• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

fu-ji-tsu②

fu-ji-tsu②連絡できないのを気にしつつ、とにかく新東名を東へ走る。

新富士IC手前でVALさんからのメールに気づく。
よかった!移動してくれそうだ。


その少し前、ハイパワー系のSUVが「あそぼ~」と怒濤の勢いでミラーに大きくなってきたので
車線を譲り、抜かれると同時にギアを4速へ。
ハイカムが軽く回る音が車内に響く、しかし先に加速を開始しているのでSUVの方が若干早い。

7000rpmを告げるSpeedMonitorの電子音と同時に5速へ。
SUVを抜き返し、メーターを見ると速度計の針はあらぬ所を指していた。

その直後にATTSエラー
きっと速度バルスが倍流れたんだろう・・・。

それにしても始動直後のエラーはあったが、今回のようなエラーの出方は初めてかな。


時間を戻し、
新富士IC手前で減速し、一番左の車線に入る。
前の車はダークグレーのクラウン。
※クラウンは怪しいよね、バックミラー二つあるし・・・
でもリアウィンドウもスモークじゃないし、愛知県警に比べると覆面というオーラじゃないんだよな。


そして、ETCゲート手前で天井から赤色灯がにょっこり、やはり覆面か。
※覆面はゲート通過の際は赤色灯を点灯させながら通過するんだね。
それにしても、後ろから見た限り赤色灯が収まっているようなスペースは見えなかった・・・

あと、1分早く走っていたら自分も危なかったかも。


結局、合流できたのは昼過ぎ、ちょうど皆さんが昼飯を食べている時間でした。

昼食後軽くだべり、ミルクランドへ移動。

うしろから、クロネコさんのラインを観察、コーナー入り口でかなりアウトにふっている。
右コーナーなど、白線を踏み越え砂埃が上がっている、クロネコさんは左側感覚は凄いな~。



ミルクランドから富士山スカイライン西臼塚への移動はchikaさんの後ろ、chikaさんもいい突っ込みするな~一般車がいなければもっと遊べるのに。

スカイラインの西臼塚では富士山がくっきり!

ちょっと寒くて、トイレが無くなっていたけど、大自然を堪能できるトイレを発見!
※言葉で説明すると、あの看板を森に入って、3本目の根本が少し濡れたあたり。ウンがよければまだ湯気が立っているから・・・


今、矢口ではやりの写真も撮れました。


2年前はここで帰ったので、ここからは初めて。

演習場沿いに下って、山中湖へ北上
途中篭坂峠を抜けるのだが、やはりクーペの集団、いいペースで登っていく。


山中湖のファミレスでは
BLTサンドと珈琲を所望、ここで小食に抑えておかないと後半戦がキツイ。
自分の座った喫煙テーブルには
NAO44さん&奥さん、yamachan、きむてぃ~さん、Noさん

これから十国峠を抜けるつもりと話すと
NAO44さんとyamachanから、十国峠は国道でなく酷道との情報、しかも通行止めで細い林道の迂回路らしい。
麦草と同じR299だからバビュ~ンと走れると思ったがどうやら違うようだ。

頭の中で黄色い回転灯が回り出した。


おまけ、本日のお尻①

その②
Posted at 2013/06/03 23:22:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会・密会 | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

       1
2 3 45 67 8
910111213 14 15
161718192021 22
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation