• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2015年02月03日 イイね!

駆け抜ける土日

駆け抜ける土日週末は下の息子が熱を出したので

基本家デー。








日曜日、風強い・・


修理にやって来た ふぃっとすりー

右下を擦ったらしい


思ったより傷が深い

パテ埋め級だが、この風ではスプレーは無理だ。
軽く耐水ペーパーをかけ、タッチペンを厚めに塗ってごまかした。



まあ、本人があまり目立たなければいいと言っていたし・・。
ならないと思うけど、その気になったら仕上げよう。



強風吹きすさぶ中、
強風のメッカである川沿いをサイクリング

突然、スマホホルダーが落ちた。

幸いにも、当日はスマホを付けていなかったので、ホルダーのみ落ちた。
理由はホルダーを付けていた追加バーの金属疲労。
軽くて良かったけど薄かったんだね。


で月曜日、ホルダーのクランプ(大)が届いた。

もともと、追加バーを介したのは、ホルダーのクランプが小さくて、ハンドルに付かなかったため。


クランプ(大)に替えることで、折れた追加バーを廃止し、ホルダーはハンドルに直付け。
これでコンパクトになった。


ちなみに息子、インフル認定を頂いたので、今週も家デーである。
Posted at 2015/02/03 01:28:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月15日 イイね!

休みの方が忙しい人

休みの方が忙しい人H26年

12/26 仕事納め(大掃除、高圧洗浄機活躍)

12/27 なんばグランド花月~大阪

12/28 事務所サーバー保守

12/29 大掃除 
高圧洗浄機にて、家(玄関、窓、網戸、風呂場)×2軒、車×2台
ひゃっは~汚物は消毒だ~
拭き上げ中に降り出した。

12/30 ドライブ
おばあちゃんを迎えに下呂金山往復(RK5)
夜、馬刺し購入のため飯田往復(PRELUDE)

12/31 大晦日
融雪剤をかぶった車を洗車、隣接施設の脱輪車を牽引(PRELUDE)
紅白のあと、行く年来る年を見て、PRELUDEで一人初詣
全国的に雪

H27年

1/1 元旦 嫁実家・自分実家

1/2 かまどでたき火 

1/3 おばあちゃんを送りに下呂金山往復(プリウス)、夜ナイトサイクリング初め

1/4 寝正月

1/5 仕事始め 
夜ナイトサイクリング



1/10土 ウッドフェンス西側 ベース木購入。ホームセンターまでサイクリング。

1/11日 ウッドフェンス西側 フェンス本体購入、塗装。

1/12祝 ウッドフェンス西側 ウッドフェンス組み立て




そして
1/17土 USJ(送迎)
家族をUSJで下ろし、自転車も下ろし、08時から20時まで大阪市内をサイクリング。
天気が悪かったら・・・・。
 
Posted at 2015/01/15 02:37:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月12日 イイね!

【悲報】ジオング完全終了・・・

【悲報】ジオング完全終了・・・







赤いおっさんが混入していたもよう







たかがメイン商品をやられただけだ



ネタもと

あ~ペヤング食べたい。


ただ、ペヤングが名古屋~北関東にかけてのローカル商品とは知らなかった。


そういえば、PRELUDEのフラットスポットが出来たタイヤは今年は現状維持決定です。
ちょっと値段が高かったのと、来年の2月にイレブンの後継タイヤが出るらしいので。

Posted at 2014/12/12 19:46:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月09日 イイね!

今夜も走るぜ

今夜も走るぜ12月に入って寒くなった。

それでも今夜も走る

今夜は月が綺麗だ

いつもの道頓堀ならぬ
堀川までのミッドナイトラン。


本日の距離 26km
走行時間 1:15
最高速度 49km/h



消費カロリー 770kcal
脂肪燃焼 0.12kg


これで食い過ぎなければ痩せるのだけどね・・・


さすがに寒くなってきたのでネックウォーマーを導入した。



今日はまだ暖かかったのでこの状態で走れる。

さらに寒ければこうなる。



さらにさらに寒ければこうなる。



もっと寒ければこうなる。


因みにこのネックウォーマー、数百円。
目が乾くと昼の仕事に支障が出るので、購入したアイウェアー(防護メガネ)数百円也。


先月、堀川で江戸時代からと言われる建物が全焼した。



さすがに翌日はこの格好だと、犯人は現場に戻る と言われそうなので行くのをやめておいた。
Posted at 2014/12/09 01:49:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月13日 イイね!

珈琲頂きました

珈琲頂きましたV70ボルボの人が携帯片手にボンネットを開けている。
歳は自分より10-20くらい年上の夫婦。

ナビとドライブレコーダーが使えなくなったとか。


エンジンルーム側のヒューズボックスを開けていたので
断って車内を見せてもらう、皮シートの綺麗な車内。

※写真はイメージです。
車内側のボックスを探す。


運転席足下には見つからない。

助手席にもそれらしき物はない。


取説を見せてもらうと、グローブボックス下のカバーを開けるそうだ。
先ほどはそのようなマークはなかった。
確かに取説どおりにアクセスできたが、やはり案内はない。

輸入車の右ハンドルは微妙に御不親切仕様なんだよね。


コンビニの駐車場でイナバウアー

を披露したら珈琲を奢ってもらえた。



ただ、昼に気づいたら見つからないんだ・・・

僕のガラケーが。


結局、ポイントで替える格安スマホにしました。

004SHが、305SHになりました。

インターナビのホームページでは繋がらないと書かれていましたが、
ステップワゴンRK5のインターナビとも無事繋がりました。

ただ、やっぱり二つ折り携帯と比べるとスマホは大きいな~。
Posted at 2014/10/13 22:27:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation