• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2009年04月21日 イイね!

乗り心地

乗り心地ハブリングを装着してから、乗り心地がいい。

ただ単に体調がいいだけなのかもしれないが、乗っていて気持ちいい
たぶん嫌な振動が消えたことが大きいみたい。
でもフロントのアッパーアームは「こいつ・・・動くぞ」状態だけど。

ちなみに現在の仕様は

:オーリンズショック+謎ショートスプリング
  タイヤとハウスの間は指一本弱。

:エナペタルショック+純正スプリング+ラバースペーサー
  タイヤとハウスの間は指3本くらい?

後の車高を上げてある理由は、
アンダーステアー指向と、乗り心地をよくしたいため。

実際リアの車高を下げた状態では町中でハンドルの切る量が多かったが、
現在の仕様にしてから元に戻った。

乗り心地は、
ハンドルのクイックさを残したまま、乗り心地をよくしたいという理由で、
運転席に近いRの車高を上げたのだが、効果はあった。
でもハブリング装着の方が気持ちよく感じるのはなぜ。


ただこのようなセッティングのため、ブレーキングの時にリアのリフトアップが気になったので、
丁度減っていたこともあり、リアだけスポーツパットを入れてある。


でもまだ峠には持ち込んでいないので、攻め込んだらどうなるかは不明。
Posted at 2009/04/22 00:33:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | サスペション | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

    1 234
5 6 7 891011
12 13 14 15161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation