• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

EDB付きABS

EDB付きABSPRELUDEのブレーキタッチがきっちりしてきた。
OH後、遊びの大きさに苦労していたがタイトなペダルタッチに戻ってきた。









ステップワゴンには各種電子装備が積まれている。

その一つがVSA(ESC)+ヒルクライムスタート


そして
EBD(電子制御制動力配分システム)付ABS
前後ブレーキバランスも操作するそうだ。

そんなことを意識しながら、日曜日にKANAYAMAへ行った。
そこそこ快適な速度でクルージング中、前の車が減速、自分もアクセルを抜く。

しかし、前の車は減速でなく停止していた。
前の前の車が右折しようと止まっていたためだ。
※自分からはウィンカーは視認できず

結果、自分の判断が遅れ、止まれはしたものの、そこそこ強いブレーキになってしまった。
※同乗者へ”前のめり”を感じさせたくない自分にとっては痛恨のミス


しかし、思ったよりブレーキングによる前方へのGが弱い?
セレナの時や、PRELUDEと比べても、前のめりは弱く感じた。

これがEBDか!!


自分の予想どおりなら、ステップワゴンはリアが先に強く効くブレーキシステムになっており、強いブレーキの際、もしくはABSが介入する前にブレーキの油圧を前へ移す。

そんなシステムが働いているように感じた。
※まさかリアダンパーの抜け方向の抵抗を強めていることもないだろう・・・。






帰りは、道の駅「昭和村」で息子と姪を放牧し、気づいたら川へ突入していた。

一言「ズボン濡らしたらパンツ、パンツ濡らしたらフリ○ン」とだけ告げておいた。
Posted at 2012/09/25 01:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレーキ | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
23456 7 8
91011 12131415
16 17 1819 2021 22
23 24 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation