• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2006年08月28日 イイね!

ETC取付完了

ETC取付完了と言っても車ではありません単車です。





バイクだと高速を通過する際のゲート通過がめんどくさい!

ゲート前で左端で停車しグローブを外し財布の用意
後方確認後ゲートへ進入、ギアをニュートラルにして料金を渡し、領収書とお釣りを財布に押し込みゲート通過
通過後、また左端により財布をしまいグローブを装着し発進。
以上がゲート通過の大まかな手順。

単車に乗らない方には判りずらいと思いますが、単車は後方の視認性が悪いので、左端(もしくは逆)で停車し再発進する際が危険。

特に分岐があり横切らないといけない場合は、複数のゲートを通過してくる車両の把握はかなり難しい。
最近ではETCゲートをそこそこの速度で抜けてくるので、ゲートの数が多い場合の後方から接近してくる車の把握はさらに難しくなる。

そこでこちらもETCを取り付けることにしました。作業はモトラッド愛知さんにお願いしました。
単車のディーラー(特にBMW)は車と違い首をかしげたくなるくらい接客が悪い店が多いのですが、モトラッド愛知さんは驚くくらい愛想が良かったです。久々に気持ちよく店を出ることができました。

モトラッド愛知さんはもとは柴田モータースなのですが、聞いていた噂とはかなり違いました。
国土交通省のモニターなので無料で取り付けて貰ったので(当然省から手数料は入ると思います)、せめてもと欠損しているネジを注文したのですが
二本で147円でした。この店で売られているものに比べると桁が4つくらい違います(笑。
最近は軽自動車でETCを登録し単車に機器を取り付ける手法がメジャーになってきましたが、当然有料です。
モニターの場合無料なのですが、モニター期間内は走行可能エリアが限定されます。自分は愛知県内限定ですので最短だと10分も走れば圏外へ出てしまいます。
他の画像は整備手帳にUPしました。
Posted at 2006/08/28 01:39:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 単車・自転車 | クルマ
2006年08月07日 イイね!

暑いので涼しい画像でも

暑いので涼しい画像でも
この記事は、昨夜のみんカラはとても重かったですね。(>_<) について書いています。

今日は暑いので涼しそうな画像を貼っておきますね。


今日の気温も34.3℃を越えました、アイスがおいしそうな季節です。
EVOさんパナップがおいしそうなだったので、早起きしたがてらDF200Eで朝の風を味わいながらコンビニまで行ってきました。

朝の風が気持ちよく・・・・・・・・・と思ったら何かはじけた・・・・・・こう前輪の付近から・・・・・・・・
あれっ黄色物体・・・U字ロック・・・・orz


最近車になれていたので、オートバイなら当然の、U字ロックを外すという作業を忘れていました。

損傷は、スポーク、U字ロックは無事、ワイヤー軽傷、速度計ケーブルが断裂。

断裂したケーブルのセンサー側はむなしく虚空に迷いでて、メーターから伸びるケーブルは車軸にこれでもかととぐろを巻いています、全く外れそうにありません。
結局帰宅後、メーター側を外し、ジャッキアップして車軸を抜いてようやくワイヤーを外すことが出来ました。

スピードメーターのケーブルを勝手こなきゃ
Posted at 2006/08/07 18:38:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 単車・自転車 | クルマ
2006年07月27日 イイね!

フロントサスのOHが終わりました。

フロントサスのOHが終わりました。と言っても今日は単車です。

今日は先日出しておいたフロントサスのOHが終了しましたので
終業後取りに行ってきました。

OH内容はお任せでお願いしたところ、スプリングの交換も勧められたので
その通りにお願いしました。

到着すると、外した消耗パーツを見せていただけました、
片側のゴムシールが反対側に比べてかなり消耗していたのが印象的でした。
また、分解した際のパーツの写真もくれました。

止まったままの車両のフロントサスを押してみます。
気のせいかなんか気持ちいいです。動きがなめらかになったのかな?

今回のセッティングを解説してくれました。
突き出し:0
スプリングレート0.75kg
スプリングイニシャル12mm
フォークオイルME0-01(♯10)
出来るだけそのままのセッティングにしてくれました。
慣れてきたら、リアのイニシャルをあげてフロントフォークを立てて
見てはどうかと勧められました。
もう少しクイックなハンドリングになるそうです。

最後に店の前で子供と一緒に写真を撮り、さあ自宅へ。


うん?


う~~ん?

違う、明らかに違います、自分の単車ではないようです、
まるで魔法に掛かったような感じです。
いままでエイヤッと思い切り内側に荷重をかけて曲げていたのに、
ほんの少しの動作で曲がっていきます、座ったままで十分曲がります。
ブレーキでフロント過重を作ったままでも曲がれます。

OH前のカックラキンと動いていたさすとは全くの別物です、

しなやかになったはずのリアサスが、固く感じます。
路面が荒れたところでは、リアが跳ねかけているのにフロントは
路面に食いついています。



はじめて自転車に乗ったような、オートバイに乗ったような気分です。

ジーパンデカの台詞が出そう・・・
Posted at 2006/07/28 01:25:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単車・自転車 | クルマ
2006年07月22日 イイね!

この子の七つのお祝いに

いや二十歳のお祝いです。

うちには20年選手になる単車がいます、といっても自分のもとに来たのは8年前です。
当初は半年で乗りかえる予定でしたが、その資金は不動産へと化けてしまいました。
この単車名称は、BMW K100RS。走りません、曲がりません、止まりません、

3ナイマシンです。

現在のリッターマシンと比べると速度域が100kmくらい違います。
曲がるときは過重をしっかりかけないといけません。
止まろうとしても、ブレーキがプア+故障しているのでABSが付いていないのにロックしません、

指が挟まります


しかし8年も乗っていると愛着がわいてきます。
最近のマシンと違い、低い速度域で走らせる、曲がらせる、止まらせる乗り方ができる貴重な一台です。
風防が良くできていて、冬でも町中ならメッシュグローブで走行可能です、作りが頑丈でノーメンテでもあまり問題は出ません、非常にトルクフルなエンジンで低い速度域から5速に固定できます、1Lのガソリンで20kmほど走ってくれます。
しかも非常にマイナーで、一日乗っていても同型と出会うことは希です。しばらくは乗り換えは出来ません。


おそらく二十歳になるまで足回りは一切触られておりません。
金の指輪の代わりにここ何年かで貯めた資金で、今年は足回りをリフレッシュすることにしました。

先日リアサスを交換してから、自分でも判るくらいフロントの動きの渋さが目立つようになってしまいました。
町乗りで判るくらいですから、峠に行くと・・・・

フロントが外へ逃げます。

リアはしなやか~に路面をとらえてますから
荒れた箇所を越える度に、狙ったラインの外へ逃げてしまいます。
先週かみさんと子供が起きる前に、100kmほど朝練してきたのですが、恐くてしかたありません。

で今日OHに出してきました。
Posted at 2006/07/23 05:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単車・自転車 | クルマ
2006年07月17日 イイね!

朝練

朝練久しぶりに単車に乗ってきました、写真は朝靄の中の元気村です。

5時前に起きて空が持ちそうでしたので、こそこそと支度を調え出発。
エンジンは快調なのだけど、明るくないせいか自分が不調、なんか恐く感じる。
どうもリアの足回りを換えてから調子が悪い。リアがしなやかになった分フロントが固く感じる、そのためかコーナーの入り口でフロントのぶれが非常に気になるし、路面が乱れるとフロントだけ外に逃げる。
路面はハーフウェット、調子が悪いせいかハーフウェットといえども恐く感じる。

路面乾かないかな~と、朝早いため人気のない元気村で一服しようと思っていたら

降ってきました。

路面はハーフウェットからウェットへ


やる気を完全になくして帰ってきました。

だいたい100kmくらいでした。

今日天気が良かったらフロントをOHに出しに行きたいけど
無理だろうな。
Posted at 2006/07/17 07:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単車・自転車 | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation