• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2010年03月08日 イイね!

ペターソルベルグの全速走行

ペターソルベルグの全速走行世界のラリードライバー、ペター・ソルベルグ












全速で走っている動画です。
スゴイです。
とにかくスゴイです。
さすがはペターソルベルグと唸らせられます。




Posted at 2010/03/08 20:48:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2010年01月01日 イイね!

初詣

初詣毎年12時を過ぎてから初詣に行きます。
引っ越してから、









家族は皆、紅白が終わると寝てしまうので毎年一人です。






この神社は、実家の近くの神社で、中学の冬休みの部活では毎日心臓破りの坂を走らされました。





いつもならこのあたりから並んでおり、参拝までに1時間ほど待たされるのですが、今年は雪で寒い為か待ち時間なしで参拝できました。


回りでは焚き火がたかれています。





今年は暖かいですね、寒さを感じません。

毎年、自分とかみさんの升を頂いて帰ります、中にはおいしい日本酒がつがれていますが、運転なので飲めません。
今年は寒さを感じません。




これで升が6つ貯まりました。

H17年から毎年行っているのですね。






今年一年皆々様が幸せでありますように。

音楽はSpaceLionです。


Posted at 2010/01/01 05:45:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2009年11月02日 イイね!

雨ドライブ

午前中買い物などを済まし、午後時間が空いた。
(かみさんは昼寝するつもりでいる。)

このまま貴重な休日を消化するのは悔しいので、
土岐の道の駅「どんぶり会館」に行って、子供が作った手形やお皿を貰ってくることにした。


さあ行くぞ~


子供AB「銀河鉄道999見てる」
かみさん「ねてる~」



天気さえ良ければ喜んで単車で行くのだが、あいにく天気は雨。


自分「さあ行くぞ~行くぞ~」

子供AB・かみさん「いってらっしゃ~い」




”今回は”出発前にガソリンを入れてPRELUDEで行ってきました。

行くときは何となく面倒でしたが、
市街地を抜け渋滞を抜けるとそんな気持ちもどこかへ飛んでいってしまいました。
雨のドライブ好きです。

Video Killed The Radio Star


雨ドライブ 県道19号(柿野温泉~土岐)


雨ドライブ 県道69号(駄知町~曽木)


雨ドライブ 県道111号(R363~R419)


雨ドライブ 戸越峠


いやぁ、雨のドライブっていいな。



小原村により、卵と餃子を買って帰りました。

帰ってきて
かみさん「子供暇そうだったよ」(意訳:私も暇だった)
子供B「今度連れて行って」

自分「絶対、連れて行かん」



ゆっくりな一日の予定でしたが、夕飯後、床屋、そして子供の怪我で夜間救急と意外と忙しい一日でした。
Posted at 2009/11/02 02:04:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2009年10月26日 イイね!

プチツー

単車弐号機のキャンプオフ会に行ってきた。
といってもかみさんの誕生日が重なったので、
参加は朝だけ、夜間出発になるので弐号機でなくPRELUDEです。



行きは高速を使ったのだが、そのまま帰るのは忍びないので、
帰りはクネクネしながら帰ってきました


キャンプ場はR152の浜松市天竜区役所付近からR362で北東に10kmほど走った
秋葉神社前キャンプ場。
まったりと朝食を食べた後解散、
まずは佐久間ダムを目指す
(実は行ったことがない)


キャンプ場からR152まで県286を約13km西進、
道は1-1.5車線程度、
見通しが悪く、忘れた頃に対向車、
とばせる道ではない。

そこから車の列に並んでR152を約20km北上。
このあたりのR152は交通量が多い。
(次回は険道の峠越えがいいかもしれない。)

R152を左折し、R473で西に向かう。
1.5-2車線なので快適だが、途中民家あり。
約12kmで佐久間ダム到着

ここからは途中まで戻り、R473-R420で香嵐渓経由で家を目指す
でもダムの向こうに酷道チックなトンネルが見える。

(写真奥のトンネルです)





とりあえず、トンネルの向こう側を見て戻ってこよう。













戻れなかった。





ダム湖特有のクネクネ道、
しかも酷道チックな道の魅力に勝てず、ズルズルと引き込まれた。





さて問題が一つ、現在
燃料計は限りなくEに近い(笑。
燃料を消費するV-TECを封印。
気分はマッドマックスⅡのオープニングのネルギブソン、
赤いノブスイッチが欲しい。



佐久間ダム沿いに県1を25km北上し、県426に乗り換え西に27km、
道は1-1.5車線。
険道の臭いがぷんぷんだ。

R151に出たが、このままをおとなしく国道を帰るつもりもないので、県427-県10と約18kmでグリーンパークへ、
県427はやや狭いが、県10は車線も広く快適。








グリーンパークではトイレにもよらず
これから観光名所になるかもしれない白い粉の現場だけで見て撤退。
 


写真を撮ったあと、家までの眠たい70kmの帰路へ。
結局、ガソリンは途中で入れましたが、家まで持ちそうでした、思ったより燃費が良かったのか、燃料計がおかしいのかは判りません。




往路125km、3.5h、平均35km/h、復路を合わせて合計310kmのプチツーでしたが酷道険道のにほひのするいいツーでした。
プチツと入力したら婦膣と変換される自分のPCって・・・
Posted at 2009/10/26 01:07:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2009年05月17日 イイね!

【動画】V-TEC

【動画】V-TECカメラ台を買ったので、動画テストしてみました。
久しぶりのV-TEC作動です。





雨の日は限界が低く、タイヤもあまり減らなさそうなので楽しいです。


おまけV-TECCM




キャストレード ヘッドレストTVアングル BT-5
キャストレード ヘッドレストTVアングル BT-5
キャストレード
売り上げランキング : 6508

おすすめ平均 star
star安価なTVステー

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

Posted at 2009/05/18 04:28:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 動画 | 日記

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation