• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

KYオフ 39週目

KYオフ 39週目久々のKYオフです。

今回は会場を西にずらして養老SA(下り)

山口のアメリカンドック好きな方のために、アメリカンドックを探したのだが、どうやら上り側だったみたいだ。

今回の参加者は7台、11人


トライフォ~ス


Niji


ero


T.RUSH


そして今回お初の ハーベスト


Nijiさん友人のシビックの方


そして自分



昼は暖かかったのに、養老の風は冷たかった・・・
でもこんな人や


あんな人もいた


Nijiさんの友人のシビックの方、沖縄生まれ、ワシントン育ち、仙台ナンバー、脳内通貨はドル、という一風変わった方。
お話ししていて、ワシントン州(西海岸)とワシントンDC(東)は全く別な場所なことを教えて貰った。
やっぱり、実際その場所、その道へ行かないと判らない。

トライ君にそのことを話したら「20年生きてきて初めて知った!!」と驚いていた。
※おいおい、おいらは40年で初めてだよ・・・



帰り道、夏のオフ会の候補地、道の駅「池田温泉」によってきた。

隣接する温泉も10時まで入れるし、駐車場の広さもある、夜間も変な人達がたむろっていることはなさそうだ。ただ、オートキャンプ代わりに泊まっている車が何台かいた。迷惑かな?

このまま大垣西ICを目指してもいいが、ちょっと物足りない。
北上し、R303で木之本ICを目指す、伊吹山周回コースを採る。
深夜だが、丁度、R303は走ったことがないし丁度いい。
※米国な人のおかげで現地に行かなきゃと再確認

つ、通行止めの表示はないが、初めての道、しかも深夜である。




たっしょんし、山を越え木之本へ
木之本ICは琵琶湖のすぐ東岸、どうせなら琵琶湖を~と車を進める。










と思っていたが、引き返すタイミングを完全に逸した。



来た道を引き返すのは愚の骨頂、しかも敦賀~富山間は自分にとって、未走の道。
行くしかない。

R8は非常に快適でした。


そして南下

白?


空が白らんできたのではない

またもや雪である。

エンジンは軽く、ATTSも快調だ、高圧のためかリアが軽く跳ねる。
しかし、気温は氷点下、そしてまわりがこれである、スロースローイン、でもファーストアウトを心がける。


やっぱり早かったようだ

まあ、五箇所は諦めよう


白川郷はマイカー規制なのだが・・・


9時からが規制なので


こんな写真を撮ることが出来る

しかし、人が住んでいる集落なので、回転は控えめ、アクセルは最小限。


そして!

これである、仕事がキツイ時期に何度この角度のライブカメラで慰められただろう。


Posted at 2013/03/17 12:15:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会・密会 | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17 181920212223
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation