• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月19日

プラグ交換

PRELUDEのプラグ交換。
天気はあいにくの雨なので、近くの東名のガード下で作業。

プレミアムプラグは電極にイリジウムと反対側にルテニウムを埋め込まれており、放電が鋭く、耐久性が向上している。
この10年近く使ったプラグもまだ使えそうだ。


とりあえず、さほど高価なものでないのでさっさと交換。
ブログ一覧 | PRELUDE他 | クルマ
Posted at 2021/06/19 16:38:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2021年6月19日 17:43
10年とは・・・
長持ち
(^_^;)
コメントへの返答
2021年6月19日 23:32
とりあえず、試乗してみましたが大きく変わった気配はないので、交換前の10年選手も問題なかったかと。
2021年6月19日 19:20
個人的には
角度よりもトルク優先のが無難な気がしますが・・

練習車としたとしても、、あと最低10年キープ願います
コメントへの返答
2021年6月19日 23:43
あ、昔原付でプラグを吹っ飛ばしたので、角度調整は、薄いシムで行います(https://minkara.carview.co.jp/userid/205115/blog/23479864/)。

あと10年と言いたいですが、パーツ切れが怖いです。
2021年6月26日 22:50
こんばんは(^^)

まだまだチップは形状が整ってますね。私も先日から交換しましたが、チップは丸くなっていました。プレミアムってNGKのプラグでしたっけ?デンソーでいうタフの様なタイプ?タフと10万Km対応ですが、私は毎回パワー使ってます。寿命がなんとまぁ短いこと…(~_~;)
コメントへの返答
2021年6月30日 15:23
電極は鋭い方が放電も鋭く強くなる。しかし、それだけに電極の摩耗が早くなる。

やはり両側に固い金属チップを埋め込まないと。やはりNGKのプレミアムプラグはよくできています。

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation