• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月28日

壱号機 車検

壱号機 車検 単車には船の名前を付けている。

真っ白な壱号機は雪風
のんびりな弐号機は信濃丸
いずれも戦前戦後に長生きした船だ。

そしてまたまたやってきた壱号機の車検。

準備編2年前4年前6年前

<壱号機>
超不人気の横置き直列4気筒、1000cc
重量250kg
駆動方式はチェーンでなくシャフト。
車名型式 BMW K100RS
原動機 104EA
ナンバーは日本唯一4文字の尾張小牧

'86独にて極秘裏に建造
翌'87連合国の目をかいくぐり、日本へ回航、車検登録
'97初代オーナーから自分へ譲渡
初代オーナーはあまり乗らず、室内保管で綺麗な状態だったが、即日立ちゴケ
'98名変をし、切れていた車検を復活
そのまま、九州縦断、四国・淡路横断の旅に出る。

初代オーナーで10年
自分で17年、今年9回目の車検。
推定走行距離6.5万㌔
※4年前からトリップは動かない。ラジエターファンも動かないが、運行に支障はない。


さて、久々の始動、もくもく煙を吐くが壱号機オーナーは気にしない、仕様だ。

ドルドル、キュルキュルと排気と吸気の音が心地よい。
久々に跨り、サイドスタンドを蹴り上げ250kgをつま先で支える。
クラッチを繋げると力強く後輪が地面を蹴る。
※この加速力を知るとPRELUDEのV-TECをあまり使おうとは思わなくなる。やはり古いとはいえリッターマシンの加速は桁違いだ。リッターマシンの中では再弱の部類だけど。

ガソリンを入れ、高速に乗る。
PRELUDEも十分速いがやはり単車は速い、速度域が4-50km/hほど違う。
それに左手クラッチ、右足ギアの単車のシーケンシャル式ギアは変速がが素早い。
※左手ギア、左足クラッチの車のゲート式ギアをカクッカクッと操作するのはそれはそれで好きだけど。


車検の検査場まで約30分。
検査内容はほぼ準備編の通り、受付からステッカーを貼るまで約1時間。


古いステッカーを剥がして、ナンバー左側に貼る。
これで左側は一杯、2年後からは右側だな。



ブログ一覧 | 単車・自転車 | クルマ
Posted at 2014/06/28 09:05:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

暑い…
榛名颪さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2014年6月28日 11:27
通検おめでとうございます!
プレと比べたら・・・
排気量は半分近いのに
重さは1/5ですからね・・・
そりゃぁ~加速は比べようも
無いですよね・・・  (^_^;)
昔400乗ってましたが
それでも怖かったですもん・・・
コメントへの返答
2014年6月28日 12:13
ありがとうございます。
そうそう、エンジンフィールですが、セッティングが悪いのか上のまわりは悪いです。
V-TECのような上で馬力が出るようなエンジンじゃありません。また通常の単車エンジンのようにアクセルに即応もしません。
どちらかというとヌメッとしたエンジンフィールです。
その分トルクと安定性はありますけどね。
2014年6月29日 16:14
そんなに歴史あるバイクだったのですね。バイクに疎いので、てっきりそこそこ新しいものかと思っていました・・(汗)。アコの全国オフで拝見したときも凄く綺麗でカッコよかったし。

確かに1000ccのバイクだと、車の加速の比じゃないんでしょうね~。

トリップの故障はいいとして、オドが故障したら車検通らないんでしょうか・・(~-~;)
コメントへの返答
2014年6月29日 21:23
あ、オドも動きませんよ。
アソコは連動しているので。

で、距離は一昨年と一緒、その2年前の方がもう少し多かったです。

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation