• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2009年11月19日 イイね!

エアーツール2

前から迷っているエアーツール
前回のはこちら
とりあえず買うならそこそこ大きなサイズは決定したが
エアーツール購入を決断させるだけのの用途が見いだせない。


用途として考えているのは
①「インパクトレンチ」
②「空気入れ」
③「エアーダスター」


①「インパクトレンチ」 はほとんどが充電式インパクトで十分
②「空気入れ」 はタイヤ交換、おそらく年二回、あと給油スパンが極端に長い単車弐号機くらいか。
③「エアーダスター」 は微妙だな


ただ、一つ、気になるものが・・・エアージャッキ
仮にこれがあれば、タイヤ交換はエアーツールだけで行えることになる。

現在は油圧ジャッキ×2本で作業しているのだが、それぞれ耐荷重2.0tとはいえ、瀬玲奈のフロントを持ち上げるだけでジャッキがひいひい言っている、とても本当に2.0t持ち上げられるとは思えない。

ただ、エアージャッキが高い・・・
図体がでかく、10万越えが標準、安いものでも数万はする。

図体がでかい?→処分に困る・・・


ということで、ヤフオフで中古を探してみた。



新品が1万円以下!!



能力20t
最高位510mm
最低位265mm
ベース寸法240x160mm

最低位265mm!!

次行こう

これも新品だが 38,500円也

能力 2t
最高位 495mm
最低位 95mm
重量 63.4kg
寸法 1120x450x170mm

これは良さそうだけど、”微妙に”高い


あった 中古6,000円也


おそらく1.2-2.0tだけど、業務用なので表示通りの力は出るだろう。


中古相場は5-7,000円也というところか。


エアージャッキの中古相場が判ったので、エアーツールの用途にめどが立ちそう。
Posted at 2009/11/19 01:22:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工具・パーツ | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1 2 3 45 6 7
8 910 1112 13 14
1516 1718 192021
22 23 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation