• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2010年06月24日 イイね!

週末メンテ③と豪雨

週末メンテ③と豪雨1時間遅れでリトルワールドに到着
※かみさんと子供は開園から
園内では世界の家や小物を見て、ご飯を食べたり、サーカスを見たりと、
あっという間に閉園時間。
※イタリアのパスタとドイツのソーセージ、フランスのチーズとインドのチャイはうまかった。





午後から、時折雨が降っていたのだが、帰ろうとセレナに乗り込んだ瞬間一気に変わった。
雨粒が大粒になり、激しく天井を打つ。


全開で回るワイパー、そのワイパーを物ともしない雨

道路は流れる前に雨が降ってくるので、全面浅瀬状態

至る所でわき出す泥水、道路の至る所に池が出現。







そして




はしゃぐ子供と





俄然燃えてきた自分。

※あと、叫ぶかみさん



天候はICに近づいても変わない、
迷ったが大雨の場合閉鎖されない限り高速道路の方が安全と高速に乗る。

本線に合流すると皆ハザードをたき速度は30-40km程度。
車線を変更し、制限速度まで加速・・・・・。
※いくら雨脚が強くても、濃霧程視界が悪い訳じゃない。


時折、反対車線からしぶきが飛んできて視界を塞ぐが、それでもせいぜい0.5秒くらい。
しぶきよりも車内にこだまするかみさんの叫び声が危険!

雨脚は小牧JCTに近づくと弱くなり、名古屋ICを下りた頃にはほとんど路面も乾いていた。
豪雨は犬山方面のゲリラ豪雨だった模様。



こんな激しい雨は東海豪雨ぶりかな。




【PRELUDE修理】
そのままディーラーへ行き、PRELUDEを引き取ってきた。

今回やってもらった修理は、
ステアのシャフトブーツ、
②タイロットエンドのボールジョイントのダストカバー交換
③そしてついでに、最近とみにオイリーなので、ATTSとギアオイルの交換をしてもらった。


たぶん気のせいだと思うが、車がスムーズでシフトが以前よりも少し重くしっくりと入るようになった。
Posted at 2010/06/24 16:49:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 瀬麗奈 | クルマ
2010年06月17日 イイね!

空気圧

空気圧セレナの車検の時にマフラーの排気漏れの”可能性”を指摘された。
長距離を走ると音が煩くなり、去年の丹後半島では「パァッン」とアフターファイヤーまで出ていたが、これはエアフロセンサーが死んでいたからだろう。







確かにリアピースのつなぎ目に黒いシミがある。

自分でくたびれているガスケットだけでも交換しようかと思ったが、
ボルトが固着していたので、いつものタイヤボックスへ。


しかし、出口を塞いでの排気漏れもチェックしてもらいましたが、漏れはなし。

空気圧だけ調整して貰い帰ってきました。



ただ、空気圧は
気温が上がってきたためか、2.7kg
日曜日に調整したのに、0.5kg上がっています。


気になってPRELUDEも調べてみたら同じく2.7kg・・・・。
そうそう、右リアだけ落ちていたよ・・・スローだね。


急に気温が上がったので空気圧も上がってきていますね。
Posted at 2010/06/17 16:26:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 瀬麗奈 | クルマ
2010年06月12日 イイね!

健康って大事

健康って大事7日に退院して家に戻ってから、
かみさんがにやけながらバックメーカーのセールの紙を見せる。

まあ、胆石の原因の特定から入院摘出までかみさんがかなり頑張ってくれたので、鞄の一つくらい。
(自分だけだったら特定すらできていなかった)









ということで
午後から土岐のアウトレットに行ってきました。
ほとんど高速を運転したことのないかみさんが「土岐までの道を覚える!」と鼻息が荒いので、
セレナの空気圧をチェックし、フロントウィングは45度に
※おかげで高速ではびっちり安定。


道中は助手席に座り、ナビと運転の小言(脇を締めろだの、合流は加速勝負アクセルはフロアーまで踏め!など)
※自分で運転するより疲れる



土岐では鞄屋に並び、ティンバーランドを見て、自分は珈琲屋へ、かみさんはその後もウィンドーショッピングを楽しんでいた



帰りは自分が運転、
かみさんは自分が用意したスーパーセカンドシートでゆったり。
※スーパーセカンドシート:助手席を倒しセカンドシートと連結、足を投げ出して座ることができ、しかも助手席を倒したことで視界は怖いほど良好。







帰ってきて夕飯でも食べて今日はダラダラでもしようかと思ったら、
いとこの旦那さんが亡くなったとのことで急遽お通夜へ。

なんでも自分が退院した7日に倒れたとか、
年齢は40ちょっと、前回の健康診断で高血圧を指摘されたらしいが、倒れるまでは全くの健康体。

突然のことで、いとこも、そして上の子も泣いていた(子供は3人)。
自分は何を言っていいかさえ判らず


みなさんも健康にはお気を付けください。
Posted at 2010/06/13 01:09:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 瀬麗奈 | クルマ
2010年05月06日 イイね!

可変ウィング装着

可変ウィング装着先日、取り付けたナンバーを斜めに取り付けるギミック。













正直、格好悪くなったと思う。





取り外したい


しかし、せめてかみさんが気づいてからと思っているのだが、何の言葉もない。
気づいているのかいないのかさえ判らない。


すでに我慢大会状態。









GW中、唯一のお出かけで、南知多ビーチランドに行ってきた。
ビーチランド自体は朝から晩まで一日遊べたのでよかったが、


行く道で、下の子が酔った。



スムーズで酔わせない運転を心がけていただけに、子供に酔われたのはショックだ。

酔いやすいかみさんは酔わなかったので、酷い運転ではなかったと思う。
(V-TEC使用はもちろん、ATTSを体感できる程度の横Gでもかみさんは約1分で臨界、ある意味PRELUDEの運転も我慢大会)




実は自分もセレナが不安定に感じていた。
足を変えてから、ダンピングの収まりは相変わらずいいのだが、
微妙にダンパーが柔らかくなってきたのかもしれない、風に流されるような気がする。




3月にUSJに行ったときも強風で振られて運転しづらかった。
さらには帰りの道では下道だというのに、下の子が吐いた(コンビニ袋に)。








ナンバー傾けたの、


USJに出かける前だっけ。











ナンバーを逆に傾け、フロントウィングにしてみた。




行きは都市高、帰りは第二東名なので道が違うが、運転しやすい。
いや、気のせいだろう。
1.6tの重量級、しかもFFで前軸加重が重いセレナがナンバー一つで変わるとは思えない。




でも運転しやすい。
しばらくは高速乗るときだけ角度を変え、可変ウィングだな。
Posted at 2010/05/06 16:56:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 瀬麗奈 | クルマ
2010年03月18日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換週末の4~500km程の西方遠征に備え、セレナのタイヤを夏用に交換。








今回は、純正ジャッキをナットを回すように操作できるギミックを使ってみた。
(写真下です)

エアーインパクトを使い回してみる。
どうも真が取れないようでぶれぶれ、思ったより操作性が悪い。
試しにクロスレンチも試してみたが、クロスレンチが地面にあたりこちらも操作性が悪い。
どうやら油圧ジャッキの方がいいみたい。
しかもPRELUDE用のジャッキなので、途中からとても重くなった






次に油圧ジャッキでセンターがけを試してみた。
フロント・・・奥過ぎて使えず
リア・・・・・高すぎて使えず








オーソドックスに油圧でサイド上げが一番効率的みたいです。







ついでにナンバーも細工しておいた
はたしてかみさんはいつ気づくかな?

Posted at 2010/03/18 01:10:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 瀬麗奈 | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation