• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

まぜるな 危険

まぜるな 危険RK05のタイヤ交換

レシピ
タイヤ(夏・スタットレス)
クロスレンチ
フロアジャッキ
ナット(純正・社外)
グローブ

そして、やる気



さあ、サクサクいきますよ♪

まずは、フロアジャッキを軽くリアにかけます。
次に、クロスレンチでナットを緩めます。
緩めてから、完全にリアを持ち上げます
だいたい5スクロールくらいで持ち上がります。

電動○○○でグィン、グィンとナットを取り外し、
スタッドレスとハブリングも取り外します。
※ハブボルトには固着防止のグリスを塗ってあるので、作業も早いです。

夏用タイヤと、純正ナットを取り付けます。
ナットは手で軽く締め、電動○○○でグィン、グィンです。

その際、右に取り付けるもの、左に取り外したもの等と分けておきます。
外したナットとこれから取り付けるナットが混じると大変です。
特に、最後に純正ナットが余っていたりするとそれはそれはとてもとても大変です!

左右両方終わりましたら、フロントも同じ作業をします。

最後にトルクレンチで確認し終了。

作業開始が日の入り30分前でしたが、沈む前に終わりました。





さあ、これで日曜日はかみさんの両親と、かみさんと子供を空港まで送り届けてきます。
送り届ければ、水曜までフリーダムです。
※これがやる気の一因です。
でも、飛行機が飛ばなければ伸びるのか・・・


嵐ってどうやって起こすんだっけ?
Posted at 2013/03/24 10:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステップ君 | クルマ
2012年09月12日 イイね!

旋回制動能力

旋回制動能力ノアって優秀なの?













単純にタイヤが違うとかのオチはないよな。


それとも可変前後配分システムが邪魔しているのだろうか?

そういえば、ステップ号で急制動かけたこと無かった。
Posted at 2012/09/12 18:27:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステップ君 | クルマ
2012年07月28日 イイね!

ステップワゴンが思ったより軽快

ステップワゴンが思ったより軽快我が家のRK5はPIVOTのスロクルコンを入れた以外は至ってノーマル。
※ECOモードと併用しスロコンはSPORTSモード3で固定
純正からはみ出た改造は禁則事項、基本的にお障り禁止。







先日、白馬・能登に行ってきたとき、ゲレンデの中腹のホテルまで山坂道を上ったのだが、
※旅行の話しはそのうちに
1.8mの全高とは思えないほどロール少なく曲がっていく。
アンダーは全く感じない。※スタビが原因か?

とは言ってもグリップの限界とかエンジンの伸びがと言う走りではない
かみさんが酔いやすいので攻めることは出来ない。
余分なGは極力抑える。上下ピッチなど以ての外。


思ったより早く

そして気持ちいい。



購入時店長に一つだけこの車の(売り)を教えてと聞いたら
店長「山坂道でもするするっと走れます」と言っていたのはこのことか。



そして高速でも気のせいかセレナの時よりも道を譲って貰える。

ロールせずにすーと曲がっていくので
「快適だよな~?」と家族に意見を求めると・・・

「揺れないけど・・・、揺れないから寝られない」
前のセレナは適度に揺れたのですぐ眠くなったとか。

Posted at 2012/07/28 22:59:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステップ君 | クルマ
2012年07月03日 イイね!

ガソリン計の誤差

ガソリン計の誤差サンダーバード2号機(ステップ君)のガソリンが少なくなると
「給油しなきゃ」
「給油してきて」

と山の神からのお告げがまことしめやかに、寝言のように舞い降りる。

まあ、誤差(余分燃料)があるからと1~2日はお告げを無視することが多い。※過去には自分の給油用のキーホルダーを抜き去り勝手に給油。奪われたことに気づかない自分はGSで右往左往なんて事がよくあったが、最近はない

ただ、ステップ号の誤差はどの程度あるのだろうか?
PRELUDEなら10Lほど、A4の場合はおそらくほとんど無い。




本日、給油ランプが点灯したのでさっそく試す。

まず現状把握
デジタルガソリン計は1-2メモリ※最後の一目盛りはメモリなのか端っこの表示なのか判らず。
走行可能距離は約30km

次に給油
油面が見えるまで給油、給油量は52.2L
よって、タンク残量は7.8L
給油後の走行可能距離は490km(給油前平均燃費8.17km/l=490km÷60L)

ということは

警告灯点灯は残量数リッター程度
走行可能距離の誤差、8.17km/l×7L-30km=27km
ガソリン計の誤差は3-5L程度かな

どうもガソリン計と走行可能距離はリンクしているっぽい。
ガソリン計が0メモリになると、走行可能距離が0kmになる、しかし誤差として3-5L程度はタンク内に残っているのではないだろうか。しかし、吸い上げれらない可能性があるので誤差分は計算に入れない方が良さそう。


ステップ号のガソリン計の誤差は思ったより少ないようだ。
下手をすれば、1日で誤差分を使い切ってしまう可能性がある。
あまり山の神のお告げを無視しない方が良さそう。



ちなみに、PRELUDEは壊れているのか仕様なのか判らないが、警告灯が点灯すると15L程度は残っている。ガソリン計も満タンからと0からの10L程度はガソリン計が反応していないのではないかと思う。

一方、A4はかなり正確で、走行可能距離が数十㌔になると警告音とアラート表示がでて、
給油して残燃料を計算すると、ガソリン計と走行可能距離がほぼ計算上は一致する。

Posted at 2012/07/03 17:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステップ君 | クルマ
2012年06月20日 イイね!

ナビリンクアップ

ナビリンクアップ台風4号にはスカシッペを食わされた気分
5号に期待したいですがこれも期待できないのかな?

本州付近で台風が予報より加速するのは常だが、
今回はいつも以上の加速っぷり、偏西風が影響しているとすると、現在も上本州上空に偏西風があり、
5号も同様の加速すると思われますので注意です

それにしても台風情報ではなぜ女子高生ばかり写すのでしょうか?


本題

ステップワゴンの純正HDDナビはCDを入れると自動的にHDDに取り込む。
そして、搭載データーベースと照合し一致するものは歌手、アルバム名、曲名を表示する。
しかし、11枚が「No-Title」と表示され情報表示できなかった。
※既にかなりのアルバムを取り込んでいるので「No-Title」はかなり辛い

ネットに繋がるようになったのだから確かできるはずと、
アルバム表示画面からリンクアップさせ、10/11枚のアルバムの情報を取得。

今回情報常時できるようになったのは、ほとんどがここ1年以内のアルバムだが、20年前のレンタル中古のアルバムも情報が表示されるようになったのは嬉しい誤算。

なお、リンクアップしても表示できなかった1枚はかみさんのインドの怪しいCDです。


Posted at 2012/06/20 10:23:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステップ君 | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation