• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

週末のメンテ②

週末のメンテ②の続き
朝一でショップでアッパーアームの交換をしてもらった。

ついでに
ステアボールジョイントダストブーツが切れていたのでこれもお願いした。
ボールジョイントのダストブーツは、作業性が悪いのでパーツの取り外し&SSTが必要とのこと。
もし自分でやっていたら、ばらした状態でショップに駆け込んでいたかも?





せっかく持ち上げて貰ったので、下回りの観察

●アンダーカバー:こないだ交換したばかりなのに、もう同じ場所が擦れている
アルミ板を当ててリベット止めでもしておいた方がいいかな~。
●ドライブシャフト:ブーツは少し表面のツヤが無くなってきた、
12月の車検で取り替えかな。
○アンダーバー:フロント側がかなり擦れているが歪みは無さそう
○牽引フック:前後ともかなり擦りまくっているがこれも問題が無さそう
○マフラー:思ったより腐食が進んでいるが、まだまだ使用には問題がない。
○ダストブーツ(ボールジョイント):今回はステアのみ、残りの要交換は
全てリンク関係で、アンダーアームがフロント2箇所に、リア一箇所、
リアのアッパーアームのダストブーツもひび割れて切れかけている。
全部交換したら工賃は5万以上、作業してくれた兄ちゃんはもったいないから何かの作業の時に一緒の取り替えを勧めてくれた。

○ステアシャフト:ブーツは綺麗、大丈夫だね♪

●ATTSとMT:スルー。

見るモンか、オイリーな場所なんて










「katochaさ~ん」
お呼ばれになされた?





「ココ切れていますよ」
もう多少の事じゃ驚かないよ♪




どれどれ、のぞき込む
「ココ」



・・・・・・・・ほ・・・・・・・・ん・・・・・・と・・・だ


ざっくり二分割


ステアシャフトの内側が見える。




ステアシャフトのブーツが端のあたりでぶっつりと切れ2分割化、さらに内側のグリスまみれの機械が見れている。ちょっとしたグロだ。





ブーツの交換でまたばらさなきゃいけないから、今回のダストブーツの交換はショップが勧めてくれたとおり止めておきました。



あまりもショックだったので写真はありません。



以上で土曜午前の部は終了、
午後にディーラーに行き、シャフトブーツの交換とついでにダストブーツの交換もお願い。
代車の関係で作業は日曜日の午後になりました。
Posted at 2010/06/22 11:23:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  12 345
6 7 891011 12
13141516 1718 19
20 21 22 23 24 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation