• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月25日

ディーラーまでの散歩道

ディーラーまでの散歩道 日曜日
ディーラーへ交換を終えたPRELUDEを取りに行く。

かみさんに送って貰おうかと思ったが、24時間テレビで涙している。
もともと送迎スキルは高くない、無理なようだ。

まあ、せいぜい30分だ、歩いていこう。

自宅は昔から近くに事務所があり
ディーラーの近所には自分の高校がある。
土地勘はある。


が、いざ裏道を歩いてみると知らない道が出現する。

こんな所に田んぼを縦断する道があるんだ。
この道は裏道に使えるな。
この砂利道はどこに続いているんだ?今度弐号機で探検だな。
この用水路はどこまで続いているんだ?
何だこの家、門の遙か向こうに家がある。


懐かしの高校が近づいてくると、もうじきディーラーだ。

ちなみに自分の高校、
・当時は芋を植えて焼いて食べることが出来る珍しい高校であった、もちろん授業の一環で。

・当時は正面の道が開通しておらず、高校への専用路と化していた。
道一杯に広がって通学し、帰りは皆で道一杯に広がって座りジュースを飲んだ、夕方の少しぬるくなったアスファルトの上で。
現在は道が開通し、交通量が増え、車が絶えることがないので想像も出来ない。


・当時は隣に養鶏場があり、夏は田舎の香水が漂いハエが無数に飛ぶ、昼飯時であろうと。
おかげで、皆、雑誌とスリッパ飛ばしのスキルは超一流。壁であろうと天井であろうと、綺麗に面で当て、パーンという音とともにシミを作る。白いカーテンもしかり。ちなみに、女生徒のセーラーのシミは涙ものだった。

養鶏場の他にも、馬、牛も見ることが出来た。 今は 全て いない。

でも、グランドは変わっていないから、たぶん寝ころべば視界一杯に広がった青空が見えるんだろうな。


そして、ディーラーの手前に池がある。
今では想像も出来ないが戦争前は小さな飛行場があった。
その手記に池で遊んだ話があった。
この池でパイロットは水遊びをしたんだな。

そのパイロットは終戦まで生きられたんだろうか。


たった、30分ちょっとの散歩道、いろんな発見がある。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/08/26 03:51:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ごもっとも…
もへ爺さん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

おさんぽおじさん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2013年8月26日 14:56
僕は高校を、自宅から一番近い
共学の普通科と言う選び方をして
現在の家は実家からよりも
更に高校に近いです・・・
いつも近くを通るので
新たな発見は特にありません
(^_^;)
コメントへの返答
2013年8月27日 22:52
埼玉はいろいろ探検しがいがあると思いますよ。

膝までのドロの中を原付で進み、進むことも、戻ることも出来なくなったこともありましたね。
2013年8月26日 17:49
今では寝っころがってもイチゴ模様は目に入らなくなってきたのかな? しかし、よくあんなことができたと思います。
ス○ートめくりなどする子供がいないし公園にまず子供がいない?
田舎の香水はバイクにのると身近に感じます(゚▽゚*)
コメントへの返答
2013年8月27日 22:54
PRELUDEは視点が低いのでイチゴ模様を見るには・・・

ス○ートめくり?
勝手にめくれてくれます。
2013年8月26日 22:23
こんばんは。

文から昔ながらの景色が色々と思い浮かんできました。そういう時代でしたもんね。うちの町内も昔は豚と牛が飼われていた広い場所があったのですが、今はもうありません。探検したい道も沢山ありましたが、今はそういうのが消えています。

普段車だとあっという間に通り過ぎて景色を見ていないのが良く分かりますよね。散歩すると色々な発見や想い出があり、すごく懐かしく感じますよね。

24時間テレビは、私も涙ばかりになるのであまり見ません(~-~;)
コメントへの返答
2013年8月27日 22:57
人生これ探検ですよ。

車、バイク、自転車、徒歩、
風景はそれぞれに違いますね。
2013年8月27日 12:39
歩いてみると色々な発見がありますよね。

若かりし頃はクルマで遠出することばかり考えてましたが、最近年を取ったせいかのんびり散策したいと思うようになりました。

散歩に最適な季節はもうすぐです(苦笑)。
コメントへの返答
2013年8月27日 22:58
子供から手が離れると、車で探検もおつですよ~。
まあ、近所は無理ですけどね。

ただ、探検となると、やはり単車が最適ですね。
2013年8月27日 20:49
いつになく、詩的な表現で素敵・・・爆

焼きイモ体験=勤労体験学習ですか?!

一方、私はチャリでもいろいろ発見しています。
オカザえもんとか・・・爆
コメントへの返答
2013年8月27日 23:03
なにせ公立とはいえ、元農林高校分校でしたから、イモの授業があったのでしょうね。
その土地も今は駐車場になっているのでたぶん無いと思います。

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation