• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2006年06月21日 イイね!

ナビゲーション

この記事は、昔はそんな物無かったんやでぇ~! について書いています。



ナビが必需品となりつつありますが、


車ではその移動のほとんどが行動範囲内で
しかも単車で無しになれているので自分にとっては必需品じゃないかも。
さらに単車はアルミタンクでタンクバック等で地図を取り付けられませんので、
①停まって地図を覚える、②道を間違え脳内リルート、③プチ遭難というゴールデン3段法則が用意されています。


②で地図で再確認で避けられる事態とも言いますが、そんなとき程、意外といい場所が見つけられたりします、でも2度といけないというのが欠点です。

車は走りながら地図が見られるので、ナビは無くてもいいというのが自分の持論ですが、なぜかナビが付いてますね(笑。


でもメインのナビは持ち主に似て、「さっきの場所右折」とか、たまに現在地を喪失してくれるので、はなし7割で聞いておかないとえらいことになります。

Posted at 2006/06/21 16:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単車・自転車 | 旅行/地域

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/6 >>

    123
456 78910
1112 13 141516 17
181920 21 22 2324
25 26 2728 29 30 

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation