• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

避難情報

現在高速道路は災害救援車両以外は通行不可。

ただし、罹災地から避難の場合は乗れるそうです。
常磐道、東北道以外に磐越道も走行可能です。
避難するのであれば、関東方面よりも新潟方面の方が物資が安定しているかも。

また、ガソリンの不足が懸念されますが、SAなどにはタンクローリーが来るので
並ぶ可能性はありますが、少なくとも給油は受けられるそうです。

Posted at 2011/03/16 16:57:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月16日 イイね!

今できること、すべきこと

今できること、すべきことテレビを見ていると悲しいことが多すぎて
悲しさと同時に憤りを感じる。

ネットを見ていると公表されていないであろう情報や、怪しい情報が飛び交っているので
もっと心配になる。




現地に行って少しでも手伝いたい。
阪神のときもそうだった、タンカー座礁の時もそうだった。
しかし、自分が手伝うと逆に人災を起こしそうだ。
少なくとも役に立つと言うよりは迷惑をかけて帰ってくるだけだろう。

自分に今出来ること、すべきことは
普通に生活し、
普通に働き、
普通に税金を納める事じゃないだろうか。




まあ、これは被災した一般の人に対しての事



知り合いとなると事情は異なる。

旧知の友人が福島第一原発から40kmぐらいの場所にいるのだが
幸いにも電気水道は何とかなっているものの、食料品やガスやガソリンなどの生活物資が手に入らないらしい。また、脱出しようにも、ガソリンが幹線の駅までギリギリだとか、少なくとも乗れないからと帰る量はない。※正直なところ1-2週間はそこから離れて欲しい


なんとか生活物資を届けてやりたいが、現時点では宅急便等の手段は使えない。
となると自分で運ぶしかない。


距離にすると約700kmだが、高速が使えないのでどれくらいの時間がかかるか判らない。
関東以東で燃料補給が受けられないのならば、1,000km程度の航続距離が必要だが、R4は大混雑らしく、東京から福島まで十数時間とも聞く。
それでは自分がガス欠になり渋滞を引き起こしかねない。


先ほどラジオで援助物質運搬の証明さえ取れれば、高速が使えると言っていた。
ただこれは最寄りの警察署で発行して貰えるのだが、個人では取れないそうなので、仮にやるならば最低限トラックは借りて偽装だな。
しかしトラックならば、そのあたりの人まで行き届く物資が運べる。

まあ、トラックで行くならば買えるだけの物資を積んでいきたいが、
最低限必要な量は運搬したトラックと車2台が500km走れる燃料。
トラックの方は判らないが、燃費によっては150L程度のガソリンを運ばなければならない。


もう一つの手として考えられるのが、バイクで渋滞をすり抜けてガソリンを届ける手か。
かなり無理してリアキャリアに積めるのは60L程度、車1台を脱出させるぎりぎりな量だな。
最悪友人にはバイクを置き、女子供だけ連れて脱出。

トラックならば、高速が順調に流れれば片道10時間くらいか、バイクだと片道30時間だな。



高速が物流に使えるようになるのでもしかしたら福島でもガソリンが手にはいるかもしれないが、
関東が激しく消費している状態ではあまり届かないだろう。


まあ、実行できるかどうかは判らない。
出来るとしても、現在の仕事が片付いたあと、最低限1週間は先だな。
それまでに改善され、杞憂に過ぎなければいいのだが。
Posted at 2011/03/16 07:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/3 >>

   12345
6 7 89 10 11 12
131415 16171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation