• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

ALT(あるた)

ALT(あるた)午前、単車のシートを取りに岡崎へ

昼、紅葉の山坂道を抜け新城はALTへ
1時過ぎに到着し3時からの走行を待つ。
写真はランプ類に飛散防止を施し、グリルの防風フィルムを剥がしたPRELUDE






ミニサーキットは十数年ぶり2度目。
ただ走るだけなのに怖い、足が震える。
待っている間にも続々と車が来る、四駆ターボが目立つ、
ジャッキアップしサーキット用のタイヤに履き替えている。

走るのやめようかな。
ノーマルパットにノーマルタイヤ、しかもコンフォート系、絶対迷惑をかける

3時になり、コースのピットに車を入れ、初心者講習を受ける。
特に、抜かれ方が心配だったのでこの点をしっかり聞き、車に乗り込む。
この時間は自分を含め11台(MR-S、インテR、パッソとレガシーとエボ&インプの四駆勢)

コースは1~2コーナーが複合の右、左に二つのコーナーを抜け、坂を駆け上がり複合のヘアピン、坂を下りながら左、そしてややきつい右でホームストレート。
ギアは一部3速、ほとんど2速。

後方車両をよくよく確認しコースイン、他の車両の迷惑にかからないように1~2コーナーは
インベタで、あとは・・・・




スキール音が出ているときはだいたいテールが流れぎみ。
楽しくて止まれません。上着を脱ぐ&ビデオセットの為とシフトノブのすっぽ抜けでピットインした他は汗だくになりながら最後まで走り続けました。
バケットを入れていないので走り終わったらコーナーに耐えていた左足がふらふら、せめて4点ぐらい入れようかな



前回茶臼山で、オイル消費、ブレーキパットフェード、突然のオーバーステアなどがありましたが、
オイル、入れすぎのまま、
パット、純正のままだが問題なし
ステア、弱オーバー
水温、上昇なし
と、いずれも問題はありませんでした。
 
一瞬、「オイル!?」と思いましたが、タイヤカスでした。



そうそう、前回のオーバーステアはタイヤの空気圧が原因かもしれません。
走行の前にチェクしたところ、なぜかRRだけ1.2になっていました。



走り終わったらガソリンがえらい減っていました。
今朝満タンにしたのに、たった200kmぐらいしか走っていないのにメーターはもう半分です。
Posted at 2009/11/24 01:01:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1 2 3 45 6 7
8 910 1112 13 14
1516 1718 192021
22 23 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation