• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2009年11月04日 イイね!

エアーツール

エアーツール姉の車がまたパンクした。
今度はFR、よくパンクする車だが、また前輪とは珍しい。

タイヤを見るとトレッドに大きな釘の頭
よほどついていない車らしい。


さて、タイヤは完全にエアーが抜けている。
テンパーに履き替えてタイヤ屋さんに乗っていく段取りなのだが、タイヤ屋さんは5分ほどなので、
空気を入れたら走れないかな?



我が家の唯一のエアーツールは自転車用の足踏み式ポンプのみ、
置き場所も確保できそうだし、この際だからエアーツール買うか?

ホームセンターで下見したところ、
コンプレッサー本体が1.21.7万
追加ツールとしてフィルター、延長ホース、自動車用エアゲージ、自動車用インパクトレンチ、で1万くらい。

1.2万のコンプレッサーはオイルレスで10kgと軽いが、
タンクは8L、吐出量37L/min、連続15分の制限がつく、
1.7万のコンプレッサーは30kgだが、
タンクは30L、吐出量100L/min、インパクトレンチの連続使用も問題がなさそう。


問題は、
①1.2万のコンプレッサーでタイヤ交換は不便ではないか?
保管場所の確保はできるとは言っても小さいなら小さい方がいい。どのくらい便利か判らないがオイルレスでメンテナンスが簡単らしい。
しかし1.7万と比べ、吐出量は1/3、タンク容量は1/4、インパクトレンチ使用の場合吐出量は消費量の1/3程度しかない。空気を入れる場合でも圧の上昇に時間がかかるのではないか?

②湿気と錆び
保管場所は上からの雨は防げるが、下を流れる雨と下からの湿気が予想される。
おそらく経過年数の割には錆が出そうだ。
圧がかかる工具を錆さてもいいのだろうか?

③そもそも必要か?
年間の定例として使うのは、車二台のタイヤ交換。
あとは車や単車のメンテだが、バッテリー式のインパクトレンチがあるので、タイヤ交換以外の必要性は薄い。しかもタイヤ交換の際もボルトはエアーでなくても十分なので、空気入れくらいか?
しかし、エアーツールの強力トルクは固着したボルトには魅力的、また水を混ぜて噴射するエンジンクリーナーも面白そう。

Posted at 2009/11/04 15:21:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工具・パーツ | クルマ
2009年11月04日 イイね!

TS-225

TS-225今日はウッドデッキのメンテ












ウッドデッキは床板が一枚朽ちており、かみさんからも取り替えてほしいと言われていました。

自分の手持ちの工具は機械工具なので、木工には使えません。
床板を取り替えるために木工工具を買って貰いました。

RYOBI TS-225
卓上切断機、22cmの丸鋸で45℃の傾斜まで切断できます。



替える床板は1枚、他は大丈夫です。
近くのホームセンターで調達、3.6mの長さなのでホームセンターのトラックで搬送。

古い床板は剥がす端からボロボロ。一昨日の雨か、内部が湿気っています。
床板は雨樋のように両側が持ち上がるように反っていたので、朽ちたのは水のためでしょうね。

試運転代わりに丸鋸で古い板を切ってみました。
面白いように簡単に切れます。


あとは、長さを合わせて新しい板を木ねじで留めるだけ。

ところが合わせたところ長さはピッタリ

あとは年一のウッドデッキ全面塗装。
意外とこれが大変









はて・・・
丸鋸の出番は?

床板が2枚余ったので、もう一枚交換しましたが、まだ一枚余っています。


仕方がないので、古い板を捨てやすいサイズに切断しておきました。


木を切って欲しい方います?
いつでも切りますよ。
Posted at 2009/11/04 02:27:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工具・パーツ | 日記

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1 2 3 45 6 7
8 910 1112 13 14
1516 1718 192021
22 23 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation