• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

お盆にお出かけ

まあ、無事帰ってきました、詳細は又後日書きます。

東名の上りが通行止めとあって行きは中央の上りも混雑していましたが
2カ所ほどの渋滞で済みました。

ただ2カ所目の渋滞は事故直後。
追い越し車線上に倒れたBMWのFシリーズとライダー、
路側帯には接触したらしい黒色のワンボックスと
ライダーを心配そうに見つめるワンボックスに乗っていたと思われる人達。

せっかくのツーリングとお出かけが一発で台無しだろうと考えると眉間にしわが寄ってしまいます。
一瞬介抱に止まろうかと思いったが、既に道路公団の人が交通整理を始めていたので、やめました。

その先でも事故渋滞が発生しており、降着ICを伊北から伊那に変更。
おかげで宿には10時過ぎには到着しました。

見かけた事故の原因は判りませんが、ワンボックスのリアバンパーとFシリーズのフロント周りが損傷しているようでしたので、渋滞に捕まったワンボックスにFシリーズがつっこんだのかな。

事故は嫌なものです。
Posted at 2009/08/18 00:57:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年08月14日 イイね!

突入せよ

突入せよ渋滞の嫌いな自分ですが、
明日、中央道を諏訪方面へ出発し、
渋滞に突入するかもしれません。
車両は瀬玲奈号とプリウス号




当初から予想されていましたが、東名通行止めにより渋滞の時間も列もさらに長く・・・。

下道も考えましたが、出発時間を調整し、伊北で降りる予定を飯田に変更し、
渋滞を避ける予定です。
少なくともJHの渋滞予想どおりなら、渋滞せずに飯田までは行けるはず!
Posted at 2009/08/14 16:42:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年07月24日 イイね!

キャンプ

今日は休みを取って津具村のつぐ高原に行って来ます。
友達と一緒に3家族でキャンプです。
友人たちは昨日から行っていますが、
さすがに2日は休みが取れないので、うちだけ一泊。



荷物は、深い衣装ケースが4箱
とりあえず三列目の座面を降り立てみ収納完了。
あとは朝に食料品を積み込むだけ




それにしても一泊の荷物じゃないよな。とかみさんに話したら
もう一箱頼まれました。

一泊なのに深い衣装ケースが合計5箱・・・
Posted at 2009/07/24 03:40:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年07月19日 イイね!

混雑

A4で行ってきました!
08:15 出発
名古屋IC~恵那IC 中央道は長野方面へ向かう車で大混雑、土岐JCT付近は20km程度の渋滞。

09:35~12:00 博石館
恵那IC~飯田山本IC もうお昼だから渋滞は解消しているかと思ったが、恵那山トンネル付近で約25km渋滞した。

2:00~3:15 梅花園で桃狩り
といっても食べ放題ではなく、とった分だけお金を払います。
みずみずしくて大変美味でした。勝手にとりまくる下の子に少々切れ気味(笑。

3:30~4:30 伊那谷道中満願成就の湯
通常600/300円ですが、JAFの会員証もしくは道の駅でおいてある割引券で500/250で入浴できます。

5:00~30 飯田市 坂神精肉店にて馬刺しを所望
ここの馬刺しは最高です。

帰りは恵那SAで休憩し、帰り着いたのは7時過ぎでした。
買ってきた500gの馬刺しがあっという間になくなりました。


やはり、1,000円と夏休み効果で高速は大混雑、通常の1.5~2倍の時間がかかり、高速を使ったのに距離は稼げませんでした。
もしかしたら今回は下道で行った方が早かったかもしれません。
しかし土曜の都市方向は空いています、帰りは恵那SAで休憩した時間を除けば、1時間くらいで帰り着きました。

あと今回はセレナ用に買ったML939を装着して走りました。
nuvi900の高感度GPSに比べると、やはりGPS機能が劣りますが、ルームミラーで速度確認や進行方向が判るので面白いです。
Posted at 2009/07/19 00:51:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2009年07月04日 イイね!

いざ伊賀

いざ伊賀さて今日は伊賀上野城・伊賀流忍者博物館もくもくファームに行って、ソーセージを作ってきます。









我が家4人+姉家3人の計7人ですので、PRELUDEでなくSERENAです。


足回りをリフレッシュしてからの初めての高速です。
子供達の金切り声対策に姉とかみさん用の耳栓も用意しました。
自分の分はありませんが、少なくともかみさんと姉に気を遣わなくても良さそうです(笑。



最近思うのですが、PRELUDEで家族で出かけても
後の席で陣取り合戦が始まり耳元で怒鳴る子ども達
ペースを上げると気持ち悪くなる助手席
V-TECを使用すると「うるさい」と言われ
オーディオの音量を上げても言われ、
なんか面白くありません。

当初、PRELUDEで東京往復は多少辛いかな?と思っていたのですが、
いざやってみると一人のせいか非常に快適(笑。
Posted at 2009/07/04 00:55:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation