• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月06日

fu-ji-tsu③ 

fu-ji-tsu③  2200時 山中湖発
ファミレスで頂いた情報で十石峠が国道でなく酷道であることを知り、既に心の中は黄色い回転灯。
再び点灯したABS警告灯が恐怖心を煽る。

甲府で給油し、雁坂トンネルを抜け、埼玉は奥秩父へ。
さくっと奥秩父に到着する予定だったが、思ったより時間がかかり、二瀬ダムに到着したのは日付が変わっていた。



途中不動滝に寄りたかったのだが・・・
近くに不明なワンボックスが停まっていたし、エンジンを切ると歩くのも困難な漆黒の闇。

無理!

と心の中でレッドアラートが鳴り響いた。


絶対不動滝まで歩けない。きっと何かいるよ。


不動滝へ続く細い獣道を歩くのはやめ、車に乗り込み二瀬ダムをを目指したのだが、
こんなに道細かったっけな?
何しろ20年ぶり、しかも当時は昼だったからな。

アラートがなってしまったので、ダム湖すら怖く見える。


ダム湖入り口のトンネル。
出口は、こちら側と三峯神社側、ダム湖側と3箇所あり、トンネルの中で分岐する。
三峯側はこちら側からしか行くことが出来ない。
素堀、すれ違えない信号式、味のある隧道だ。

20年ほど前に何度か来たのだがトンネルは変わってない。
※夜中にここのおみやげ屋のベンチで明るくなるまで寝転がり、厳冬の三国峠を越えるのは別の話。

今回も三国峠をチョイスしたいのだが、車高の低いPRELUDEで砂利道の林道はさすがに無理。

一度東進し、R299で群馬県を通り抜け長野県へと抜ける。
NAO44さんが言われたとおり、狭いつづら折りだなと思っていたら、そこは志賀坂峠、十国はさらに奥、さらに酷道らしい。

十国峠は田口峠へ分岐するところで通行止めの看板
ちょっと手前に戻り迂回路の林道となる。

急な登り坂ですれ違い出来ないくらい狭い、舗装されているものの所々岩が落ちており、砂が浮いている。










こんな所で対向車が来たら嫌だな
深夜だよ









嫌だなと思うと
真っ暗だよ









その通りになる


幸いにもすれ違える所だったからよかったものの
丑三つ時近く、真っ暗な山の中で対向車がやってくるだけでビクッとする。

結局、迂回路の林道を走行中に、2台とすれ違った。
こんな時間にこんな道を走るなんて変わった人だ!




長野県側に出てもR299をひた走り、麦草峠へ突入する。

信号はないものの、今日何度目かの動物停止、しかである。
タヌキやイノシシは車が見えると逃げ出してくれるが、
なぜかしかはこちらをじっと見て「なにっ」「何っ」とじっとしている。

結局、二十数回動物を見かけ、何回かは止まらざる得なかった。
そして、ブラインドから動物が出てきたら対処できないので、ペースは落とさざる得ない。
動物で止まる度、木村拓哉っぽく「○回目~」と数えていたのだが、結局7回数えた。

麦草峠は最も標高の高い国道、標高は2100mを超える。
高度が上がるので、H22Aといえどもトルクが細くなる。
深夜なので、回転は上げたくないのだがあげざる得ない。


02:30麦草峠通過。



結局、諏訪ICを通過したのは03:00
自宅へたどり着いたのは05:00
動物と出会うこと二十数回(うち完全停止7回)
走行距離750km
時間20時間


一応予定どおり、06:00の娘の送迎までには帰り着いた。


ブログ一覧 | オフ会・密会 | クルマ
Posted at 2013/06/07 01:35:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2013年6月7日 9:27
お疲れ様でした・・・。

深夜なのによくもまあ、こんな酷道を通りましたね・・・。
昼なら楽しいんでしょうけど(苦笑)。
コメントへの返答
2013年6月7日 10:09
昼ならきっといい景色なのでしょうね。

ただ、あの時間でもすれ違ったので、関東圏は昼だとかなりの交通量があるのかな?

田口峠は民家もあり、今回は深夜だったので外しましたが、日のある時間に久々に行きたいな~
2013年6月7日 10:19
ツーリング後の方がタフな強行スケジュールだったのですね(^^;
まさか秩父の方までいらしていたとは…。
あのトンネルは独特の雰囲気があって好きです。ノリはお化け屋敷です(^^;
お疲れ様でした〜
コメントへの返答
2013年6月7日 10:28
おかげさまで前半は楽しいツーリングが楽しめましたペコ。

あのトンネルはほんと味がありますよね、おそらくダム製造時にはあの狭いトンネルにトラックが通ったのでしょうね。

後半は懐かしさ半分、開拓気分半分
欲を言えば、三峯と定峰も寄りたかったです。
2013年6月7日 11:35
帰り道は来る時以上に
冷や汗をかかれた様ですね?
(^_^;)

その後、無いかに憑りつかれた
様子は無いですか?
コメントへの返答
2013年6月7日 22:50
また、ABS警告灯が何かを示すように・・・


プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation