後部座席から周りの景色がよく見えるため、娘曰く酔いにくいそうです。

しかし・・・いくらなんでも本を読んでいれば、そりゃあ酔いますよね・・・w
コメントへの返答
2011年10月13日 14:07
アクセラでなくライフにしたのはそういう理由もあったのですね。

うちだと眺めを考えると、やっぱりRK5かな、他の車は後部座席だと窓の位置が高いのですよね。
安全性のためでしょうか、窓の位置が昔と比べると高くなってきている気がします。
2011年10月15日 23:35
うちも息子が時々酔うようになりました。小学校低学年の時は全く酔わなかったのに。下の娘は全く酔いません。この先酔うのかな…

私はと言うと、子供時代は寄った記憶がありませんが、大人になって突発性難聴になり、三半規管が影響しているからかバスだと酔うことがあります。初めて酔ったときはそれが酔ったと分からず、車酔いだと気付いたときはショックでした。

そう思うと、子供は三半規管の成長とかも影響してるのかなぁと思ったりも…
コメントへの返答
2011年10月16日 17:42
DWさんのところもですか、お互いやっかいですね。


酔うと言えば自分、新幹線の揺れに弱かったです。

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation