• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

ATTS

ATTSATTS:本田技研工業の前輪左右駆動力分配システム








通常の車は、それなりの速度とハンドルの切り角ならば
タイヤが捩れてからヨー(左右方向の運動)が始まるのだが、
ATTSはアクセルONの状態でハンドルを切れば、タイヤの捩れる前にヨーが始まる。

午後時間が空いたのでちょっと高速をドライブしてきた。

高速ではあまり極端な効果は感じられないのだが、ほんの少しヨーの発生タイミングが早い。


脇をピッタリと締めハンドル固定の状態でアクセルを踏む
ニュートラルな踏み込みでは、コーナーの曲率と車の曲率は同じだったのに、アクセルを軽く踏み込むと微妙に内側の白線へと近づいていく、そして速度が乗ると今度は外側へはらむ。

アクセルONでアンダーステアーオーバーステアになるFF
微妙な変化だが面白い。


と、楽しんでいたら。




いつの間にか薄く雪化粧した山の裾にたどり着いてしまった。





Posted at 2012/11/14 17:50:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

     123
45 67 8910
11 1213 14151617
181920212223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation