• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

オイル交換

オイル交換2月 9.64Km/L
3月 9.43Km/L

丁寧に乗っているつもりもないけど意外と燃費がいい。
暖かくなってきたからかもしれないけど、グリルを防風加工したからかもしれない。




先日、初号機で密会に参加するにあたって、初号機と弐号機のオイル交換をした。
車も6,000kmを越えたのでそろそろなのだけど、行きつけのドライバーズスタンドが閉店してしまったのですよね。

初号機はオートバックで一番安い、4L 1,580円 のオイル。
弐号機物置から発掘されたYamahaの4st二輪用オイル。

両方のエンジンを暖機し、
初号機から開始
ドレンを外しオイルを抜く、セルをワンクランクさせ残ったオイルを抜いた後、オイルを足すだけ。
なのだが、問題発生

セルが回りません。バッテリーが上がってしまいました。

仕方がないので、そのままオイルを入れることに。
このエンジン、単車のくせに4Lもオイルを入れないと行けない。

ところが!
3Lぐらいしか入れてないのに、オイル窓はいっぱい!

やはり抜きが足りなかったようです、入れすぎてしました。
が、どうせ多いオイルは回せばあちこちから漏れるので
見なかったことにします


次ぎに弐号機のオイルを交換
こちらはバッテリーも問題なく、綺麗にオイルもぬけ、こぼさないように丁寧にオイルを入れていたのですが、なんかオイルに白いものが混じっています。

そう言えばこのオイル、上述したように物置から発掘されたのですが、
買った覚えがありません
もしかすると結婚する前?・・・・。


最後にエンジンをかけて、オイルレベルを点検し終了。
初号機はバッテリー直結
翌日の密会にはおしがけで参加したのですが、100台以上いるにもかかわらずバッテリー上がりは自分だけでした。



そうそう、
弐号機は約1,700kmぶりのでオイル交換でした、前回はH19.10.8です。
初号機はおそらく5,000km未満だと思うのですが、残念ながら前回の記録がありませんでした。
この記録H18.6からあるのですけどね~・・・。
Posted at 2009/04/14 21:48:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

    1 234
5 6 7 891011
12 13 14 15161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation