• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2010年01月06日 イイね!

12月の燃費

12月の燃費PRELUDE 9.03km/l  380km÷42.07L

A4    9.15km/l  610km÷66.64L


寒くなって燃費が悪化
これはエンジンが冷寒時にエンジンを暖めるために燃料を濃いめに吹くこと、
及びPRELUDEはグリルに貼ってある透明テープが剥がしたためと思われる。
事実、張り直したら車が軽く感じられ、アクセルが軽くなりエンジン音が静かになった。
書いている自分も嘘にしか思えない。


この正月は、
31日 午前中まで仕事し、飯田まで雪ドライブ+馬刺し&水晶谷温泉日帰り入浴、スピン&接触
元旦 おせちの後午後から、山岡まで雪面ドライブ+そりで横転
2日 瀬玲奈温度計交換
3日 仕事+三峯温泉日帰り入浴
4日 フリーダム終了
(30~3日まではかみさんが実家だったこともありスーパーフリーダム)
5日 仕事

雪道を楽しめたこともあり充実した正月休みだった。
さて、いよいよ明日から会社が始まる。
(寝るのがもったいなくて、30日~4日までは長時間寝てしまうかもしれないので、炬燵で2時間ほど寝た以外は椅子でうたた寝、5日はむちゃくちゃ眠かった。)
Posted at 2010/01/06 03:25:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年11月30日 イイね!

11月の燃費

11月の燃費PRELUDE 9.58km/l  1,430km÷149.34L

A4    10.28km/l  730km÷71.04L




A4は初の月平均燃費10km/L越かといっても1回しか入れていないけど
PRELUDEは細かく乗らないようになったからか、燃費が激増
茶臼山に行ったときは10.67km/Lと意外に良かった。



今日、先週のミニサーキットでガスを消費し、燃料計が心許なくなったのでガソリンスタンドに行ってきた。


写真の通りエンプティーライン少し上だったので、50L異常入るかと思ったが45L。
相変わらずPRELUDEの燃料計にはだまされる。

しかし、おかげで8.68km/Lとミニサーキットを走った割には良かった。
回しても燃費が落ちないあたりはHONDAマジック、その代わり高速乗っても伸びないけど


ついでに、タイヤカスが付いていたので洗車機を通してきた。
吹上ながら、洗車をしているのが自分だけ・・・・なのに違和感?!

しかし、日が暮れて水滴が乗ったボディを見て納得しました。



Posted at 2009/11/30 02:42:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年11月03日 イイね!

10月の燃費

10月の燃費PRELUDE  --.--km/l 
10/25 ---km/24.09L

A4      9.91km/l 
10/23 598km/60.34L





A4(B6)
GH-8EALT/ALT 
H14式

A4、意外と燃費がいい、ちなみにガソリンは、欧州車なので標準はハイオクだが、レギュラーだ。

A4はアクセルが気持ちいい。
アクセルを軽く踏み込むと回転数も上がらずに車は力強く前にでる。
2.0Lと思えるような低速トルク。

しかしながら、低回転型のエンジンとはいえ排気量は2.0Lだし、車重も1470kgある。
トルクも発生回転が3300rpmとはいえ、19.9kgと2.0Lとしては標準的。

瀬玲奈のCVTと比較すると、
アクセルの踏み込みに対し、
回転数上昇を控えめに燃料を濃いめに吐くプログラムのようだ。


一方、最近乗ってやれる時間が減り、今月はとうとう燃費記録なしという結果になったPRELUDEだが、
給油スパンが伸びたので燃費が悪くなるかと思ったが、11/1に入れたところ、9.55km/lと意外と良くなっている。
Posted at 2009/11/03 02:02:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年10月06日 イイね!

9月の燃費

9月の燃費PRELUDE  10.33km/l 
9/13 420km/40.64L

A4      9.33km/l 
9/3・29 1184km/126.92L








PRELUDE
燃費が良かったが、これは給油量が少なかったためかもしれない。
給油スパンが 2回以上/月 から 1回未満/月 になってしまったのがちょっと寂しい。

A4
初めて2回/月の給油になったが、月の初めと終わりのため。給油スパンは約1ヶ月のまま。
ちなみにガソリンはレギュラー、意外と財布にお優しい。
あと、10Lほどの余裕を持たせての給油なのに給油スパンが500km以上なのが大変助かる。





A4にはメモリーナビを取り付けてあるのだが、これが面白いデーターが取れる。

走行距離、時間、平均速度、最高速度
はもちろんとして、

移動時間、停止時間、移動平均速度
などがわかる。

このデーターによると、
総時間  45:17(計測時間、運転していた時間と等しい)
移動時間 25:47
停止時間 19:19
距離 1,123.4km
最高速度 128.7km/h(きっと誤差です、そうに違いない)
平均速度 24.9km/h
移動平均速度 43.5km/h

燃費データーからすると、おそらく計測期間は8月初旬から10/1迄。
なんとも意外だったのは、45時間車を運転のうち、19時間も停止している(信号や渋滞など)。
運転時間の半分は車が動いていない!



このデーターによると、運転時間の約半分が無駄にアイドリング。
そう考えると、アイドリングストップシステムは燃費改善にかなり効果があるのかもしれない。
A4は重い割には燃費がいい。これは停止すると900rpmまでアイドリングが下がり、クリープが弱くなる(国産比)のが一因かもしれない。

Posted at 2009/10/06 12:05:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年09月02日 イイね!

7~8月の燃費

7~8月の燃費車種別のトップページでその車の平均燃費が表示されるようになった。

自分の実燃費と比較してみよう。









PRELUDE
平均 9.88km/L
7月 9.22km/L
8月 8.3km/L

1km/L近く負けている。まあ、グレード毎の比較じゃないけどね。
※18年から3年8ヶ月の記録では9.28Km/L


A4
平均 8.09km/L
7月 8.39km/L
8月 10.18km/L

A4は遠出が多かったと言うことでとりあえず平均はクリア、
でも今月からレギュラーでの記録になるからどうなるか?





この記事は、燃費記録 『標準燃費』 『記録一覧』 リリースのお知らせについて書いています。


Posted at 2009/09/02 01:36:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation