• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月22日

帰ってきたA4

帰ってきたA4 月曜日、A4が1泊2日の車検から帰ってきた。
車内、車外掃除してくれ、ホッイールまでピカピカ♪











今日はA4で名古屋の端から端までドライブ。※仕事ですよ!仕事
ディーラーから帰ってくるときも思ったのだが、
アクセルに対して出足がイイ
ブレーキの効きがイイ


この店で車検を受けるのは今回で2回目、初回のPRELUDEの時はクラッチを変えたから当然だけど、整備に出して、車が調子よくなって帰ってくると、またそこで出したくなります。




車検で特別にお願いしたのはオイルとオイルフィルターとブレーキ液の交換だけ。
自分が整備し忘れていて、簡単に調子の良くなる調整箇所があったのだろうか?
※あと、インパネのディスプレイに「Service」とある程度距離を走ると自動的に出る表示も消してくれた。





車検をお願いするときに軽く点検して貰ったら、ブレーキフルードが緑色だったとか。
確か、2年前に中古会社ディーラー買ったときに交換した!と言っていたのに・・・
外車ディーラーで点検を受けたら自分でチェックしないといけないみたいです。
※今回はその必要はありませんが。




結局、車検費用は、AUDIディーラーで聞いた、最低の車検費用よりかなり安く付きました。
こんな話をA4に乗っている人に話したら、その人は初回車検に出したら、
70万の見積もりが来たとか・・・
※ゆうた号なら140台買えますね!
※結局、バッテリーは交換して貰ったのですが、余分なものを削っても18万だったとか、
しかも洗車等はしてくれなかったそうです。





あと、車検でタイヤやパット等の減りを教えて貰えるのですが、
パットは

リア4mm

フロント10mm
※これで9年3.7万㌔です。
前から、フロントのディスクがキレと思っていたけど、どうやらフロントのブレーキは普段はまったく仕事をしないようです。おそらくフロントが仕事をするのは緊急時のみで、リアブレーキに重きを置いた設計みたいです。


そしてタイヤは
4本4mm
※これで9年3.7万㌔です。
10年選手なので早くタイヤを交換したいのですが、


もったいないお化けが怖いので交換できません。
ブログ一覧 | A4 | クルマ
Posted at 2011/11/22 21:28:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

【今週末開催!】9月6日(土)~9 ...
VALENTIさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年11月22日 23:04
外車の正規ディーラーがボッ◯クリに思えて来た〜!!
高いと感じなからも、国産ディーラーは安いんですね。

やっぱ、車検を待たずにEACV交換しようかな?
もう、ココんとこのッ急激な寒さで鰻登りですわ!
回転数が・・・。

治まったのは幻だったのか??
っていうぐらい、メッチャ有り難くない鰻登りです!!
コメントへの返答
2011年11月22日 23:27
自分も初回70万の人と同じことを言っていました。

自分も直りきっていないかな。
でも10分ほどで治まるんですよね。
2011年11月22日 23:52
フロントブレーキのサボリ具合が気になりますね
本当に正常?

なんかアウディ魅力が薄くなってきたなぁ…
コメントへの返答
2011年11月23日 1:13
がっつり踏むと作動しますよ

リアブレーキを強く・・・PRELUDEに移植したい機能です。

車自体はイイですよ、エンジンもV-TECぽいし、でもね・・・


現在、首都高トライヤルMAX鑑賞中
2011年11月23日 11:45
初回車検で70万って・・・うちのライフが買えますよ(滝汗)。

ホンダでも他社のクルマの車検やってくれるんですね。知らなかったです。
それだけ車検は儲かるってことなのかな?
コメントへの返答
2011年11月24日 0:35
なんでもまだ溝のあるタイヤの交換やら、距離も走っていないのにタイベルの交換やらとお勧めの交換がてんこ盛りの見積もりだったらしいです(笑。

車検自体は知れていますよ、法定費用でがっつり取られますからね、でもさすがに昔は法定費用+1-2万程度で見て貰えた時期もありましたが、最近はもう少し取りますね。
2011年11月23日 17:07
タイヤも9年経つと
カチカチじゃないですか?
(^_^;)
コメントへの返答
2011年11月24日 0:46
純正の石橋さんの040なのですが、自分も限界だと思っています。
ただ、A4はロードノイズ対策がしっかりされているので音には出てきていませんし、普通に流すだけなのでグリップも問題ありません。
でも、微妙に左右にふらつくのはタイヤのせいかな・・・?

2万㌔走って3mmしか減っていないので、あと2万㌔走らないと交換できない・・・?

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation