• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katochのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

銀幕のあこがれの車

最初に銀幕で見たあこがれの車はコレ

ダッシュボード下のレバーを引くと


フィアット500のリアボンネットが


こんな風に開いて、冷却ダクト?吸気ダクト?が飛び出し
化け物のエンジンが出てくる。

次にあこがれた銀幕の車はコレ

インターセプターである。


V8エンジンを積む化け物だそうだ。


こうやって、シフトノブの前の赤スイッチを引っ張ると


スーパーチャージャーならぬ、ハイパーチャージャーが
シュピ・・・シュピ・・シュンシュコーと加給を開始し


バイクの加速にすら付いていける。

因みに2作目では

フロントノーズは吹っ飛び


赤スイッチはシフトノブ後ろに変更され、


タンク容量は200L以上


このようにタンクは搭載されている。

しかし、最後は

NOXならぬ、ニトロ搭載6輪に追いつかれて


大破する。

何度見てもこのシーンではニトロに負けるな!と思ってしまう、結果は分かっていても。



フィアット500にしても、インターセプターにしても共通項はエンジンが飛び出し、ある操作でハイパワーパフォーマンスが可能、操作は赤いスイッチである。


今、自分の車には赤いスイッチはいまだに付いていないが、


H22Aには最後のドッカンV-TECが積まれている。


自分にとってPRELUDEがインターセプターなのかも知れない。
Posted at 2013/06/24 20:49:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | PRELUDE他 | クルマ

プロフィール

「官能的 http://cvw.jp/b/205115/47046401/
何シテル?   06/25 11:12
マイナー万歳!! 5thプレリュード、RK5、A4、BMWK100RS、DF200E
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

       1
2 3 45 67 8
910111213 14 15
161718192021 22
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

自動車を物理する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/24 10:52:23
 
おクルマドットコム 
カテゴリ:店
2011/06/22 16:43:55
 
鳥頭の城 
カテゴリ:西原理恵子
2009/06/23 21:38:48
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
念願の自動運転です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
H17.10 MT復活記念 目標20万㌔or20年 目指すは町中から山坂道までを快適に走 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2代目ワンボックス。 ZなのでVSAとアクティブコーナリングライト、スライドドアカーテ ...
スズキ DF200E 弐号機 (スズキ DF200E)
二輪です 単車弐号機、別名信濃丸
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation