• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2006年06月22日 イイね!

~地方、所によっては雷を伴うでしょう。

ふ~ん、曇っているけど、気象庁でしょ、降らないでしょ。








気象庁よあなたはえらかった。




せめて傘だけでも持ってくれば良かった。
すごい雨です、ワイパーが仕事してくれません。
動いてはいるのですが雨が多すぎてフロント硝子上の水をかき混ぜているだけです。

すごい雨です、カーステが仕事してくれません。
こちらも同様、フロント硝子と天井をたたく雨音でDJが何語を言っているのかさえ分かりません

そういえば、カーボンボンネットエアクリーナー辺り少し浮いていたよな、雨入ってくるかな・・・。動いているから気づかなかったことしよ
Posted at 2006/06/22 18:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ
2006年06月22日 イイね!

クレトム イルミファン

昼食後、となりにカーショップがあったので寄った。

別にコレという目的もなく店内を一周し、さあ帰ろうかとしたら・・
埃をかぶった車用の扇風機が目に入った、980円か、まあいいかなと購入。

Cretomという会社のイルミファンGB-65と書いてある。

以前停車中の車内の熱気をソーラーパワーで強制排気するという「ターボファン」を取り付けたことがある。結果はカタカタという音とともに”かすかに”空気がはき出される程度で窓を開けておく方がよっぽどいいという程度の商品だった。

今回もそんな商品じゃないよなと思いつつ(調べてみたら同じ会社でした。)早速シガーソケットに差し込んでみると、意外と風力は大、4つのLEDが計64通りの光かたをするので見ていて楽しい。
「コレは子供が喜ぶぞ(既に自分が喜んでいる)」と思ったのですが、どこに付ける?

サンシェードに付けると目の前でイルミが光り出す、灰皿にセットするとシフトが切れない。ハンドルに付けると交差点で股間直撃。

とりあえずハンドル右下の小物入れ試してみることに、A/C車内循環で車内を冷やし、A/CをOFFにしてファンを回す。
意外と涼しい、これならA/C使用を最低限に抑えて燃費を稼げるかも?(一人で乗っているときに限る)


関連情報URL : http://www.cretom.co.jp/
Posted at 2006/06/22 18:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具・パーツ | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/6 >>

    123
456 78910
1112 13 141516 17
181920 21 22 2324
25 26 2728 29 30 

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation